今月20日に発売される、低価格&低燃費がウリのダイハツ ミラ・イースの画像集です。
各グレードの価格などは以前書いたコチラの記事を参考にしてください
【今月発売】ダイハツ・ミライース価格判明
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/0a35ad95dd6c08efc09f42ef31ca1150
画像はもちろん、2ちゃんねるに落ちてたものです。
まずは全体画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/2766335e18e2f81a7d26282fa2d8fb87.jpg)
プロトタイプと変わりませんね。リアビューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/43cb3477d46cc568e6c800eb86bbd84b.jpg)
ミラのような素直な軽2BOX車に仕上がっています。このクリーンな感じは個人的に好みです。
続いてインパネです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/ccf20a7f9e4d006f8a5449da7ca04c81.jpg)
こちらもショーモデルやプロトタイプタイプと変わりありません。
メーターパネルはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/09a82876cb28caa5dec43d4e75c6e856.jpg)
ミライースでは全車がデジタルメータになります。これはこちらのほうが軽量だからだそうで、こんなところでも軽量化しているようです。
そしてミライースで注目なのはエンブレム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/d8982f1bac96961754bf8f2a0434b7d8.jpg)
このようにダイハツのDマークではありません。リーフ型のものになっています。これからのダイハツの低燃費車には装着されるのではないでしょうか?
最後に今回のミライースにはダイハツお得意のカスタム仕様が設定されていません。そのため、欲しい人はオプションでカスタム仕様にする必要があります。その画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/15251fa1952f6acc2e81c3dbec92ae6e.jpg)
ホイールがかつてのミラジーノのようなミニライトっぽい感じになっていますね。
20日発売ですが、商談はすでに可能なようです。
各グレードの価格などは以前書いたコチラの記事を参考にしてください
【今月発売】ダイハツ・ミライース価格判明
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/0a35ad95dd6c08efc09f42ef31ca1150
画像はもちろん、2ちゃんねるに落ちてたものです。
まずは全体画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/2766335e18e2f81a7d26282fa2d8fb87.jpg)
プロトタイプと変わりませんね。リアビューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/43cb3477d46cc568e6c800eb86bbd84b.jpg)
ミラのような素直な軽2BOX車に仕上がっています。このクリーンな感じは個人的に好みです。
続いてインパネです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/ccf20a7f9e4d006f8a5449da7ca04c81.jpg)
こちらもショーモデルやプロトタイプタイプと変わりありません。
メーターパネルはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/09a82876cb28caa5dec43d4e75c6e856.jpg)
ミライースでは全車がデジタルメータになります。これはこちらのほうが軽量だからだそうで、こんなところでも軽量化しているようです。
そしてミライースで注目なのはエンブレム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/d8982f1bac96961754bf8f2a0434b7d8.jpg)
このようにダイハツのDマークではありません。リーフ型のものになっています。これからのダイハツの低燃費車には装着されるのではないでしょうか?
最後に今回のミライースにはダイハツお得意のカスタム仕様が設定されていません。そのため、欲しい人はオプションでカスタム仕様にする必要があります。その画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/15251fa1952f6acc2e81c3dbec92ae6e.jpg)
ホイールがかつてのミラジーノのようなミニライトっぽい感じになっていますね。
20日発売ですが、商談はすでに可能なようです。