たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【日本では11月マイナーチェンジ】トヨタ プリウス 2012年型、米国でも発表

2011-09-17 22:48:22 | クルマのニュース
トヨタ プリウス 2012年型、米国でも発表 | レスポンス (エコカー、ハイブリッドのニュース)

13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11でワールドプレミアされたトヨタ『プリウス』の2012年モデル。この欧州仕様に続いて、今度は米国仕様の新プリウスも公開された。
これは16日、現地法人の米国トヨタ販売が発表したもの。現行の3代目プリウスは2009年1月、デトロイトモーターショーでデビュー。それから2年半を経て、初の大がかりな改良が施された。
改良の内容は、欧州仕様と基本的に共通だ。内外装のリニューアルが中心で、外観はフロントバンパーを一新。開口部を大きく取ったデザインが特徴だ。デイタイムランニングライトも追加。テールランプは、配色パターンが新しい。
インテリアは、基本カラーをダークグレーからブラックへ変更。センターコンソールも新デザインとなり、シルバーの装飾パネルが追加された。プッシュスターターは、ハイブリッドをイメージさせるブルーに。マルチインフォメーションディスプレイは、最新のVFD式を採用する。
米国仕様ならではの装備が、新しいテレマティクスマルチメディアシステム、「エンチューン(entune)」の導入。これは新型『カムリ』に続くもので、プリウスでは中級グレード以上に標準装備された。
ハイブリッドシステムに変更はない。米国EPA(環境保護局)予想燃費は市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットルと公表。2012年モデルは、米国では2011年内に発売される。



というわけでトヨタプリウスのマイナーチェンジ情報です。基本的にはデザインの変更ですけどこれはおそらく各国仕様ほぼ同じでしょうから、こういうデザインになるんだと参考になりますね。
その他ですが燃費は特に変更はありません。
装備については最下級のLが法人に向けて販売されるようになるためスマートキーやプライバシーガラスが外される反面、CD/AM/FMラジオが装備されます。スマートキーがOPでつかないとちょっと買いにくいかもしれませんね。
売れ筋のSにはディスチャージライトが装備され、フォグランプが装備されなくなります。価格も上昇するようです。でもSがこれからも売れ筋でしょうね。
Gはパワーシートが新たにつくなどより上級に移行するようです。
各グレードの個性がはっきり出すためのクレード展開に移行するようです。

9月16日(金)のつぶやき

2011-09-17 01:21:25 | つぶやき
17:53 from みについ
疲れた
18:03 from みについ (Re: @tanitanin
僕がいる QT @tanitanin: なにやってんだろうおれ
18:09 from みについ (Re: @tanitanin
これは僕のセリフです。 QT @tanitanin: 頑張ってください。僕にはもう生きる気力は残っていません。 QT @tanappe03101b: 僕がいる QT @tanitanin: なにやってんだろうおれ
18:15 from みについ (Re: @suibou9
@suibou9 君がそんなこと思うな。生きろ!
18:19 from みについ (Re: @suibou9
@suibou9 新入生は勢いがあってなんぼ。
18:21 from みについ
RT @nikku12312: 勢いのない@tanappe03101bさん
18:22 from みについ
どの角度から見ても勢いなんてないですよ
18:26 from みについ
適当に流しているだけの僕にはこの先の未来はない
18:27 from みについ
なんか最近botのほうが勢いある気がしてきた
18:33 from みについ
うつ病患者100人に「人間っていいな」を延々とリピートして何人自殺するか調べる自由研究
by tanappe03101b on Twitter