そろそろ「小鳥来る」頃

2023年09月26日 17時59分00秒 | 日記
昨年の今日のブログに、初めて写真に撮れた「エゾビタキ」が載ってました。

昨年の今頃、公園で初めて見る可愛い小鳥に胸をわくわくさせていた頃だと思う。

偶然公園で、「アオゲラ」に出会ったのもこの頃、あれから一年経ちますが、一度も

アオゲラに出会っていない。そう簡単に見られる鳥では無かったみたい。

幸運だったんだ!


そしてまた、そろそろ、「小鳥来る」の季節。

ヒタキの種類も飛んでくる頃。

私はやっぱり山の小鳥が好きみたい。まぁ、海に小鳥は居ないけど。

私に苗字をつけて呼ぶのなら「やまのことり」としておこう。



今年はコサメビタキまだ見てません。

このコサメビタキを見た公園から下の海と造船所を撮った景色が有るのですが、

探してもみつかりません。

なので、私の頭に中にある景で一句。

写真はお借りしました。
 今日の一句

「小鳥来る山の下には造船所」





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やまのことり様へ (n)
2023-09-26 21:49:04
素敵なペンネーム。
そしてそのお名前にふさわしく、小鳥たちの写真が愛情にあふれている。
返信する
Unknown (ことり)
2023-09-26 22:01:10
n様
ありがとうございます。「やまのことり」は明日も楽しく山へ行ってきまーす!
これ本当なんです。明日は低山ハイキングのよてい。いつも優しいコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (mayudamacafe)
2023-09-27 05:50:35
「やまのことり」さんへ

可愛い可愛い可愛すぎる!
綺麗なお写真に見とれてしまいました
今年も 造船所の上の山に コサメビタキが来ますように
そして やまのことりさんの目に映りますように!

mayudama
返信する
Unknown (ことり)
2023-09-27 19:18:57
mayudama様
ありがとうございます。ちょっと照れてる「やまのことり」です。嬉しいので山の上で小鳥に出会ったら、自己紹介することにします。
コメントありがとうございました!
返信する

コメントを投稿