MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

グェンさんの歓迎会!!

2017-12-18 22:57:49 | 旅行

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月13日(水)の夜は、㈱MSソリューションズのグェン・フク・ティンさんを徳島市伊月町の笹乃庄に招いて、歓迎会をしました。 

先月、ベトナム旅行の際に、色んな方を紹介いただきまして、お礼を兼ねて、歓迎会をしました。グェンさんは、ベトナム出身で、日本の企業に就職して、3年目です。

私もしばらく付き合いをさせて頂いて、大変聡明で、人間性あふれる好青年であると感じました。

グェンさんは、㈱MSソリューションズという、年商数十億円のオートバイ業界から行くと、小さな木取引先ですが、他に年商数兆円の大企業との取引もありますが、その中の社員よりも優秀であると感じることが良くあります。 

このような傾向は、これから日本でダンダン増えてくると思います。何十年かすると日本も移民の国になっているかも知れません。まだ、移民の国になれれば良いですが、移民も見向きもしない、国にはならないようにしてもらいたいですね。

笹乃庄の女将さんが特別にもてなしでどどいつを三味線でしていただきました。

これには、参加した皆さんが、大喜びです。さすが私の大学の先輩で、いつも尊敬をさせて頂いている方ですね。ありがとうございました。


冷凍ゴルフ!!

2017-12-17 23:40:44 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月12日(火)は私のお休みの日です。友人であるI夫妻に、お誘いをいただいて
居ましたので、鳴門カントリークラブの「ゴルフパートナーのゴルフコンペ」に参加しました。

午前8時のスタートと、今年一番の寒波が到来しまして、ゴルフをする以前の問題がたくさん有りました。

これもゴルフなんですね。

20年以上前に返ったようなゴルフでした。何事も修業です。

厳しい試練を与えていただきました。次回の課題にしたいと思いました。


バースデーケーキ!!

2017-12-16 17:57:44 | 日記

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月10日(日)の夜は、私と孫の誕生会をしてもらいました。アンパンマンが、
大好きなので、バースデーケーキもアンパンマンで予約をして、出来上がりました。

これを、見せるのが楽しみですね。どんな顔をするでしょうか?^-^

この通りです。(笑)驚いたのでしょうね。初めての誕生日なので。

生まれて初めてのバースデーケーキです。心臓が飛び出すくらいの
衝撃だったのかも知れません。この驚きようは、大笑いをしてしまいました。

ローソクをひとつ立てて、これからどうやって食べますかね。小さいので、チョコレートは、
ダメみたいですね。クリームばかりで作ってもらいました。

ムシャムシャ、食べています。可愛いですね。本当に目に入れても痛くないとは、この事かも
知れませんね。


大阪モーターショー

2017-12-15 15:48:03 | バイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


2017年12月9日(土)は、大阪インテックス大阪にて、取引先が出店していた関係も
有りまして、「大阪モーターショー」に参加してきました。東京モーターショーの規模の
半分以下の規模ですが、やはり大都会で開催するモーターショーなので、雰囲気が違います。


入り口付近に、モンスターエナジーのキャンペーン車とキャラバン隊が待ち受けて、カロリー
ゼロの新商品のPRに躍起になっています。^-^



12月11日(月)まで開催しているのですね。本当にたくさんの人並です。


人に酔いそうです。^-^;



私は、ホンダとスズキとハーレー会場を見学に行きました。


どこのブースも人だかりがたくさんです。



自動車メーカーは、日本とヨーロッパで考えていることが違うのでしょう。


日本メーカーは、AIを使ったEV自動車に対応する発売がこれから激化してくるでしょうね。


ヨーロッパは、ドイツを中心とした独自の路線で、大局を見ながらの、堂々とした事業展開
を考えられているみたいです。量だけでは無いと言う事でしょうか?



スズキGSX-R1000は、かなり衝撃的なレーシングカラーで展示をされています。



電動スクーターメーカーのジームブランドで事業展開をしている株式会社MSソリューションズ
の新商品「Notte」を見学に行きました。結構しっかりしたつくりです。


ベトナムから採用されているグェンさんと、ブースのモデルと記念撮影です。


ジームの電動スクーターNotteは、来春3月末から発売予定です。



おっさん達の忘年会!!

2017-12-13 23:02:47 | 仲間

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月9日(土)夜は、かねてからお誘いいただいている若者中心のおっさん達の
忘年会です。場所は、初めて行く、みちくさです。

外からは想像がつかなかった、お店の中は広い居酒屋です。

最初は、少なかったのですが、ダンダン人が集まります。

おススメが、このブタのショウガ焼きと、焼きおにぎりです。これはおススメです。

若い人たちが、集まれる町になるためには、こういう集まりやすいスポットが最高です。

今日も皆さん、ありがとうございました。


もやしラーメン!!

2017-12-13 09:00:00 | グルメ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月6日(水)のお昼は、家で、「もやしラーメン」でした。

久しぶりに、もやしを手に入れたので、インスタントラーメンですが、
ベーコンともやしを入れて食べましたら、美味しい。

時々、これから家でも食べられるようにしたいですね。


同級生達との忘年会の打ち合わせ??

2017-12-11 23:27:18 | 同級生

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2017年12月7日(木)夜は、お好み焼美波で、同級生達と集まりました。


忘年会の日程の打ち合わせと言う名の、ただの飲み会です。


次回は、忘年会の日程が決まったので、時間の打ち合わせと言う事で集まるそうです。(笑)


要は、何でも良いから楽しければそれで良しと言う事でしょうか?(笑)


慰労会と忘年会

2017-12-11 11:11:26 | 仲間

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月4日(月)夜は、鳴門市大津町吉永、串カツ和で、いつも多方面でお世話に
なっている佐々木さんに慰労を兼ねまして食事をしていました。

佐々木さんの希望もありまして、串カツ和に行きました。彼は、大変、おおざっぱに見えて
実は、細やかな対応をしてくれて周りの皆さんからも、信頼が厚い人です。

こういう人が地域に居ると言う事は、本当に心強いと思います。佐々木さんのような人が、
この地域にたくさん出来るような地域にしたいと思いました。

今日はありがとうございました。


テニス仲間と忘年会

2017-12-10 11:51:28 | 地域サービス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月2日(土)夜は、日頃テニスをしている人たちと、年に一度の忘年会を
しました。このグループは主に夜の時間に練習をしている方ばかりです。

こう言ってはなんですが、比較的若い人たちが多く参加してくれています。

みなさん、話が盛り上がっていますね。テニスの練習のポイントやテニスと関係ない
話まで、いろんな話を出来ます。

普段、こういう話はする事がありませんので、こういう集まりは大変重要です。

会場は、鳴門市撫養町黒崎のナルトベースのパーティー会場を押さえました。

こちらは食事も美味しいし、セパレートがきちんとされていますので、本当に
ゆっくりとお話が出来ます。大変良いお店です。

今年1年お世話になりました。来年はチームとして試合にも出る話が出てきております。

力を併せて頑張りましょう!!


飲茶ランチ!!

2017-12-08 20:51:32 | グルメ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2017年12月2日(土)は、お昼にランチを行こうと、中国料理三宅に行きましたが、
残念ながらお昼のランチはやっていないという事で、ガッカリ!!

他に近くで中華料理は無いかと散策していると、、、、。有りました。両国橋の安福が。

ここは老舗の中華料理店ですね。

昔、会議で集まっていましたよ。

飲茶セットというのが有りましたので、注文しましたよ。

これで、1200円安いですね。

また来たいと思います。

ありがとうございました。チャーハンやごま饅頭も付いています。