フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

食品輸入の申請書

2013-11-13 | イタリア

Img_08381フレージェはイタリアより直送していますので食品の届け出が必要です。IMU42がフレージェの輸入者コードになります。食品の場合厚生大臣が許可→成田税関に届け出し許可となります。本物でいいものをお届けするにも申請書など大変ですが頑張っております。このほかにも成分表、製造過程方法などの書類を添付します。

ほかのお宿さんでは食べられない本物のお届けしますので是非お越しください。最近(以前から)は偽物が非常に多いようですが全く意味が分かりません。おいしいものをお客様におもてなしするという気持ちがないのでしょうか加工牛でもミシュランにのるらしいのでびっくりですね。ミシュランの人馬鹿舌みたいですね。

他では味わえない本物の味を頑張ってご提供いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家菜園のビニールハウス冬の準備撤去作業

2013-11-13 | 菜園

Img_08341今日は小雪の中ビニールハウスを撤去作業です。夏の間自家菜園でお野菜を作っておりましたが積雪のため毎年出してはしまいます。

Img_08351結構大変な作業です。

Img_08361カマキリの卵が今年も3メートルぐらいのところにありましたので今年は雪が多いです。カマキリの卵が下につく場合は大雪にはなりません。人間の気象予報士はあてにならないのでカマキリさんに教えてもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪 Neve oggi

2013-11-13 | インポート

Img_08321さむいよ~

Img_08331あたりは銀世界です。裏磐梯にお越しの際にはスタットレスタイヤ、タイヤチェーンなどが必要となります。ノーマルタイヤでの走行はできません。走行しますと福島県の条例で安全運転義務違反点数2点罰金15000円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする