曼珠沙華で一句と出かけてみたが。

2020年09月24日 15時07分52秒 | 日記
公園の彼岸花。
安全第一なので公園です(笑)

ですが、なんと、雨が、ぽつぽつ降り始めました!

踏まれてます。
思いっきり踏まれてます!

誰が・・・


君だね。 ぜったい君だ!

夜は走り回ってるって、有名よ君。


昼間は蝶が忙しそうでした。


      今日の俳句

     「雨音のしみ入る音や曼珠沙華」

先生の青空

2020年09月23日 19時53分23秒 | 日記
 先日から、携帯電話のアドレス帳、開いては閉じ・・・ 電話かけようか?止めようか?思案していたのですが、今日は、思い切ってかけてみました。  「鍼灸院」
 

 身体を動かせばなおると思い、昨日はプールにも行ってみたのですが、首の後ろから肩が重たい。しんどい。

 何年かぶりの鍼灸院です。私にとって唯一無二の鍼灸院。30代から同じ鍼灸院です。若い頃より、今は数段元気になったみたいで、ここ数年はあまり行ってないのですが、昔は、結構な頻度で通っていました。

 治療に行くと、昔は、いつもラジオが流れてました。 あっ、先生は男性で年はたぶん私より少し年上、全盲の方です。数年前に行ったときは、たしかクラッシク音楽が流れていました。お香のいい匂いがしていました。今日は、懐かしい曲のカバーアルバムかな?が流れていました。
 
 先生は、基本しゃべりません。話しかければ答えてくれます。黙って黙々と治療して終わればお大事にと言ってお辞儀をしてくれます。黙って治療してくれるのが気に入っています。その時間は落ち着きと安心の時間です。

 若い頃の体調不良を助けて貰ったと私は思っています。先生はたぶん、誰にでも同じに真面目な治療をするだけなので、なんとも思ってないのでしょうが、私には唯一無為、他には行けないのです。たぶん、体調と心の不調が混ざっていたので、よけいにそう思うんだと思います。

 先生から聞いたことはありませんが、人の話では、学生の時、交通事故で視力を失ったそうです。
 
 「今日は良いお天気ですね」て、心で話かけてみます。先生の知ってる青空はどんなですか?きっと明るい今日のような空ですよね。


 私も、肩と背中の曇りが取れました(笑)ありがとうございました。

 どうか、長く、一日でも長く、治療院が続きますように(祈)

昨日は思いがけない「敬老日」

2020年09月22日 15時51分40秒 | 日記
 今日は、やっとお墓詣りが出来ました。新しいしきびを持っていったのですが、意外に前のしきびが綺麗なままで、躊躇しましたが、捨てて、新しいものに変えました。色花も添えて綺麗になりほっと一息です。

 昨日は、誘われて、断れなくて、また、出かけてしまいした。「アクティブですね」とブログにコメント頂き、連日なので、ちょっと言い出しにくかったのですが、昨日のお出かけを報告いたしますね。


 伊予水軍の本拠地、「能島」へ上陸できる潮流体験(お食事付)です。

 年上の、従妹と従妹のさらに年上のお友達2人、合計4人です。私の運転で出発しましたが、私にはしらない人です。普通に、高速道路へ向かったのですが、大声で、口々に方向が違う、とおっしゃる。次の乗口から行った方が近い、信号が一つもない!と言われるのです。どう考えても、私の行き方が近いのですが、どちらから行っても、いい距離ではあります。まあ、高速料金は安いか、と思い、進路変更。そしたら、ここまで来てるから(たいして来てません)そのままでいいよ。と。あっちは信号が無いけどね と。あたまパニックで私の家からそのルートで高速乗ると信号いくつ有るのか・・・ と考えてると、赤信号で進みそうになり、心の中で絶叫しました。後で、数えてみたら私の家から6つは確かに信号あるんですけど! 私のルートなら家から信号2つ。
信号1つも無いルートなんてあるんかい!

 ETCは従妹のカード、お二人からはお礼を頂いています。金銭ではけっして、文句を言う立場にはありませんが、疲れました。

 なぜか、わからないけど敬老の日の役が私に回って来たのだと思い深呼吸。落ち着いて運転しました。

 出発の時から、すでに押され気味でした。約束の時間より前にラインと電話、早く来てくれと。なんか、自分のペースが壊されるってこういうことかと。


しかし、海も橋も島も綺麗でした。

空も綺麗。
小さい無人島です。散策マップ

 でもね、途中で、「あれ何!鳥の渡り!?」ってお一人が大きな声。突然なので、運転中にドキッとするんですよ。なんか言われると。でも、ちょっと好きになりました。ただ、渡りでは無くて、たぶん鴉の群れが飛んでいったんだと思っています。



そんなこんなで、昼食。

 食後、皆さんのおしゃべりを聞いてると、もう一人の方が、お墓詣りを以前は心こめてきちんとしていたのだけど、姑が死んでからは行く気になれない。嫌だけどしかたなくしてる。「そんな自分が嫌なの」と。
年重ねても、杖ついていても、心が瑞々しい気がしました。この人も、ちょっと好きになって帰りました。

そして、今日も、ちょっと疲れています(笑)


       昨日の俳句


      「敬老日船頭多き車出す」

バードウォッチング

2020年09月20日 17時33分03秒 | 日記
今日は、雲多めの朝でした。
バードウォッチングの日です。

鳥の写真は撮れませんでした。ヤマガラが近くを飛んでいましたが双眼鏡で確認しただけでした。

白鶺鴒、ホオジロ、鳶、等は自分の双眼鏡で確認できました。エゾビタキ、アオバトは見える

人には見えたらしいです。  見たかったなぁ。


気分を変えて(笑)
今日は、かき氷の日。みんなで、材料を持ち寄り美味しく頂きました。
丸い容器にはイチジクジャム入ってます。トッピング自由。

なんて名づけたらいいのか分からないかき氷を頂きました(笑)

「苺、金時みるく、白玉団子入り」でしょうか?

雲、少なくなってきました。
楽しく、おしゃべりして今日は、解散! 鳥は少なかったよね。

すこし、疲れて帰ってきたのですが、お友達から嬉しいプレゼントが。

今年は、美味しいぶどうを食べれる幸運に恵まれているみたいです。

ですが、珍しく、ちょっと疲れています。夜は、しっかり食べて寝ようと思います。

    
     今日の俳句

    「しょっぱくてすっぱくて胸秋刀魚焼く」

父の誕生日

2020年09月19日 15時22分47秒 | 日記
秋薔薇
挿し木の薔薇が咲き始めました。

小さい花なので、仏壇にぴったり!作り置きのおはぎをチンして一緒にお供えしました。

あっ、これは昨日の事です。昨日は父の誕生日でしたから。

そのあと、謎の体調不良で、昨日の午後から今朝まで寝てました。苦しみながら(笑)
今朝は、復活してました。

でも、さんざん寝たので、外の空気を吸いたくて出かけてみました。

「黄色の彼岸花」発見です。

そろそろ、赤い彼岸花見たくなりました。来週は、彼岸花探しに行こうかな。

      
       今日の俳句

       「買物は父の襁褓よ穴惑い」

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村