その場所に辿り着く為には
随分な勇気と
結構な根気が要るらしい
イル、と言った処で
居るだけでは意味が無いんだし
炒る粉は粗挽き加減が丁度良いんだから
諦めなさい
誰かが云った
諦めない
誰かは行った
飽きの隙間の
空きの在る空間へ
放つ気球の
揺れる気流を抱きしめて
走った
留まった
味わった
仄かに香る舌先の報復
僕は知っている
貴方は知らないけれども
私は詩って入るのかも知れなくて
なあんて言っている間に
登頂成功
あの山の名は分からないけど
鬱蒼と茂る真っ黒な木々は
時折哀しそうで
嬉しそうでもある
一体どちらなのかが分からないから
もう少し浮遊してみよう
チョコ色のボーダーラインを辿れば
ギザギザの砂利道が分かれ目を標す
右か左か上か魔戒か
其れが問題だ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
芋焼酎
黒麹芋焼酎 魔界への誘い
口に含むと、黒麹特有の香りを持ちながらも、
香り味わいのまろやかさが特徴の本格芋焼酎です。
原料には黄金千貫を使い、
その両ヘタを丁寧に切り込み、
異臭の成分を極力抑えました。
麹は黒麹を使用しています。
また、原料や蒸留にこだわったとしても、
濾過が強すぎると
せっかくの甘みと深みが飛んでしまい、
辛いばかりの味わいの無いものができます。
それを防ぐために「荒ごし濾過」という方法で濾過し、
こだわって造った味わいを壊さないようにしています。
*
スーパーで夫が手にして歩いて来ました
目を離した隙に・・・って 子供か!
25度 甘みを感じます
他の芋焼酎も 飲みかけなのですが
このご時世ですから 宅呑みを
楽しもうじゃあ あ~りませんか♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
みんな大好き ブラックモンブラン
ブラックモンブラン、ミルクックは
発売当初から毎年異なる当たりの仕組みを採用しています。
今年の当たりの仕組みは「登山ゲーム」です。
アイスを食べて、マークを揃えて当てる楽しさを味わってください。
行ったことがある山が出てくるかも!?
同じ山の絵柄を110点分集めるとアイスが1本もらえます。
購入したお店でブラックモンブラン
もしくはミルクックと交換してください。
※あたりバーを当社製品と交換の際には
消費税は必要ありません。
*
消費税に言及してくるトコロが流石っすねっ!
夫が 大好きな 棒アイスなんですよね~♪
クランキーチョコの棒アイスは
結構 他の地域でも 見かけるのですが
夫曰く「これじゃないとナ!」
なんだそうです~
そ・し・て!
やって来ました博多!
初日の夜に宿泊したホテル近くのコンビニで
引き当てましたよ当たり棒~
いや~ん 福岡~ぁ 歓迎されてる~ぅ♪
と ホロ酔い加減で呟いたのは 言うまでもない(から書いた)
棒の隅にある
一見 迷路みたいな あみだくじみたいにも見えるのは
「竹下」製菓の文字だったんですね~♪
そして先日は 図書カードを引き当てま舌(てへぺろ)
当たり棒は 店頭交換なのですが 図書カードの場合は
本部?に郵送必要らしい
このご時世ですから ラップに包んで送りますばい
今、初めて「ばい」を使用しましたが、何か?
何の本を買って ステイホームしようかしらん★
買わなくっても 振り返れば 本棚に
常時200冊近くの本が 犇めいてますが、ネッ!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
期間限定 カルビー ポテトチップス
贅沢チョコラ 塩アーモンド味
●ウェーブカットで心地よい食感の厚切りポテトチップスに、
本格的なチョコレートをライン状にトッピングしました。
●チョコレートと相性抜群の塩を使用し、
絶妙な甘じょっぱさを実現。
隠し味としてキャラメル風味パウダーを使い、
アーモンドの香ばしさや苦みを引きだし、贅沢な味に仕上げました。
●パッケージは、高級感のある「ターコイズブルー」をベースカラーに、
洗練されたデザインにすることで上質感を高めました。
*
贅沢、の文字にルビ振ってある処らへんが
お子様の衝動買いを 狙ってるんでしょうコラッ♪
バレンタインシーズンにロイズのチョコポテチを贈り
自分も食べたいなぁ~♪ と 万博公園エキスポシティにて購入
その辺りから ポテチ熱は日々加速し
丸々と肥えておりみや~んす♪
こちら裏面は普通のポテチ、チョコがけは表のみなんですが
このチョコ面を下にして味わうと
舌先でチョコが早く溶けて
めっちゃ うまいね~ん♪
という内容が
袋裏面に 書いてありまする
ふっと気付く豆知識!?
おばあちゃんのぽたぽた焼きを 彷彿とさせますなぁ~
47都道府県バージョンのポテチもあって
にくいよなぁ~ 衝動買いしてしまうのであった
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
深夜のテレビ番組より:
スピードワゴン小沢さんの出題
心理テストです
思い浮かぶ四字熟語を二つ挙げてください
私が思い付いたのは
このふたあっつ
一朝一夕
三省堂 新明解四字熟語辞典
いっちょう-いっせき【一朝一夕】
きわめてわずかな期間、非常に短い時間のたとえ。
ひと朝とひと晩の意から。
▽「一朝一夕には…できない」のように、
下に打ち消し表現を伴うことが多い。
*
一期一会(いちごいちえ)
茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。
茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、
一生に一度の出会いであるということを心得て、
亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。
茶会に限らず、広く
「あなたとこうして出会っているこの時間は、
二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。
だから、この一瞬を大切に思い、
今出来る最高のおもてなしをしましょう」
という含意で用いられ、さらに
「これからも何度でも会うことはあるだろうが、
もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で
人には接しなさい」
と戒める言葉。
一生に一度だけの機会そのものを指す語としても用いられる。
*
ここで 心理テストの謎解きタ~イム♪
最初に思い浮かんだのは「人生観」
次に思い浮かんだのは「恋愛観」 とのこと
私の場合は
人生観 が 一朝一夕
恋愛観 が 一期一会
曰く
人生って あっちゅ~間だよな~あ!
あなたを大切にするわん♪
ってな感じでせふか!?
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 259・260号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
↑ポチッとな~☆↑