FUJISUZUKO

藤鈴呼

大地ジオラマ

2012-09-17 17:19:58 | Weblog






十日町市 光の館へ行った時 
大地に描く絵を見れた筈なのだが

どうも角度が掴めず、これが精一杯でした。
地上絵は壮大なジオラマなんだろうなぁ~。

上手いこと眺められたら 
もっと感動 できたカナ☆

そして兎モチーフは 
その少し下に有る空き地に

合計 四体くらいの別のモチーフ達と共に 
おりましたとサ☆

四つの物語から連想するモチーフと 
説明書きも有ったけれど

暑さで この子だけ一瞬パシャリ☆ 
逃げて来たので不明~。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

あなたの必死さが 粉になった
ふらふらと微笑む天使が 手を広げたら
心ごと 舞い上がって 踊った

くるくる と 花びらのような 儚さで
瞳の上に 落ちたから
それ以上 涙を拭う 必要も なかった

見上げれば 月が 星が
次の日には 太陽が
当たり前のように 昇るのに
何故に 心は どん底だったのだろう

ぬかるんだ 足元から
泥だけを 引っこ抜けば
ついでのように 長靴が 脱げ
裸足に なれるから

小石に つまづいたら 痛いなんて
一切 考えずに
そのまま 走り出しちゃえ
きっと 楽しい 筈だからサ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ

ポエムサークル☆見本誌あり☆

詩誌 みゅう 189.190号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青海石ストラップ

2012-09-17 11:38:36 | Weblog






5 青海石 ストラップ

いや、全て糸魚川の青海で拾った石やけど
青い海のイメージ そのままだったので命名☆

石の下は波を表現しています。
青が大好きな旦那は 深く頷いておりました。

「お前にしては色選択 良いやないけ~」
って どういう意味じゃい!!

「これで 紐が赤とかだったら 俺キレてるわ」
大丈夫☆ 貴方の元には 残りませんから♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずこからのプレゼント企画☆
すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ
詳細は上記クリック☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

昨日と 今日と 昨日を見よ
一昨日は 知らない

梟だと 信じていた 鳴き声が
キジバトだと 知った日

汗をかきながら 笑っていたけれど
心では 泣いた

もう それは もう

泪が 枯れるまで 嘆き続けて
聞こえていた筈の 鳩の羽音まで

忘れてしまえる程に

目玉の中に 豆鉄砲を 
押し込んだんじゃない

反対だ
反対の 反対だ

バカボンに 会いたくて
丸投げして来た 昨日から

逃げて
逃げて

逃げ出したかったのに
逃げ出せなかった

昨日に

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ

ポエムサークル☆見本誌あり☆

詩誌 みゅう 189.190号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2012-09-17 09:27:56 | Weblog






すずフォト みょうが三昧

取れたての みょうがを いただいたので
そうめんを 買って 帰宅

コシの有る 麺の方が 良かろうもん♪ と
讃岐そうめん なるモノを げっとん。

* 麺つゆに 浮かぶ茗荷の 心地良さ

最近ハマっている 塩麹 マヨ ゴマ油 なんかで
ドレッシングを作り ミョウガ・サラダ 完成!_( ̄▽ ̄)ノ彡! 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

木目通りに 幾重にも編んだ 絹の糸

此処が 何重目で有るのか
難渋なのか 何回なのか
何階なのか 何階なのか

とにかく 分からなかったから

海へ出よう
唐突に 君は言う

勿論 行先は 北極に非ず
南海だ

もう それしか 無いのだと
言い聞かせて

一体
誰に

分からぬまま 船を漕げば
焦げた 臭いに
鼻を すくめる

一輪の 岸壁の 乙女に
恋をする 余裕なんて 無く
泣く泣く 振り返りながら
声の限りに 叫べば

遠吠えが 聴こえる

いや 幻聴だ
自らの 声だ

反響するんだ

反抗ではない
犯行なんて していない

流れた筈の 血しぶきは
苺エッセンスの 間違いだ

木目は 今も 
絶え間なく
たゆまず
進み続ける

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ

ポエムサークル☆見本誌あり☆

詩誌 みゅう 189.190号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパバッグ

2012-09-17 04:12:54 | Weblog






すずフォト 

みゅうメンバー ちやっち プレゼンツ★
スパパッグ

さぁ 三回 早口で 言ってみよう♪
あたしゃ 一発で カミカミね ( ̄o ̄")δ

ナイロン製の こういうバッグを見ると
時代は 小学生のプールタイムに 逆戻り

何故だか 分からないんだけど
着替えの時に使う タオル生地の 口がゴムになっている
スカートみたいなヤツを 思い出すので あった★

温泉 プール ジム
どれも最近 ハマってるから

何処で使おうか 迷っちゃうわぁ
(●⌒∇⌒●)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

幾つも 何度も 
四季を 詰め込む 

くるくる 後ろを 
振り向いて いる内に 

廻って行く 自分にも 
気づかずに

時は 流れて 行くの

一番 大好きな 季節って
人によって 違うよね

待ちわびる 季節は 
多い方が 

きっと 幸せかなぁ

幾つもの 風を 
一つの世界に 閉じ込める 

それも これも 
文字 ならではの もの

だって 実際に 起こったら 
身体が ビックリして
仕方が ないもの

笑う 私の 横を
眺める 貴方の 横を

二人の 間を
優しげに 微笑む

風は 冷たい?
それとも 暖かい?

きっと 心地 良いよね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ

ポエムサークル☆見本誌あり☆

詩誌 みゅう 189.190号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃葡萄ストラップ

2012-09-17 01:47:51 | Weblog






1 ももミルク ストラップ
 ももミルク・ブレスレッドを加工☆
 ブレスレッドサイズは16.5センチでした。
 お嫁に行きました☆
 
2 桃葡萄 ストラップ
 上の紫ビーズから下までの長さ約7センチ
 (縦長にした場合)
 ゴムテグス仕様なので 横長にも出来ます☆ 

すずこからのプレゼント企画☆
すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ
詳細は上記クリック☆

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ワイルド ストロベリーは
倖せを 運んで 呉れる
種なのですね

先日の 話題は
ベビー ドール の 香水談

どこの ブランドの 香水か
未だ 調べて 無いのだけれど
彼女が 言いました

この 香水を 付けてると
恋愛が 上手く行くとか
そういうことって
言われて ませんでしたっけ? って。

他の 誰も
そのハナシは
知らなかったのだけれど

何かを 信じて
心が 温まるコトって
とっても 良いなって
そう 思ったんだよ――

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

恋の 種まきは
何時でも 可能でしょうか

ワイルド ストロベリー
野生的な 苺

直訳すると 可愛いイメージは
少し 薄れるね

昔 実家の庭に
へびいちごの実が 成ったコト
思い出したんだ

へちまみたいに
大きなきゅうりや

グラジオラスなんかも
沢山有って

まるで 小さな
ジャングルみたいだったよ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

きっと 芽が 斜めに 伸びるのは
太陽の 方角へ
向かっている からだよ

きっと 殻だらけだった
キミの 心も

木々が 葉っぱを
沢山 付けて 行くように
大きく成って

キレイな 花を 咲かせる
その 筈だよ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

種を 撒いても
水を ちゃんと あげないと
葉は 枯れて 
花も 咲かないけれど

水を あげすぎても
息が 出来なくなって
蕾は 溺れて しまうんだ

むつかしいよね


 『 水 や り 』

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ

ポエムサークル☆見本誌あり☆

詩誌 みゅう 189.190号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする