たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

2011年、今年の新車発表スケジュール

2011-01-01 00:45:03 | クルマのニュース
新年明けましておめでとうございます。2011年もよろしくお願いします。

新年最初の記事は今年の国産車の新車スケジュールをまとめておきたいと思います。正式なアナウンスがあるものもあれば噂レベルのものもあるので一応の目安にしてください。


<1月>
トヨタ レクサスCT200h(13日発売・新登場)

プリウスの姉妹車のハッチバックです。


スズキ MRワゴン(20日・フルモデルチェンジ)

今度は角型にチェンジ。25.5km/lの低燃費です。


日産 ムラーノ(マイナーチェンジ)
内外装のリフレッシュの定番ニュー

<2月>
日産 モコ(フルモデルチェンジ)
MRワゴンのOEMバージョンです。

ホンダ アコード/アコードツアラー2l(追加)
アコードに2lが追加されるようです。不振は立て直せないでしょうね。

<3月>
ホンダ フィットシャトル/HV
フィットのワゴンバージョンです。フィットブレイクという説もありましたがシャトルに決まったようです。通常車は1.5lで20km/l。全長は500mm長くなり荷室容量が拡大します。HVはフィット同じ1.3lの模様。気になる燃費はフィットとおなじ30km/l。

マツダ デミオ(マイナーチェンジ&追加)
SKYエンジンの車種が追加。国産最高の30km/lを実現。

三菱 ソリオOEM(新登場)
ソリオのOEM。もしかしたら4月かも。名前はディンゴ、デリカD:2の説も。

<4月>
トヨタ プリウスワゴン
プリウスワゴンが登場。名前はプリウスαが有力。5人乗りもあるらしい。もしかしたらこれが第3の姉妹車?

<5月>
日産 マーチ(車種追加)
マーチに直噴スーパーチャージャー仕様が追加。低燃費は当然でしょうね。

<7月>
トヨタ レクサスGS(フルモデルチェンジ)
レクサス第1号モデルも日本では2代目。HVも当然設定。

ホンダ インサイト(マイナーチェンジ&車種追加)
1.5lプレミアムが追加。1.3lは31km/lに向上。内外装のグレードアップでフィットとは違った個性を出すようです。

<8月>
日産 ティーダ/ティーダラティオ(フルモデルチェンジ)
日産のSHIFTシリーズ第1弾もようやく2代目。ティーダは3ナンバー化、ラティオは5ナンバー堅持。ラティオは中国の「サニー」と同じモデル説があります。シルフィと統合もあるかも。謎は多い

<9月>
ホンダ フリードシリーズ(マイナーチェンジ&車種追加)
フリードシリーズがマイナーチェンジ。フリードが乗車定員がひとり減って6人&7人乗りになるらしい。そしてスパイク含めてHV追加。

<10月>

トヨタ スモールHV(新登場)
従来ヴィッツHVと言われていた車。プリウスEXのシステムを使用。プリウスファミリーに入ってこれが第3の姉妹車の説も

トヨタ アルファードHV/ヴェルファイアHV(車種追加)
トヨタの大型ミニバンにもHVが復活。もちろんシステムはエスティマハイブリッド流用です。ちなみに標準車は5月にマイナーチェンジ

ホンダ CR-V(フルモデルチェンジ)
CR-Vもフルモデルチェンジ。世界市場向けに現行同等のサイズ

<11月>
ダイハツ e:s(新登場)
30km/lの新型軽。ミラはこれとは別にあるらしいですね。エッセ後継?

<12月>
トヨタ 軽自動車(新登場)
トヨタの軽が登場。ムーヴコンテ、ハイゼットは確定、あとはe:sかミラ?

トヨタ FT―86(新登場)
急遽前倒しで年内発売予定。価格は250万ぐらい~、販売店はトヨタ店。もちろんスバルが開発。

という感じですね。次期は多少前後するかもしれません。あくまで噂をまとめたので間違えててもクレームは受け付けませんのであしからず