FUJISUZUKO

藤鈴呼

瞬きの濃く

2019-05-08 10:18:03 | Weblog







眩い程の
怪しく揺らめく
雲に 惹かれた

吸い付いては
離れぬ
透明で
丸い 罪状を 認める

集中豪雨の隙間に浮かぶ夕暮れは美しく
鴨の羽根の裏側に見える色合いは儚くて

影になった部分と
日向だった頃の心を混ぜ合わせては
 吐き出す 模様に宿る 筋状の 何某かが

こんなにも 愛おしいのだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

そうか!


洗濯をする際 どんな洗剤を使うのか
お気に入りは? 柔軟剤は? 

人によって 好みが分かれる処だと 思います
独身時代は 箱に入った洗剤を 購入していました

♪酵素パワーの♪トップ! とか
ア・ク・ロン♪ とか (それは 柔軟剤か?)
アクアフレーッシュっ!(それ、歯磨き粉!)

こうして 思い出そうとしてみると
CM効果って 絶大ですね
脳裏に焼き付いているんだもの(ジュワッ)
嗚呼、ステーキが食べたくなって来た!?

結婚後は 夫の希望もあって 液体洗剤派です
洗濯層が汚れたり 糊状ゴミが出やすいんですよね

定期的に 洗濯槽クリーナーを 稼働させて 凌ぎますが
ちょっとサボるとホラ覿面 メタメタずいヤツが 出現するのであった

そんな事を 実感し続けて早や数年
先日 夫から こんな提案をされました

「久々に 固形石鹸を 買ってみるか?」
おぉ! 良いねぇ!! 

一も二もなく三氏に招致です(誰)
ではなくて 承知の助で御座い〼

届いた固形石鹸は 二種類
ほぉ~ 昔使っていたような~・・・

ここで 夫が 思い出し発言「あ、固形石鹸だから 固まるかも!」
あ゛ーっ! んだんだ! そうだったべぇよ~

もう それが 何時だったのかすら 
随分と 昔の事の様で 思い出せないのですけれども

以前 固形石鹸を 使った事が ありました
洗濯後 衣類の隙間で 小石の様な石鹸が 見つかりました

そうなるんですよねぇ~
そもそも 界面活性剤 不使用の類を 求めているので

液体タイプで メタメタずくなるか
固形タイプで コロコロずくなるか、の 二択です!?

改めて 洗濯機の取説を眺めつつ

そうか~ 固形タイプの場合は ぬるま湯に溶かしてから使用するんだなぁ~
と 今更の確認をした次第です

私「アレやな? 洗濯機の樽洗浄をすれば良いんやもんな~♪」
夫「たるせんじょう!? 槽じゃないの?」

ん? 樽・・槽・・ あらら、何で「たる」と読んだのかしらー
槽じゃないの~ そうじゃないの~!

私「そうか!」
夫「そうだ!」

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

自転車の鍵掛け位置


先日 お出掛けした時のこと
駐輪場に チャ・リン子さんを停めて いざ行かん!

夫「何しよるん?」
私「え゛?」

夫「ちゃんと鍵かけなって!」
私「かけちょん!」

自転車の鍵、の他に
輪っかタイプの鍵も ダブル使用しています

私の鍵色はピンク♪

車輪止めをする必要があるので、施錠する時は 
前輪か後輪に通すのでーすーがーぁ゛

私ってば 前カゴの隙間を チマチマ通して
施錠したツモリになっていたんですっ!

私「え゛、だって、ブレーキを止めれば良いんやろ?
この コードみたいな隙間を 通しちょんから・・・!」

そう、手で握る部分に ブレーキが付いています
右手をギュッと握ったら 前輪ブレーキがかかる
左手をギュッと握ったら 後輪ブレーキがかかる

その ブレーキに繋がる「コード」と「カゴ」の「隙間」に
鍵を通して「これで良いんや!」と思い込んでいたんですー

(んなアホな!)

私「これ買った時にさぁ、私、アナタに聞いたよね?
この前カゴとブレーキに絡めて鍵かければ大丈夫だよね?って!!」

夫「はぁ? そんなん知らんわ!」

いいや! アタシャ 確かに聞いたわよ!!
と ぶすくれている間に 夫が実力行使です

夫「ちょっと このままで 鍵だけ外して」

リングタイプは施錠した(つもりの)ままで
自転車本体の鍵穴に差し込んで 解除します

夫が チャ・リン子さんを動かすと~
あ~ら どうでしょう♪ スルスルスル~♪

夫「ほら、動くじゃん。」wigh呆れ顔
私「・・・・。ぐぅ」 ぐぅの音も出ません(出てますがな!)

チャ・リン子さんを お迎えしたのは 札幌時代
その時から このリングタイプの鍵も 併用し始めたのですが

当時の写真を見つけました
ちゃんと 後輪に挟んで 施錠してるじゃん! 私!!

じゃあ あの会話は 一体!?
幻~ぃ ひ~ぃ!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 2015.8月後半

空は何時でも美しい
落ち着け!! と 宥めているかのよう!?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 253・254号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本・栞・手作品など出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)

藤鈴呼の腕輪サイズ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

5月26日(日) 藤鈴呼 出店予定★ ※疲れたら撤収します(爆)

大阪 万博記念公園 EXP お祭り広場リサイクルフェア

★関西最大級★ ~手荷物600ブース~

開催時間 9:30~17:00

入場料 大人(中学生以上)350円、小学生100円

※別途、万博自然文化園入園料が必要です。
→「大人(高校生以上)250円・小中学生70円」

フリマ会場の「お祭り広場」は「太陽の塔」の裏側です☆

※フリマ会場から見ると「太陽の塔」の裏側が見えます
塔の左奥には「観覧車」が見えます
会場には銀色の箱型モニュメントがあります


↓ 簡単地図 ↓

-----------------------

← 日 本 庭 園 →

★お祭り広場★

□太陽の塔□

 「中央口」

==中国自動車道==

      〇観覧車〇
-----------------------

園内マップ


「手作りブース」の場所は入口の右!


|----------|
|          |
|  お祭り広場   |
|          |
|     ★手作り★|
|--入口------|



全600ブース!の中から探してネ☆彡

すずこ作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

神奈川時代のフリマ画像は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォーク10回目

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする