梅雨が空けて毎日うだるような
暑さが続いていますね。
昨日、トレーニング終了後にジムで
仲間に体を見てもらいました。
ポージング練習ですね。
脚のトレーニング後に日焼けを
やった後だったので、若干ふらつき
ましたが。
非常に為になる数々の示唆に富む
アドバイスをもらいました。
今の自分に欠けているところ、
これからのダイエットの進め方など。
ダイエットに入ると、食べる量を減らして
「体脂肪を落とす」という点にばかり目が
いきがちですが、もっと大事なことがあると
思いました。
ボディビルのコンテストにおいて「絞り」は
確かに大事だと思います。
でも「絞り」はひとつの要素に過ぎないと
思います。
それよりももっと大事なものがあると思います。
アウトライン、厚み、筋肉の隆起、
そういうものを私は追い求めてやっていきたい、
と思います。
上記の要素があっての「絞り」だと思います。
自分らしさは何か、と考えた場合、やはり
ゴツゴツした筋肉だと思います。
ポージングもそうですが、他の人には
表現出来ない、自分にしか表現出来ないもの、
そういったものを追い求めてやっていきたい、
と思います。
現在のダイエットですが、食事はあまり量を
減らさないように気をつけています。
特にカロリー計算はしていませんが、おそらく
3000~3500キロカロリーは摂っている
と思います。
そのせいかトレーニングは非常に調子が良く、
筋肉にも張りがあります。
今年のダイエットのテーマは、いかに代謝を
高く保ち、食べ続けるか、なので、大会直前まで
この方針でいきたい、と思っています。
ちなみに、今日の晩御飯はこんな感じでした。
りんご1個、グレープフルーツ1個、黒糖少々、
野菜サラダ(トマト、きゅうり、レタスなどに
お酢、ごま油、醤油をかけて)、
牛肉赤身320gを茹でて大根おろしに
ポン酢をかけて、ご飯200g、アーモンド4粒
ちょっと食べ過ぎたかな、と思いますが、現在
かなり代謝が良いので、よしとしましょう。
大会まで1ヶ月半を切りましたが、
自分らしさを追い求めて、着実に一歩一歩、
歩を進めたい、と思います。
ウホッ
ゴリ
暑さが続いていますね。
昨日、トレーニング終了後にジムで
仲間に体を見てもらいました。
ポージング練習ですね。
脚のトレーニング後に日焼けを
やった後だったので、若干ふらつき
ましたが。
非常に為になる数々の示唆に富む
アドバイスをもらいました。
今の自分に欠けているところ、
これからのダイエットの進め方など。
ダイエットに入ると、食べる量を減らして
「体脂肪を落とす」という点にばかり目が
いきがちですが、もっと大事なことがあると
思いました。
ボディビルのコンテストにおいて「絞り」は
確かに大事だと思います。
でも「絞り」はひとつの要素に過ぎないと
思います。
それよりももっと大事なものがあると思います。
アウトライン、厚み、筋肉の隆起、
そういうものを私は追い求めてやっていきたい、
と思います。
上記の要素があっての「絞り」だと思います。
自分らしさは何か、と考えた場合、やはり
ゴツゴツした筋肉だと思います。
ポージングもそうですが、他の人には
表現出来ない、自分にしか表現出来ないもの、
そういったものを追い求めてやっていきたい、
と思います。
現在のダイエットですが、食事はあまり量を
減らさないように気をつけています。
特にカロリー計算はしていませんが、おそらく
3000~3500キロカロリーは摂っている
と思います。
そのせいかトレーニングは非常に調子が良く、
筋肉にも張りがあります。
今年のダイエットのテーマは、いかに代謝を
高く保ち、食べ続けるか、なので、大会直前まで
この方針でいきたい、と思っています。
ちなみに、今日の晩御飯はこんな感じでした。
りんご1個、グレープフルーツ1個、黒糖少々、
野菜サラダ(トマト、きゅうり、レタスなどに
お酢、ごま油、醤油をかけて)、
牛肉赤身320gを茹でて大根おろしに
ポン酢をかけて、ご飯200g、アーモンド4粒
ちょっと食べ過ぎたかな、と思いますが、現在
かなり代謝が良いので、よしとしましょう。
大会まで1ヶ月半を切りましたが、
自分らしさを追い求めて、着実に一歩一歩、
歩を進めたい、と思います。
ウホッ
ゴリ
私は6月半ばからゴリさんの大会出場日まで練習として絞ってます。
80キロ体脂肪20%から始めて、食事はデカくするための眠る前を無くし、三食+二回プロテイン(トレーニング前後)、週3回の分割トレーニング(終了後40分エアロバイク)、トレーニングOFF日に6キロのジョギングで現在74キロ体脂肪14%まで来ました。
が、しかし扱うウエイトが以前より下がり、集中力も続かなく予定通りのメニューが欠けてしまいがちです。
トレーニング日を1日増やして分割すればいいのでしょうが疲れが抜けないので。。。
やはり最初の減量は筋肉も脂肪も力も全て落ちてしまうものでしょうか?減量期、増量期を繰り返す事で体脂肪が増えにくいバルキーな体になれるのでしょうか?
すみません。上手く書き表せなくて。
ダイエットは初めはうまくいかないかもしれません。
私も昔は筋肉をかなり犠牲にし、筋力も落ちてました。
こればっかりは自分で試行錯誤をして感覚をつかんでいくしかないですね。
増量と減量を繰り返すと(経験を積むと)、確かに脂肪は付きにくくなると思います。
頑張ってください。
まずやってみます!経験を積んで行きます。
本当にいつもありがとうございます
ありがとうございます。
目標にされるのは嬉しいことです。
ボディビルはバルクが全てだとは思いませんが、やはり筋肉を大きくすることが醍醐味だと思います。
高梨さんが今度、出場するコンテストはいつどこでやるのでしょうか?入場料はいくらですか?時間が会えば観戦してみたいです。
今年はいつもよりカロリー多めで減量しているんです。
それでも少しづつ絞れているので、このまま行こう、と思っています。
トレーニング仲間が以前私にこう漏らしました。 「代謝が良いヤツが勝つんだよ」
私が今度出場する大会は8月30日(日)に、かつしかシンフォニーという場所で開催されます。 青砥駅から徒歩10分ぐらいだったかと思います。
入場料は安い席で確か4000円だったかと思います。
よろしかったら来てみてください。
わかりました。ありがとうございますm(u_u)m