FUJISUZUKO

藤鈴呼

さばく

2020-11-05 04:41:47 | Weblog







ぴゅーんと飛ぶ
掌の上に乗せて
転がる人の意識は
枚挙に暇がない

鮎は
綺麗な水質でないと
生息できないと聞く
耳を澄ませば
清流の
美しい景色に
騙されそうにもなる

あの泡質は
本当に
侵されては 居ないのだろうか
レンチンしてみれば
熱洗浄も可能だろうと独り言

先ずは捌く
包丁を手にして
煮えくり返る腸(はらわた)を
こそげ落とすのだ

その次には調味料
言葉の端々に霞む心を
良い塩梅に
生まれ変わらせる
その為に

隣の鰈(カレイ)はすまし顔
ハスカップ味のゼリーが
甘酸っぱかった事さえ
忘れかけている

次は腸活
発酵したら
悪玉菌とはおさらばえ

良い菌は我が身を駆け巡り
罅割れず 日々絶好調
物事は考え様で如何様にも変化するとは
これ烏賊に

長い足が
何本目かの舌先が
苦味を描き分ける
失われた筆先の刹那
白い目が 笑った

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

鮎は日田、鰈は華麗に釜石から泳いで来ました♪

昔、小骨が沢山あるからと、要らぬ毛抜きを取り出して
懸命に引き抜いた後で「二度とやるかっ!」って

八つ当たりモードだったなあ(遠い目)
と思ったら、

アレは アユではなしに アジだったわあ ワハハっ♪
って、ナッ。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 263・264号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする