こんにちは。
パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。
今日は最近よく取る食事について書こうと思います。
メインはどんぶりに入っているスープです。
中身は、サバの水煮、ニラ、ニンジン、モヤシ、しょうが、味付けは
オイスターソースと醤油です。
出来上がったものにカイエンパウダーをかけて辛口にして食べています。
サバは適度に脂肪分を含みますが、体にとって良い脂肪(不飽和脂肪)なので、
積極的に取るようにしています。この魚の脂肪は体脂肪を落としてくれる効果も
期待出来ます。 オイスターソースで味付けをすると非常に美味しくなり、
減量中の食事とは思えない程です。
あとは、春菊とトマトに鮭の中骨の缶詰めをのせたサラダ(味付けは韓国のダシダとごま油を少々)
黒豆、ゴーヤを煮たもの、オクラを煮たものです。
食事はタンパク質をしっかり取ることも大事ですが、疲労回復を促してくれるものも
積極的に取るように心がけています。
今日はこの辺で。
ウホッ
ゴリ
パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。
今日は最近よく取る食事について書こうと思います。
メインはどんぶりに入っているスープです。
中身は、サバの水煮、ニラ、ニンジン、モヤシ、しょうが、味付けは
オイスターソースと醤油です。
出来上がったものにカイエンパウダーをかけて辛口にして食べています。
サバは適度に脂肪分を含みますが、体にとって良い脂肪(不飽和脂肪)なので、
積極的に取るようにしています。この魚の脂肪は体脂肪を落としてくれる効果も
期待出来ます。 オイスターソースで味付けをすると非常に美味しくなり、
減量中の食事とは思えない程です。
あとは、春菊とトマトに鮭の中骨の缶詰めをのせたサラダ(味付けは韓国のダシダとごま油を少々)
黒豆、ゴーヤを煮たもの、オクラを煮たものです。
食事はタンパク質をしっかり取ることも大事ですが、疲労回復を促してくれるものも
積極的に取るように心がけています。
今日はこの辺で。
ウホッ
ゴリ