![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/7cbbdfd1b81a68085ce314254a76fcf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/e6f6954a5f0dd629345978b2abfcb36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/923bc6a2a4aaa81c7a91398495ad195e.jpg)
♪すずオケ♪2012.7.14. プリンセスプリンセス/世界で一番あつい夏.wmv
他の写真は上記クリック☆
動画フォト 津南ひまわり広場
第一畑 第二畑 第三畑… と 種類の違う向日葵を植えて
長い期間 楽しめる広場になっていました☆
里山科学館・越後松之山「森の学校」キョロロ
カブトムシ・クワガタ
ハッスル・シーズンらしく デジカメで捉えてしまったが
失礼しますた~。。。//δ⌒▽⌒//
光の館 天井の開閉具合が楽しめます☆
赤いテープみたいに見えるのは 光なのねん♪
十日町 ら~めん くにや
美味しいと評判で駆け付けました☆
…が この時は 大変 混雑しており…
という感じにも 見えなかったけれど
待たされた感が 有りまして。
この時は 文庫本30頁でした。
何故か 私達がオーダーした数分後に入って来た
お客様のテーブルに 先にラーメンが…
少し苛立ったのは 楽しそうな私語が
丸聞こえだったコトかな。
以上の出来事で 恐らく 私の中で
印象が悪くなってしまった様で 残念でした。
それらが良ければ もう少し 良い気分で
味の印象も 変わったんだろうな、と思うと
悔しい気持ち。
まぁ でも 以前も書いたけれど
一度目が 最高に感激して
二度目で 味のブレに気付き 撃沈~
ってのも 有るからね。
味、だけじゃないんだよね。 きっと。。
たまたまかな、とは思います。
ラーメン好きの方が
今まで食べた中で一番! と 豪語していたので
期待値も高かったのでしょう。
近場ならば リベンジも有るけれど
少し 遠いからな~。
竜が窪の湧水
霧霞の幻想的な光景に 乾杯☆
肝心の唄ですがね?
飛び立つ風な歌詞の部分で 見事に咳き込み
ブーイングも受けながら 四苦八苦で終了~♪
それじゃあ 飛び立てないや~い
。。。//δ⌒▽⌒//
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
手首に巻いた 虹の飛行機
何処まで飛ばそうか 考えている
エアポートは 何処
何処にでも 存在するのに
迷ってしまう
雲隠れした 昴を 探し出すよりも 困難
ウグイスの 香しい 彩りよりは 妖艶
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
逐一 イライラッて 出していたら
大爆発しなくて 済む
いや、場合によっては 爆発しちゃっても
仕方ない
仕方ない、ってのは
諦めて、の発言じゃあ なくって、
今 現 在 の 可能性の中から
出来ることを 幾つか
ピックアップ していって
今じゃなきゃ 出来ないこと を
優先的に こなしていきたい
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ
ポエムサークル☆見本誌あり☆
詩誌 みゅう 189.190号 完成☆
イタリアン・レストラン
すずリンク
すずメニュー
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°