先日地元へ帰った際に、葉山牛を食べました。
葉山牛は、葉山で確か個人で農家をされている方が
飼育されている牛です。
食べたものは一応霜降りということでしたが、
その割には結構あっさりしていて、それでいて牛肉の
旨みがありおいしかったです。
昔、子供の小さい頃に、おじいちゃんに連れられて
葉山牛を飼育されている農家のお家にお邪魔したことがあります。
私は牛を見に行った、というよりも、カブトムシの幼虫を
もらえる、ということで喜んでついていった、という感じでした。
(もらってきた幼虫は結局成虫にはなりませんでしたが)
葉山はおいしい牛肉も食べられる、良いところです。
ウホッ
ゴリ
葉山牛は、葉山で確か個人で農家をされている方が
飼育されている牛です。
食べたものは一応霜降りということでしたが、
その割には結構あっさりしていて、それでいて牛肉の
旨みがありおいしかったです。
昔、子供の小さい頃に、おじいちゃんに連れられて
葉山牛を飼育されている農家のお家にお邪魔したことがあります。
私は牛を見に行った、というよりも、カブトムシの幼虫を
もらえる、ということで喜んでついていった、という感じでした。
(もらってきた幼虫は結局成虫にはなりませんでしたが)
葉山はおいしい牛肉も食べられる、良いところです。
ウホッ
ゴリ
母校同じでしたか。
私は最後の学ラン世代です。
私は体育祭よりも文化祭のほうが
記憶にありますね。
私の頃は学ラン世代でした。
体育祭で応援団やりました。
お久しぶりです。
高校は逗子ですか。 私も高校は逗子でしたよ。 (男子校です)
逗子海岸、懐かしいですね。高校の昼休みによく行ってました。
葉山牛は美味しいですよね。
葉山出身なんですか?
いい所ですよね。
私は横浜ですが、高校時代は逗子に通っていました。
大学は都内だったのでその後あまり逗子に行く事はなかったのですが、30歳を過ぎてから、よくドライブで葉山に行くようになりました。
逗子海岸も時々行きました。
葉山牛は柔らかくて美味しいですよね。
牛にお米を食べさせてるとか聞いた事ありますよ。
大船育ちですか、近いですね。
友人が大船に住んでいるので、昔よく「鳥恵」という飲み屋で飲みました。
手羽ぎょうざとなすの肉詰めが最高においしいお店です。
葉山牛を食べさせてくれるお店は結構ありますよね。
カブトムシ、最近は飼育道具がよくなっているんですか。私がカブトムシを飼っていたのは小学校の頃ですね。
私は大船育ちです。
この前、鎌倉の小町通りにあるマザーズ・オブ・カマクラで葉山牛をいただきました。
目の前の鉄板で焼いてくれる店です。
葉山牛はなかなかおいしいですね。
私は今でもカブトムシを飼育しています。
最近は飼育道具がよくなっているので、ほとんどの幼虫が成虫になりますよ。
筋肥大に効果のあるトレーニング時間ということですが、理論としては、短時間で内容のあるトレーニングを行ったほうが効果はあるような気がします。 ただ、私の場合、頭では短時間でやったほうが良い、と分かってはいても、実際は結構長時間(2-3時間)になってしまっています。(胸と背中を一緒にやる場合は特にそうです)長時間のトレーニングでも筋肥大はしているので、どちらが正解というのはないかもしれません。筋肥大を狙っているときは、インターバルは少し長めにとったほうが良いと思います。
良いリフレッシュになりましたね。
母は元気です。 喜んでいました。
葉山牛は食べてみる価値ありですよ
ゴリママはお元気でしたか?いつも応援してくださってるから喜んだんじゃない?
葉山牛美味しそう~