陸自石垣駐屯地に弾薬搬入=ミサイルか、輸送艦入港―沖縄

2023年03月18日 13時56分20秒 | Weblog

陸上自衛隊石垣駐屯地(沖縄県石垣市)に18日午前、弾薬が搬入された。弾薬を積んだ車両を載せた海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が午前7時ごろ、石垣港に入港。その後、車両数十台が駐屯地に入った。駐屯地に置かれたミサイル部隊が運用する12式地対艦誘導弾や03式中距離地対空誘導弾を含むとみられる。 弾薬を積んだ大型コンテナを載せたトラックなどは一列になって市街地を抜け、午前11時ごろまでに続々と駐屯地へ入った。石垣港には早朝から反対派約30人が集まり、「ミサイルは要らない」と抗議の声を上げた。反対派は車列の進路を阻んでいたが、午前9時半ごろ、沖縄県警の機動隊に強制退去させられた。  駐屯地は、南西諸島の防衛強化の一環で16日に新設された。最後の「空白地帯」とされていたが、5日にミサイル発射装置などが運び込まれたのに続く弾薬搬入で、配備が完了した。今後、反撃能力(敵基地攻撃能力)で活用する長射程のミサイルが配備されるとの見方もある。防衛省は22日に住民説明会を開く。 

石垣港に入った海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」から降ろされる陸上自衛隊の車両=18日午前、沖縄県石垣市

石垣港に入った海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」から降ろされる陸上自衛隊の車両=18日午前、沖縄県石垣市

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍偵察機の落下、ロシアがパイロット2人に“国家賞”「国際ルール違反を阻止」

2023年03月18日 13時53分13秒 | Weblog

ロシア国防省は17日、ショイグ国防相がロシア軍のパイロットに国家賞を授与したと発表しました。 国防省はこのパイロットについて今月14日、戦闘機「スホイ27」でロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島周辺上空で、アメリカ軍の無人機の国際ルール違反を阻止したとしています。

アメリカ軍はこれまでに「ロシア軍2機がアメリカ軍の無人機を妨害し、うち1機が衝突したことから、無人機を墜落させた」と発表し、映像を公開して非難していますが、ロシア国防省は衝突自体を否定しています。  FNNプライムオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾に近い先島諸島の避難、初の図上訓練…住民ら12万人の輸送手段など確認

2023年03月18日 12時53分30秒 | Weblog

先島諸島の5市町村の職員らが参加して行われた避難図上訓練(17日、沖縄県庁で)

先島諸島の5市町村の職員らが参加して行われた避難図上訓練(17日、沖縄県庁で)

政府と沖縄県は17日、先島諸島の住民避難を想定した初めての図上訓練を同県庁で行った。台湾有事の懸念が高まる中、国民保護法に基づき、台湾に近い先島諸島の住民ら約12万人を九州各県に迅速に避難させるための輸送手段の確保や経路などを確認した。 

先島諸島は、いずれも沖縄県の宮古島市、石垣市、竹富町、与那国町、多良間村の5市町村。今回の訓練は、日本周辺の情勢が悪化し、武力攻撃の恐れが生じたため、政府が先島諸島の住民を県外避難させる可能性があると判断したという想定で始まった。

 県庁に内閣官房や陸海空自衛隊、5市町村の防災担当者ら約40人が集まり、国土交通省などとは、オンラインでつないで実施した。

 訓練では、避難させる準備を進めるよう指示が出たことを受けて、県が民間航空会社などと協議した。その結果、通常の2倍以上となる1日あたり約2万2000人の輸送力を確保できるとの試算が出された。航空機やフェリーを利用した場合の想定される避難経路も示された。  政府と県は、来年1月にも図上訓練を実施する方針で、国民保護体制の強化を図りたい考えだ。   読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“卵高騰”最高値を更新…業者訴え「値段たたかないで」「企業努力では難しい部分も」【知っておきたい!】(2023年3月17日)

2023年03月18日 11時56分48秒 | Weblog

“卵高騰”最高値を更新…業者訴え「値段たたかないで」「企業努力では難しい部分も」【知っておきたい!】(2023年3月17日) - YouTube

6日に発表されたMサイズの卵の卸売価格は、1キロ当たり345円をつけ、最高値を更新しました。  そんななか、SNSには「最近、お客様に『卵1パック200円台は高すぎ!ぼったくりすぎ!』と言われますが、『もうこれ以上、値段を叩かないで下さい!』」という投稿がありました。  こう訴えたのは、鶏卵会社・(株)半澤鶏卵に勤務する半澤清哉さん(28)です。  半澤さんによりますと、1パック当たりの生産者の利益はわずか2%ほど。1パック200円の場合、利益は4円にしかならない計算です。  さらに、電気代などの高騰が追い打ちを掛けています。  半澤さん:「私たちも、その分どうすれば、卵をもっと安く生産できるかというところに走ってしまった背景があった。これ以上、コストを下げようとしてしまうと、企業努力では難しい部分も出てきてしまう。少しでも卵の価格をご理解いただけたら、ありがたいなと思っています」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国のB-52艦隊のほぼ全員がウクライナに配備されている

2023年03月18日 11時20分19秒 | Weblog

ロシア激怒:米国のB-52艦隊のほぼ全員がウクライナに配備されている - YouTube

アメリカ空軍の B-52 戦略爆撃機は、バルト諸国とフィンランド湾上空を飛行します。 爆撃機は、フィンランドの海岸から 40 km 離れたロシアのスールサーリ島に接近しました。 アメリカの B-52 爆撃機はバルト海経由でポーランドを出航し、フィンランド湾に向かい、スールサーリの前にエストニアに戻った。 その後、ラトビア、リトアニア、ロシア連邦のカリーニングラード地方上空を飛行しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、国民にとって高市さんは必要、あなたは・・・

2023年03月18日 11時03分39秒 | Weblog

立憲民主党の小西ひろゆきに大学教授がド正論を放って赤っ恥ww「日本、国民にとって高市さんは必要、あなたは・・・」に、国民拍手喝采・・ - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国への日本の外交的対応 夕刊フジのアンケート結果9割が「不必要」

2023年03月18日 10時54分10秒 | Weblog

【衝撃 報道されないあの話】韓国への日本の外交的対応 夕刊フジのアンケート結果9割が「不必要」 韓国軍との関係修復は更にムリ - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高市早苗に聞く】視聴者からの質問① 国際社会と中国の対立

2023年03月18日 10時26分20秒 | Weblog

【高市早苗に聞く】視聴者からの質問① 国際社会と中国の対立 - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国はU-2ドラゴンレディをウクライナに配備し、ロシアの動きをスパイします

2023年03月18日 10時14分12秒 | Weblog

(800) 米国はU-2ドラゴンレディをウクライナに配備し、ロシアの動きをスパイします - YouTube

U-2 偵察機は、ロシア軍が不法侵攻を続ける中、ウクライナ上空を監視する毎日の任務で RAF フェアフォードから飛び立った。 この高空飛行のナローボディ航空機は、米国空軍の第 99 遠征偵察飛行隊の一部でした。 通常は秘密に包まれており、フェアフォード空軍基地で 4 年近くドラゴン レディを間近で観察する公の能力はほとんどありませんでした。 U-2 は、地元の航空愛好家に、グロスターシャー上空で冷戦時代の伝説的なスパイ機を間近で見る機会を数多く提供してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に女性が行方不明、田んぼの中に…警察犬が10分で発見

2023年03月18日 09時55分50秒 | Weblog

夜遅くに行方がわからなくなった和歌山市内の高齢女性をすぐに見つけたとして、和歌山県警和歌山東署は25日、県警の嘱託警察犬のラブラドルレトリバー「ベル号」(雌、3歳)と指導手の田伏和子さん(60)に感謝状を贈った。   同署によると8日午前0時過ぎ、自宅にいるはずの女性の姿が見当たらないことに同居家族が気づき、同署に捜索を依頼。家族と署員で捜し回ったが発見できず、午前3時40分頃にベルの出動を要請した。  有田市から駆けつけた田伏さんとベルは午前4時45分頃に捜索を開始。ベルは、女性が使用していた寝間着のにおいをもとに、自宅から約150メートル離れた田んぼへ一直線に向かい、その中にいた女性をすぐに発見した。捜索開始から10分足らずだったという。女性にけがはなかった。

出納署長(右)から感謝状などを受け取ったベル号と田伏さん(和歌山市で)

出納署長(右)から感謝状などを受け取ったベル号と田伏さん(和歌山市で)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中に...2人組に襲われる 財布を奪って逃走 愛知・豊橋市

2023年03月18日 09時12分49秒 | Weblog

16日午後11時ごろ、豊橋市高師町の公園で、男性(55)が1人で散歩をしていたところ、後ろから来た2人組の男に顔や腹を殴られたうえ、首を絞められた。

男性は意識を失い、2人組の男は、現金およそ1万円などが入った財布を奪って逃走した。

男性は軽傷。

警察は、強盗致傷事件として行方を追っている。

2人組は、17日午後5時15分現在も逃走中。    FNNプライムオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪州、米国からトマホーク購入へ 原潜に搭載

2023年03月18日 08時05分57秒 | Weblog

【シンガポール=森浩】オーストラリアのコンロイ国防産業相は17日、米国から巡航ミサイル「トマホーク」を最大220発購入する方針を明らかにした。関連機器などを含め総額8億9500万米ドル(約1190億円)を支出する。

豪州が米英豪の安全保障枠組み「AUKUS」を通じて配備するバージニア級攻撃型原潜などに搭載する予定。コンロイ氏は「豪州は地域の軍拡競争に直面しており、それに対処する最善の方法は、最高の能力に投資することである」とトマホーク導入の意義を強調した。      産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線刃物男の逮捕貢献でJR東に感謝状 埼玉県警

2023年03月18日 08時00分01秒 | Weblog

愛敬進大宮署長(左)から感謝状を受け取ったJR東日本新幹線統括本部の社員ら=17日、大宮署(星直人撮影)

新幹線の列車内で男が周囲の乗客にナイフを示して運行を妨げた事件で、容疑者の逮捕に貢献したとして、埼玉県警大宮署は17日、JR東日本新幹線統括本部に感謝状を贈った。

署によると、事件は11日午前10時40分ごろ、東京発盛岡行きの東北新幹線やまびこ161号が上野-大宮間を走行中に発生。列車は一時停車を余儀なくされ、その後、大宮駅まで移動した。

事件発生時、乗客から刃物を持っている男がいるとの説明を受けた車掌から連絡を受けた同社新幹線総合指令所は、大宮駅と連携して警察に通報。当初列車が到着する予定になっていた17番線から、同じ時間帯に列車の発着がない16番線への入線に急遽(きゅうきょ)変更するなど臨機応変に対応した。利用客が少ないホームに変更したことで他の乗客の安全が確保でき、迅速な容疑者の逮捕につながったことも高く評価された。

贈呈式には、事件の対応にあたった車掌の鈴木慎平さん(33)と指令員の真船恵一さん(42)も出席。同指令所の大野木正樹旅客指令長は「多くのお客さまに安心してご利用いただけるよう今後も安全・安定・安心の新幹線輸送を提供する」と強調した。  県警は同社と合同で昨年10月に走行中の上越新幹線で、今月8日には駅の構内でテロ事件が発生したという想定で訓練を実施している。同署の愛敬進署長は「適切な対応と円滑な連携で犯人を早期に検挙できた」と感謝を述べた。     産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手電力 コスト再計算指示で厳しさ増す電気料金値上げ

2023年03月18日 07時45分40秒 | Weblog

大手電力10社中7社が申請している家庭向け電気料金(規制料金)の値上げの審査が厳しさを増している。複数の社が絡む不祥事が相次ぎ、関係者の視線が厳しくなる中、足元で下落傾向にある火力発電の燃料費の再計算も求められているためだ。値上げ幅の圧縮や時期の先送りは避けられない状況だが、業界あげて利用者の納得を得られる対応を打ち出せるかも問われている。

「コンプライアンス(法令順守)に真摯(しんし)に取り組み、社会の信頼回復に努める」。電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は大手電力各社で多発する不祥事について、17日の会見で改めて陳謝した。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロバキアも旧ソ連製の戦闘機提供

2023年03月18日 07時26分08秒 | Weblog

スロバキア政府は17日、ウクライナに旧ソ連製の戦闘機「ミグ29」を13機供与すると決めた。AP通信などが伝えた。

「ミグ29」はポーランドも16日にウクライナへの提供を決めており、ロシアによる侵攻後、ウクライナへの戦闘機の提供を決めたのは北大西洋条約機構(NATO)加盟国で2カ国目。

 スロバキアのヘゲル首相は「ウクライナの家屋に落ちてくる爆弾から市民を守るために、ミグを提供する」「我々は歴史上、正しい側にいる」と話した。スロバキアは昨年からミグの使用を中止していた。ナド国防相によると、提供には数週間かかるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする