すずフォト 道路に落ちていたカニ~☆
朝から結構な雨だったので
翡翠園の池から 逃げ出したものか
気付いたら バケツの中に
捕獲されて居たカニ~☆
放流の瞬間を 見届けん! と
鼻息荒く(?)楽しみに していたのだが
ひすい美術館を出て
お客様を見送った後で
既に 池にサヨナラしたのだと 聞く
(┬__┬)
そんな話を みゅうメンバー まっつん に
報告していたら
其れは ドブガニかも知れん、
とのコトだが
そのネーミングも 初聞きで
聞き返してもうた ⊆|∵|⊇
ちょっと 水越しで 見え難いんだけれども
タラバじゃないことは 分かるカニ~☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
かつて 営業時代に
一度だけ 映画を観に行ったコトが 有った
何処から サボリなのか
何処までが マジメなのか
線引きをしたかった お年頃
あの頃は 若かった なんて
十年一昔 経た今だから
生きて来た 時間が
どんなに 下手だったって
果物の ヘタみたいに
ついでの様に くっついた 存在だったって
良いんだって
あの時に 眺めたのは
アルマゲドン だったのか
インデペンデンスデイ だったのか
恐らく 後者 なんだけど
数年後 何度も
アナログ再放送を 愛で過ぎて
有難味も 失せて しまったような
当時は 何と無く
自分は 巣食われた様な 気がしていて
足元を 掬われる方が マシなんだ なんて
韻を踏むことでしか
置かれた状況を 楽しめなかったけれど
今ならば 分かる 気がする
救われたのは
恐らく 心 だったんだ
取り出せもしない 存在を
一生懸命 慰める
飛び越える 必要も ないのに
世界は 何かに 包まれる
光か 闇か
覆われて居るのか
追い越して 生きるのか
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
先日 久しぶりに バイオハザードの最新版を
映画館で観たよ。
昔は無かった 3Dメガネを付けて。
何だろう、アレは
SFチックな気もするし
アクティブな感じもするし
平和な時代に生きていて良かった
だとか
観終わった後の
今の自分は幸せだよなぁ と
感慨深くなりそうな面も
有るのだけれども、やはり
前述の映画の方が
そんな気持ちが濃かった。
と 言うことは
当時 何かが 不足していたのだろうか
自分の中で…
そんなコトも
考えてみたりしてね。
それから 読書でも 歌でも
何でもそうだけれど
タイミング なんだろうなぁ って。
自分のアンテナが 向いている方向で
何かの触覚を 刺されれば 反応するのが
人間の心 なのかも 知れないね。
あの時じゃなければ こんなに感極まらなかった
って 言う瞬間
振り返れば きっと 有るんだよね
打ち込み始めたのは
HEY×3の 生放送中だった。
久し振りに見る アーティストや
懐かしい 歌シーンに
心だけ 「あの頃」に
戻ったような 気がしてね
「どの頃」かってぇと
曲によって 違ったりも するんだけれど(笑)
そんで 凄く カラオケに
行きたくなった
(この単純さ 自分でも 苦笑するわぁ~)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
すずプレ☆ポエム誌みゅう・ブレスレッド・ポストカード・ストラップ
ポエムサークル☆見本誌あり☆
詩誌 みゅう 189.190号 完成☆
イタリアン・レストラン
すずリンク
すずメニュー
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°