中国新聞 地域ニュース
―― 夏の参院選の島根選挙区(改選数1)で、自民党は19日、体調不良を理由に引退する現職の青木幹雄氏(75)の後継として、長男で秘書の青木一彦氏(49)の公認を決めた。
大島理森幹事長は党本部で記者団に対し、18日に党島根県連から申請を受けた一彦氏の公認について「県民や党員の意識を調査し、県連の推薦通りに決定した」と説明。県連が想定した同日の決定を1日遅らせて党独自の調査をし、「世襲」や選考過程の透明性についての批判に配慮した経緯を強調した。
というわけで参院選の島根の自民党候補は青木の世襲だそうです。世襲批判が又来るかもしれませんね。
まぁ世襲議員自体悪いとは思いませんが、それは有能な人の場合ですね。有能であれば世襲でも言い訳で、マスコミみたいにただ世襲候補をたたくという発想は良くないですね。
まぁ無能な人間はすぐに2期3期とやっていけば落ちていくでしょうから大丈夫だと思いますがね。鳩山とか小沢みたいなクズが残ってしますのはよろしくないです。
島根自体自民が圧倒的に強いところですから此の人が当選でしょうが、選挙に投票する以上,ちゃんと見極める目が必要ですね。
―― 夏の参院選の島根選挙区(改選数1)で、自民党は19日、体調不良を理由に引退する現職の青木幹雄氏(75)の後継として、長男で秘書の青木一彦氏(49)の公認を決めた。
大島理森幹事長は党本部で記者団に対し、18日に党島根県連から申請を受けた一彦氏の公認について「県民や党員の意識を調査し、県連の推薦通りに決定した」と説明。県連が想定した同日の決定を1日遅らせて党独自の調査をし、「世襲」や選考過程の透明性についての批判に配慮した経緯を強調した。
というわけで参院選の島根の自民党候補は青木の世襲だそうです。世襲批判が又来るかもしれませんね。
まぁ世襲議員自体悪いとは思いませんが、それは有能な人の場合ですね。有能であれば世襲でも言い訳で、マスコミみたいにただ世襲候補をたたくという発想は良くないですね。
まぁ無能な人間はすぐに2期3期とやっていけば落ちていくでしょうから大丈夫だと思いますがね。鳩山とか小沢みたいなクズが残ってしますのはよろしくないです。
島根自体自民が圧倒的に強いところですから此の人が当選でしょうが、選挙に投票する以上,ちゃんと見極める目が必要ですね。