フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

イタリアのセキュリティーシステム

2009-07-24 | イタリア

Img_56891

イタリアのセキュリティーシステムセコムやアルソックといったところです。イタリアも同じようなセキュリティーが、あるんですね。悪いことはできませんね・・・。

イタリアは、車の盗難が多い国で、カーナビなどは車に埋めこまず、持ち運びできるポータブルタイプが主流です。エンジンをかけるときも、鍵を入れて回すだけではエンジンがかからないようになっています。トランクの鍵も二重ロックで、なかなかあきません。車のメーカーによって、セキュリティの仕組みは違うので一概には言えませんが・・・。

イタリア人の友人が、ナポリで車のトランクをこじ開けられてしまいましたしかし、被害にあった彼は、『車中に荷物を置いていたのが悪い』と、言ってました。ええええ、あなた被害者じゃない・・・半ば諦めモードそれだけ、車上あらしは、多いそうです。

随分前になりますが、オーナーが、イタリアミラノでレンタカーを借りて、乗り込もうとしたときのことラフな格好をしたイタリア人が、ジェスチャーで、車のタイヤがパンクしているからこっちに来て”というそぶりをしていました。この時のメンバーはオーナーを含め3人。イタリア人の近くに行こうと思いきや、2台隣に、ビジネスマン風のイタリア人が携帯電話をかけていました。

おおおおおっと、怪しいこの二人はぐるだとピンと来て、『この二人はぐるだから気をつけて』と日本語で注意喚起しました

イタリアでは、タイヤをパンクさせたりして、注意を引かせ、後ろにある荷物や財布などを、違う仲間が持っていくという手口があるんです皆さんも、駐車場などで注意してください。財布やパスポートは、常に身につけていることをお勧めします

結局、車のタイヤはパンクしてませんでした。何事もなく、旅のスタートをきることができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのピザは形も楽しみ

2009-07-24 | 旅行記

Img_58121

ぱっと見て、どこがピザと、お思いになるかもしれませんが、器がピザになっています

魚介のピザを頼んでみました。

Img_58161

全部食べるとこんな感じです。イタリア人の友達サルバトーレも同じもの

食べましたがすごい量です

Img_58191

ピザ生地も食べました。 こんなおもしろいピザがあるんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする