土曜日は海老名駅前ビナウォークにて
相模国分寺 手づくりマーケット が 開催されました!
藤鈴呼ブースは 何時もよりは目立つ位置に
陣取りました★
駅を背に ビナウォークの中央公園を進むと
左側にオレンジのOIOIビル、目の前に七重の塔
奥には東宝シネマへ向かう大階段がありますが
この 階段を下りて直ぐの位置でした
お越しいただいた皆様 ありがとうございました!
今回は春の嵐と予報がありましたので
茶色ラックは封印し 平積みモードで展示しました
階段を下りてすぐ 目に入る場所に
台車を兼ねている紫ワゴンを横置きにし
その上に手作りカゴを 並べました
角ブースで縦と横に展示が出来たのは
非常に有り難かったです
運営事務局の皆様が 毎回ブース割のため
チョークなどで目印をつけて下さいます
前回 別の出展者様との会話で
最近はブースの大きさが 小さくなってきたかな?
なんて話も出て居ましたが
今回は、単純に仕切るのではなく
斜めにしてみたり、
前に飛び出す部分を多くしてみたりして
より 展示物が 見やすいように
工夫をしていただいている気がしました★感謝★
午前は展示布の上に子供達(品物)を置き
午後に入り 少しずつ 展示布等を片付け始め
14時過ぎには 早々に撤収しました
「撤収しなければ きっと降って いたんだべ?」
私が撤収した時点では
殆どの皆様が 通常モードでした
撤収を終了して 当日のイベント
佐藤奏さんのドラミングを小耳に挟みつつ
ブースをもう一周している頃も
撤収組は 見受けられなかったので
石橋を叩き過ぎて恐し撤収すずこ哉
状態では ありましたけれども
一度 雨にヤラレると
大変なことに なりますからね
今回は 致した方 ありますまひ
詳細報告は おいおい少しずつ・・♪
取り急ぎ(って 日が経ちましたが~)
御礼まで(ペコリ)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
以下、いただきコメントへの返信です
> いなほさん
ギター片手に弾き語る
路上のアーティスト気取りで挑んだ
藤鈴呼ブース
この時期は
路上というよりは
砂上もしくは花粉上等!
ってな感じでしたが
ちゅんちゅんと寄って来はる
皆様との会話が煌いて
米粒のように白く輝いて
眩しかった~★
*
> 糸川草一郎さん
朝から曇天でした
一昨日までは
雨マークはなかったのですが
午後から雨模様が心配だったので
早々に切り上げました
その分
熱く・短く・熱唱よ~♪
状態でした!
*
> むらさん
自分で並べた腕輪を眺めて
太陽に光る様が素敵~★
と ひとりごちた刹那
ニンマリとしてしまうのでした♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 245・246号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°