![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/a5185c96adf9f1198e3f6095f65dbb2f.jpg)
今朝はウッカリ朝寝坊の宵っ張りをやらかしてしまい、日の出時刻を三十分オーバーして到着した川っぺりの空には淡い幻日が立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/d02e26b59281fa3bd29060a7868d50e8.jpg)
( -`ω-)…✧なんとも幽玄な曇天の空であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/572abaaf0b5de5f6238c6f36b2650247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/3c2fdbccf6cd4b4d8f090899f247a3f8.jpg)
御来光を見逃してしまった以上ぐずぐずしている暇はありません。まずは真っ直ぐにいつものエナガペアの元に急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/db359a296d655ed52d0d5d9a395ec232.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)やあやあ、おはよーおはよー♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/f66017e140ee6a1de32c01aaf26af568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/8f11ef6ae305ca8e16a62bf57e4eb9be.jpg)
未だに巣の位置をおおざっぱにしか特定出来ていませんけれど、日の出から間もないタイミングでいつもと同じ場所にいるエナガペアを今朝も見つけて、まずは一安心であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/dbfdb1f339ef6aaa2a83831965e4bbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/240a63028b1ca130168f3a9e2dc70114.jpg)
そして雑木林の北側から徐々に集まって来た混群を追跡する形で、今朝は少し長めの散策のになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/658ace7a72fc50fb113dd2fac5df639f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/e1e32a9deb68e42b86261763c0eaeb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/0df436ef2ee5b39dc0bff833c7c26b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/3c009b10d47d41a1e957ec89b83ad9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/243f71dc0ac776d1003f345a23567ca1.jpg)
今朝の追跡の密かな目的は、私の定位置付近以外にもエナガが営巣しているところがあれば見つけておきたかったのですが、残念ながら発見には至らず…かと言って他には無いとも言い切れない微妙な結果になりました(笑)。
さて、当ブログのサブタイはエナガ達のヒナが巣立ちするまでを目処に「えながハウス」と固定してナンバリングしつつ継続して行きたいと思います。
エナガの産卵から巣立ちを迎えるまでにかかる期間はおよそ二十日前後とのこと。
果たしてナンバリングが二十を数えるころには一体どうなっているのか…期待にワクがムネムネしています(笑)。
そしてこの川っぺりにおけるエナガの営巣は私の知る限り今季が始めてでもあり、昨夜もついつい夜更かしして調べものをしまいました。
目指せエナガ博士であります(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/0e8c7cc5b424e32087dde80d7624340f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/32c97ba15788b82d0535d0daa95c1e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/c3af12f8a71500b84a29b2701c945839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/d9e5a6ded22b4181bbd688eb37afdc57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/f6bc69b1b28a540a5d0e3119dcca3026.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/5b6b7536ace668398fc773e3f2180d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/504ac8e7637506e0c96262306d5401ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/3b519c761d734313bd9f1aa45e33210b.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)先日から逗留しているヒドリガモ家の皆さんですが、てっきり渡りの最中の一休みかと思いきや連泊継続中であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/ac01747352015e52b402bf4ed6498d41.jpg)
突如一羽が癇癪を起こしたように暴れ出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/28c25dcb01dcc9858293a7ba1e5bdb6a.jpg)
すると、ヒドリガモ家の皆さんが暴れ出した一羽にスッと寄り添うような形で密集していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/54cbfd8b23390c5b3339f576c279c447.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)ちょっと他のカモの群れでは見られない光景にホッコリであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2ccfe985cddd4ad06604ba99009414f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/14d1413ac1cbf5d38e04a14f06edde87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/b1120138ca8dcffe5fa8d4493819dc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/c9ca10d36bc98f75a73b444fb6e9b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/d41a6ed8f0f204274db581c3e90b596c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/cb0faa248cd0a5f357056927ca8bb86d.jpg)
今朝は明らかにツグミの数が減っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/26cd7c8e4a5a73076122ac6f48addce0.jpg)
もしかしたら渡りの第一陣が出発したのかも知れないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/f44554fb0a805703a3eadfdde2071ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/2bff326c8ea47d5d0c83041d75ece686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bb/80d52f976cb6f36ea364aa58e5305356.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)アオサギくんがこちら側の河川敷で手頃な枝を熱心に探しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/f177c62f2660eeb351339a82bc3494ee.jpg)
どうやら巣の補修に使う材料だった模様であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/3834fe61d56d81ab1ebb37771b6627ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/cbca01b68c0382c2c0653591501116b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/f661dd880f0bb32b96818621b088140c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/1f77691566c4c99eed3013e27d0cd363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/dda960a98208e61b34edc504d062b171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/ed7a40692aca9de0e4490f37e9cde02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/ecdb102a6465b34f00d687cb4f38a2eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/cb4b990fb103a4c1090e7531efe2524a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/95035f6a756571580a8e151c1bf947f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/7821dae168d0a241b48dd6e713f9db35.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)今朝のJ3はアントニオくんは引き篭もり、ジョビ蔵くんとジョビ吉くんが颯爽とお出ましであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/89b745d782eba28ea250b0457740a1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/9ec2b675053b1d7ef93994e42fbcf21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/d155572e908e8e421dda484556696b51.jpg)
寒の戻りもあと二~三日といったところでしょう。
ここに至って冬鳥達のクライマックスシーンが目白押しで、どこにレンズを向けようかと迷いまくった今朝の川っぺりはこれまでに御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/8ae25a1fd85b556c9a80a3165bf919b6.jpg)
よい一日を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/369c0cea1f69ab7f810282b9e5c796ae.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
230 拝