【中国版新幹線】「パクリ号」戦略加速、国内建設44兆円投入 海外売り込みも着々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
―日本の新幹線技術が土台の高速鉄道車両「和諧号(CRH型)」を、中国が“独自開発した”と主張して輸出戦略を加速している。中国鉄道省は米ゼネラル・エレクトリック(GE)や仏アルストムと鉄道技術で相次ぎ提携し、国境を接する東南アジアや中央アジアへの延伸や、米国での高速鉄道プロジェクト受注を政府ぐるみで有利に運ぶ戦略だ。
2011年には試験走行で世界最速の時速600キロ達成を狙うほか、15年までに国内で3兆5千億元(約44兆円)を投入して高速鉄道網を急ピッチで整備する。
関係筋によると、鉄道省傘下の国有企業、中国南車集団などが生産する「CRH」は、外観デザインも含め川崎重工業など日本が技術供与した新幹線そっくりの車両で、一部に改良部分があるにせよ、知的財産権侵害の疑いも残される。
そうした中で中国がGEやアルストムと連携するのは、技術改良プロセスで欧米勢を利用し、日本の知財権をクリアする手法を編み出す狙いがありそうだ。
欧米勢にとっても、05年に整備が始まった中国の高速鉄道網が、わずか5年で総延長7531キロと世界トップに躍り出るなど成長性の高い市場になったことに加え、輸出市場の共同開発でビジネスチャンスが広がることは無視できない。
中国政府は11年3月開催の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で採択する「第12次5カ年計画」に毎年7千億元を高速鉄道整備に投じる予算案を盛り込む計画だ。20年までに総延長を1万6千キロにする。
中国南車集団は10年12月3日の試験走行で時速486.1キロを記録し、日本の新幹線の443キロを抜き去った。仏TGVがもつ世界最高時速574.8キロを上回る600キロ達成に自信をみせており、そこで「世界最高の国産技術」を売り物にする戦略とみられる。
中国は雲南省からミャンマー、ラオス、タイへ、新疆ウイグル自治区からキルギス、カザフスタンなど中央アジアへ延伸する高速鉄道の建設を計画中だ。米カリフォルニア州、フロリダ州の高速鉄道建設プロジェクトでは、GEなどと共同で入札に参加する方向で準備を着々と進めている。
規模も性能も国際性も日本の新幹線を凌駕(りょうが)し始めた中国のCRHだが、建設計画スピードに運営上の安全性確保などバックアップ態勢が整っていないとのリスクを指摘する声もある。
というわけで中国のパクリ新幹線が国外輸出戦略を加速させているようです。中国鉄道省は米ゼネラル・エレクトリック(GE)や仏アルストムと鉄道技術で相次ぎ提携し、国境を接する東南アジアや中央アジアへの延伸や、米国での高速鉄道プロジェクト受注を政府ぐるみで有利に運ぶ戦略のようです。
このパクリ新幹線は当然日本の技術をもとに作られていますが日本には最初の1編成分しか特許料などの知的財産権を認めておらず2編成目からは”独自の技術”として支払っていません。
GEなどと組んでいるのは中国には独自の技術がないために組むことで知的財産権を回避できるようにするためのようです。普通にGEとかも日本の技術が簡単にもらえるんですから組んで損することはないですよね。それに中国での鉄道事業に絡めれば確実に利益が上がるわけです。お互い使うだけ使えばいいぐらいでしか考えていないでしょうね。
それにしてもこうやって技術は取られていくんですね。今回のはJR側がうかつだったような気がしますがこうなってしまってはどうしようも無いですね。他の会社も教訓にしてほしいですね。
まぁこうなったら不謹慎ですが事故でも起こればいいのにという感じですね。痛い目見ても中国は懲りないでしょうけどね
―日本の新幹線技術が土台の高速鉄道車両「和諧号(CRH型)」を、中国が“独自開発した”と主張して輸出戦略を加速している。中国鉄道省は米ゼネラル・エレクトリック(GE)や仏アルストムと鉄道技術で相次ぎ提携し、国境を接する東南アジアや中央アジアへの延伸や、米国での高速鉄道プロジェクト受注を政府ぐるみで有利に運ぶ戦略だ。
2011年には試験走行で世界最速の時速600キロ達成を狙うほか、15年までに国内で3兆5千億元(約44兆円)を投入して高速鉄道網を急ピッチで整備する。
関係筋によると、鉄道省傘下の国有企業、中国南車集団などが生産する「CRH」は、外観デザインも含め川崎重工業など日本が技術供与した新幹線そっくりの車両で、一部に改良部分があるにせよ、知的財産権侵害の疑いも残される。
そうした中で中国がGEやアルストムと連携するのは、技術改良プロセスで欧米勢を利用し、日本の知財権をクリアする手法を編み出す狙いがありそうだ。
欧米勢にとっても、05年に整備が始まった中国の高速鉄道網が、わずか5年で総延長7531キロと世界トップに躍り出るなど成長性の高い市場になったことに加え、輸出市場の共同開発でビジネスチャンスが広がることは無視できない。
中国政府は11年3月開催の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で採択する「第12次5カ年計画」に毎年7千億元を高速鉄道整備に投じる予算案を盛り込む計画だ。20年までに総延長を1万6千キロにする。
中国南車集団は10年12月3日の試験走行で時速486.1キロを記録し、日本の新幹線の443キロを抜き去った。仏TGVがもつ世界最高時速574.8キロを上回る600キロ達成に自信をみせており、そこで「世界最高の国産技術」を売り物にする戦略とみられる。
中国は雲南省からミャンマー、ラオス、タイへ、新疆ウイグル自治区からキルギス、カザフスタンなど中央アジアへ延伸する高速鉄道の建設を計画中だ。米カリフォルニア州、フロリダ州の高速鉄道建設プロジェクトでは、GEなどと共同で入札に参加する方向で準備を着々と進めている。
規模も性能も国際性も日本の新幹線を凌駕(りょうが)し始めた中国のCRHだが、建設計画スピードに運営上の安全性確保などバックアップ態勢が整っていないとのリスクを指摘する声もある。
というわけで中国のパクリ新幹線が国外輸出戦略を加速させているようです。中国鉄道省は米ゼネラル・エレクトリック(GE)や仏アルストムと鉄道技術で相次ぎ提携し、国境を接する東南アジアや中央アジアへの延伸や、米国での高速鉄道プロジェクト受注を政府ぐるみで有利に運ぶ戦略のようです。
このパクリ新幹線は当然日本の技術をもとに作られていますが日本には最初の1編成分しか特許料などの知的財産権を認めておらず2編成目からは”独自の技術”として支払っていません。
GEなどと組んでいるのは中国には独自の技術がないために組むことで知的財産権を回避できるようにするためのようです。普通にGEとかも日本の技術が簡単にもらえるんですから組んで損することはないですよね。それに中国での鉄道事業に絡めれば確実に利益が上がるわけです。お互い使うだけ使えばいいぐらいでしか考えていないでしょうね。
それにしてもこうやって技術は取られていくんですね。今回のはJR側がうかつだったような気がしますがこうなってしまってはどうしようも無いですね。他の会社も教訓にしてほしいですね。
まぁこうなったら不謹慎ですが事故でも起こればいいのにという感じですね。痛い目見ても中国は懲りないでしょうけどね