一年前のブログを読めるっていいですね。早や懐かしい。
去年の今日はお昼にイカの定食を食べたようです。そしてスマホのバッテリー交換に
悩んでいた様子。
さて、今年の今日は、

「お正月のアレンジメント」の教室へ
飾りましたが、何だかもう一つ・・・
花器が悪いのか、お花の取り合わせが悪いのか、 へへ、センスが悪いんだろうね。
先生は、「前の方はナデシコの海のように」と言われましたが、ナデシコで息苦しい。
草むらみたいだ。

なんとか大晦日までに考えよう・・・
ヘタなお花の事は置いておいて、
今日は「嬉しい事」が、

今年3回も遊びに行かせて貰った真庭の魔女様から美味しいおまんじゅう届きました。
メチャ美味しい。
冷凍庫に少々保存もしましたし。
あまーい優しさに包まれて満足な一日でした。
ん・・・? ユーミンの歌みたいな‥
「優しさに包まれたなら、きっと
目に映るすべての事はメッセージ」
これだ(笑)
全く、お会いしたことも無い、ブログの交流も無い方のお家に行っていきなり二泊するって、なんて不思議な(ずうずうしい)体験でしょうか。私の今年の重大ニュースは間違いなく
「真庭に泊る」です。
一人で春に一度、夏に一度、そして秋にやっと私達の真中にゐるピエリナさんと一緒に2泊出来ました。
魔女様ご夫婦とピエリナさんに感謝の一年でした。

今日の俳句
「木枯しや海の際まで城下町」
お三人様へ
来年はぜひ我が家へも遊びに来てください。
三人様をお泊めするのは難しいのですが、心を込めて観光案内いたします。
ことり
本当にご縁をありがとうございます。
お花は公民館のアレンジメントの教室に参加しています、華道って言われて赤面中です。
ブログ来年も楽しみに読ませて頂きます。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
華道もされて奇麗な作品ですよ。
そう言えばお正月の生け花用のお花を
早く買いに行かなとですね?
荒井由実のユーミンさん‥‥‥。
車の運転中聴くと眠たくなるんで、
それならと寝る時のミュージックにしています。
ご縁って良いものですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
こちらこそありがとうございました。
美味しく頂きます。それと、この一年お世話になりました。楽しかったです。
私も優しさに包まれた幸せない1日でした
おふたりからのメッセージもしっかり届きました💕
ありがとうございました💕
私も最初に真庭に行ったのがもうずーと前のような気がしてましたが、まだ今年でした。でも、本当にお会いできて良かったです。又、明日からお忙しいですね、応援してますよ!
お正月のお花は手直ししたいと思っております。
母の介護をしているので、コロナの関係でなかなか会えませんでしたね。
でも、実際に出会ったのって今年だったのですね。
何だかもっとずっと前のような気がします。
今年中の松山行きは友人の怪我やコロナの関係で行けませんでしたが、来年こそは伺いたいと思います❤️
また、楽しい1年にしましょうね〜🤭
それにしても二人ともお正月花が早いですね。
私も明後日には母が帰ってきますから明日のお買い物が大変です💦