
今朝のモズ男くんは一言も声を発しません。
なんとなくモズ男くんの心中をお察ししながら、私は…
「(ま、しゃーないよね。またいつかいいこともあるさ)」
などと私は生暖かい視線をモズ男くんに向けていたのであります…が??
(◎-◎;)あれ…?

((⊙⊙))アレレレ!!



(↓ニョロゲットー!)

……気がつけば……よくよく見れば、モズ「男」くんばかりが四羽も私の定位置付近に集っていました(笑)。
(﹡ˆ ˆ;;)…男だらけでありますか。マジでありますか(笑)。
(因みにモズの雌雄判別はアイシャドーの濃さで見分けがつきます。雄はガン黒サングラス。雌は薄めの茶色でパチリーなオメメ)
そう言えば去年もこの時期の、この定位置付近にモズ達が六~七羽集まって来ていたことを思い出しました。
だが、しかし…
去年は半分がモズの娘さん達だったことを思い出しました(汗)
私がその事に気がつくと、まるでこの川っぺりが………新橋辺りの高架下にある、オッサンだらけの立ち飲み屋街みたいに見えて来るから不思議であります(うぁぁぁ…)。

(﹡ˆ ˆ;;)ともあれ、男だらけのひな祭りの朝の川っぺりは…とりあえず、今朝もとっても平和であります(笑)。









(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。



(﹡ˆ ˆ﹡)…気のせいか今朝は沈黙のモズ男たちを尻目に、やたらと仲良さげな鳥さん達がやたらと目につきます(笑)。




↓こちらのアオサギペアは羽根ブルブル体操のタイミングまでバッチリシンクロしてらっしゃいます(笑)。






(﹡ˆ ˆ﹡)今朝もジョビ蔵くんは元気いっぱいのお出ましであります。



(﹡ˆ ˆ﹡)今朝の小さな小さな混群メンバーも何故かペア×2。エナガ二羽とシジュウカラ二羽で構成されていました(笑)。







そして私の頭上をアオサギくんが通り過ぎて行きました。

(◎-◎;)その帰り道でバッタリと(さっきの?)アオサギに出会いました(笑)。


それでは今朝の男たちはこれまでに御座います。

よい一日を。


230 拝