北斎 グレートウェーブ・インパクト ―神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―
2024年6月18日(火) 〜 2024年8月25日(日)
新紙幣採用を記念して、「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」がどのような背景で誕生したか、またその図柄がさまざまに利用されてきた軌跡をたどり、海外で「グレートウェーブ」の通称で親しまれる影響、広がりを紹介します。
- 会期
- 2024年6月18日(火)~8月25日(日)
※前後期で一部展示替えを実施
前期:6月18日(火)~7月21日(日)
後期:7月23日(火)~8月25日(日) - 開館時間
- 9:30~17:30(入館は17:00まで)
- 休館日
- 毎週月曜日
開館:7月15日(月・祝)、8月12日(月・振休)
休館:7月16日(火)、8月13日(火) - 会場
- 3階企画展示室、4階企画展示室
- 主催
- 墨田区・すみだ北斎美術館
-
観覧料
個人 一般 1,500円 高校生・大学生 1,000円 65歳以上 1,000円 中学生 500円 障がい者 500円 小学生以下 無料
職員へのパワハラや物品おねだりに絡む疑惑を内部告発された兵庫県の斎藤元彦知事への注目度が一段と高まっています。知名度は今やすっかり全国級になった感があります。
産経ニュースで繰り返し報じてきましたが、ことの発端は3月中旬。元県西播磨県民局長の男性による内部告発でした。一部の県議や報道機関に配布された告発文書には、気に入らないことがあると職員を怒鳴り散らすなどのパワハラが横行し、「斎藤知事のおねだり体質は県庁内でも有名」として業者からたびたび贈答品を受領している-といった7項目に及ぶ疑惑が列挙されていました。
男性は今月19日、疑惑の真偽をただす県議会の調査特別委員会(百条委員会)の第3回会合で証言する予定でしたが、その直前の7日、死亡しているのが見つかりました。自殺とみられ、「一死をもって抗議する」という趣旨のメッセージを残していました。
さらに24日、告発文書で言及されている疑惑に絡む業務を担当していた男性職員が疲弊による療養を経て4月に死亡していたことも判明しました。これも自殺とみられますが、県は主にプライバシー保護を理由に約3カ月にわたって公表していませんでした。
▼知事告発文書で言及の兵庫県職員死亡 「精神持たず、休暇中」と記載、3カ月公表せず
19日の百条委では、内部告発した男性が読み上げる予定だった陳述書や、「特産ワインをおねだりした」ともとれる斎藤氏の音声データを採用。8月下旬から関係者の証人尋問を進め、年内に調査報告書をまとめる方針が決まりました。
産経新聞