


貴方の事は
決して 忘れない
そう 誓った
忘れてしまったかどうか
を
思い出す作業すら
思い出して生きて居るのか
忘れてしまった ままで
さも有り南無、と
掌を 擦り合わせながら
吐く溜息は
今朝の箒屑と供に
塵取りの先に 吸い取られた
もう一度 大きく 深呼吸!
ハイッ
一見 元気な程の 若者の声
その場合の「若者」とは
何歳から何歳までを
差すのですか
開いた傘の隙間に
入れ込める程の 者達ですか
首を伸ばして
ツイと後ろを眺める
最近のバカッターとか言うものに
反論して 見たかったのですよ
一体 どんな
心境なのかってね
座りながら 文句三昧
あと少し 腿をズラせば
もう御一方 座れますよ
誰もが 言い出せぬ視線を
床に 釘付けている
風は流れて
何処までも疾走する
マルーン色の物体の中で
繰り広げられる物語は
今 300ページ前半
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
夫が「そうだ、京都に行くゾ!」と決めた日は
Hideちゃんが 旅立った日でした
そうだった、と 嘆きながら
阪急列車に 心惹かれる私が 生るのでした。
私「この色 好きだから 撮らせて!」
歩き出した夫の背に 話し掛けます
途中 藤色のエレベーター扉にも ニッコリ
こんな風に 色合いで 倖せに 慣れるのでしタ★
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
阪急マルーン
マルーンは本来栗(栗の誤訳でマロン)が語源で茶色を意味するが、
阪急のそれは黒系の割合が高く、
「こげ茶」・「小豆色」・「チョコレート色」などと評される。
マンセル値は 5R 1.5/4.7 で、日本国有鉄道(国鉄)制定色の赤7号が比較的近い。
ぶどう色3号は本色より色相が高く、ぶどう色2号はまったく異なる色相である。
*
マルーン (色)
マルーン(英: maroon)は、暗い茶色から、紫がかった赤にかけての色。
えび茶色(えんじ)。栗色(くりいろ)。
フランス語のマロン(marron、クリやマロニエの実)に由来する。
英語における色名としての"Maroon"の初出は1789年である。
マルーンは、JIS慣用色名である。
また、MaroonはHTML4.0でも、color属性で色名として指定して表示が可能である。
フランス語、イタリア語などでは、ボルドー(Bordeaux)と呼ぶ。
これはフランスのボルドーで産出するボルドーワインに由来する。
鉄道
阪急マルーンは、阪急電鉄系列の鉄道車両の塗装色。
なのだ
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
丸くなる
たこ焼きは未だ
食べたくて
*
ホットプレートで
たこ焼き機も
持っては いるのですが
本場の味を
早く堪能してみた~い♪
・・・と、言いながら
部屋で丸まる猫の図!?
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
伸びてみる
お好み焼きも
未食なの
*
ジム通いを止めて
早や一か月
せめて ストレッチ位はせん! と
伸びてみたり 寝てみたり
食べてみたり(爆)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
番組で
ふっと笑える
関テレよ
*
末広がりの8チャンネル
関西テレビ→かんてれ、と
呼ぶみたいです
関東時代から
えみちゃんねる、が
最近 流れてるなあ~ とは
気付いていたのですが
本場に来てみると
皆が 盛り上げようとしている雰囲気
を 色濃く感じます
東野幸治さん
以前、ひな壇に座る番組で
「反応が薄い」と
いじられキャラだった様に
記憶していますが
こちらでは
確り面白く司会をされている! と
カルチャーギャップ(失礼な!)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 253・254号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
モバオク!から
中古本・栞・手作品など出品中★
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)
藤鈴呼の腕輪サイズ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
5月26日(日) 藤鈴呼 出店予定★ ※疲れたら撤収します(爆)
大阪 万博記念公園 EXP お祭り広場リサイクルフェア
★関西最大級★ ~手荷物600ブース~
開催時間 9:30~17:00
入場料 大人(中学生以上)350円、小学生100円
※別途、万博自然文化園入園料が必要です。
→「大人(高校生以上)250円・小中学生70円」
フリマ会場の「お祭り広場」は「太陽の塔」の裏側です☆
※フリマ会場から見ると「太陽の塔」の裏側が見えます
塔の左奥には「観覧車」が見えます
会場には銀色の箱型モニュメントがあります
↓ 簡単地図 ↓
-----------------------
← 日 本 庭 園 →
★お祭り広場★
□太陽の塔□
「中央口」
==中国自動車道==
〇観覧車〇
-----------------------
園内マップ
「手作りブース」の場所は入口の右!
|----------|
| |
| お祭り広場 |
| |
| ★手作り★|
|--入口------|
全600ブース!の中から探してネ☆彡
すずこ作品は全て手作りです♪
・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ
神奈川時代のフリマ画像は以下をクリックしてご覧ください★
ビナウォーク10回目
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°