台風来たれば

2023年08月08日 20時28分06秒 | 日記
今日は、朝が穏やかだったので、台風に備えて外していた簾を再び取り付けてみたのですが、
 
風に巻き上げられてバタバタし始めたので、慌てて外す。 と無駄に忙しい。
 
午後からは風、強くなってる気がします。
 
 
風の影響は庭のヒマワリにも。
 
ばったばったと倒れて悲惨な事になってます。なので、思い切ってひっこ抜いたり、
 
花だけ切り取ったり。
 
いくつかは残しておいて種を取りたいのですが、こんなに倒れてて大丈夫かしらと心配
 
しています。
 
のんびり朝ごはん。
 
所用で出かける以外は家でのんびりしてました。いえ、だらだらしてました。
 
今日のトマトジュースは色も量も完ぺきと自画自賛です。
 
 
 
先日の句会では季語無し俳句を堂々と発表してしまいましたが、それ以外には良い句
 
もありましたので、←(これ自分で言うの?)少々披露。
 
先日の浄瑠璃寺の蓮
   今日の俳句
 
   「妙法を得てより崩る蓮の花」
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浄瑠璃寺 (つわぶき)
2023-08-08 21:49:22
20ほど前、歌仲間とバス旅しました
確か飛鳥寺・橘寺も・・?
ハスが綺麗ですね~此岸・彼岸でしたね
朱塗りの三重塔・・野仏も そこここに
在りましたねー吟行だったんですね
羨まし~いです  気は元気ですが 
同行者がいないです (後期・高齢者ゆえ)
返信する
こんばんは (ものくろ往来)
2023-08-08 21:52:23
台風は遠いところにあると思っていても
思いがけない強風に曝されますね。
でも暑さが風で少し和らいだような(^^♪
今日の俳句は凡人の私には難しいです。
返信する
Unknown (ことり)
2023-08-08 21:55:25
つわぶき様
どうしましょう!言葉足らずが誤解を生んだようです。奈良の浄瑠璃寺では無くて、愛媛の札所「浄瑠璃寺」でした。奈良の浄瑠璃寺は素晴らしい所「秘仏・吉祥天女立像」がおわします。
愛媛の札所浄瑠璃寺も素敵な所なので是非お越しください。
返信する
Unknown (ことり)
2023-08-08 22:01:41
orai様の所は台風の被害は無さそうですか?早く通り過ぎてくれるように祈るしかないですね。俳句難しかったですか・・。蓮の花は朝開いて、午後には閉じて。これを4日間繰り返すと散り始めると蓮池の看板に書いてありました。多分この4日の間に妙法を得てそうと思ったしだいです。
返信する
台風が気になりますネ❕ (yamaguti2520 )
2023-08-08 22:28:18
台風が気になります。東京は水不足だそうですが、適当に降ってほしいです。異常気象だから心配です。
俳句はなかなか難しいです。
返句です。下手ですけど
蓮の花 香りの先の 仏様
返信する
Unknown (ことり)
2023-08-08 22:31:50
おじん様
本当に適当に降ってどこかへ行ってほしい台風ですね。蓮の花の句ありがとうございます。蓮の花の匂いってどんなんでしょう?ありがたいような香りかしら(笑)
返信する
こんばんは (ものくろ往来)
2023-08-09 22:12:03
悟りの境地の一句だったんですね。
自然に生きて自然と共に一生を終える。
それは4日間か80年間か分かりませんが
命を活かすことが大事と言っているようです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ことり)
2023-08-09 22:40:40
orai様
返信まで読んで頂けて嬉しいです。蓮は仏様の花だけあって4日で人の一生分かもしれませんね。コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿