フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

ラーメン

2009-11-30 | オーナお勧めグルメ

お昼のまかないには、よくラーメンを食べます

最近のラーメンは、すごいよく研究されているので、下手なラーメン屋さんに行くよりも、美味しく食べれてしまいます

027_2

これは、日清から出ているつけ麺『つけ麺の達人』濃厚豚骨醤油スープです。スープの味は3種類出ていますが、この味がオーナーは、一番好き

濃厚なスープに、太麺をつけていただきます。シメに、お湯を注いでスープを飲めるようになっています。本当に、よく研究されているさすが、日清といったところでしょうか

028_2

具は、ついていないので、自分で用意します自家製チャーシュー・煮たまご・白髪ネギです。自家製チャーシューも、家で簡単にできるので、今度作り方公開します

どうも、つけ麺は、物足りないというか量が少ない気がするので、追加の替え玉を用意しました。写真は、通常の1人前ではありません

スーパーで、日清のつけ麺の達人は、300円程度で販売されています。安売りで258円でしたスーパーに、お出かけの際、見かけたら、興味のある方は、是非買ってみてください。小腹が空かないように、替え玉(太麺)も忘れずに、購入しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルコギパーティー

2009-11-30 | 食・レシピ

今日は、まかないで『プルコギパーティー』です

プルコギは、韓国の焼肉で、お肉に味をつけてから焼きます。牛肉に、梨・りんごごま油などでつけこみます。味がついているので、タレなしで、サンチュレタスに包んで、キムチコチジャンなどをつけていただきます

024

牛肉意外に、ホルモンをホットプレートで焼いて食べました焼肉って、ついつい興奮してしまい、みんな前傾姿勢で、楽しんでました

焦げ付いてきたら、一度フライパンにだしを入れてフライパンをきれいにします。その、だしは後で使うので、とっておきます

026 

プルコギの最後のシメは、うどんです

今回は、ホウトウを使いました。ゆでたホウトウをフライパンに入れ、先ほどとっておいただしと、味が薄いようなら、焼肉のタレを入れ、焼きそばを作る感覚で、混ぜていきます。プルコギから出たお肉のエキスが、ホウトウにしみ込んで、とても美味しいたまに、お肉がちょろっと入っていると、ラッキー得した感じになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする