FUJISUZUKO

藤鈴呼

隷書ラヴ

2018-10-09 19:24:54 | Weblog







表現方法には色々とあるから
筆跡そのものも表現の一つだよねぇ

丸文字・漫画文字が 
可愛らしいと思えて

真似しようと思ったのは
小学生とか中学生の頃だったかなあ

ニオイつきの消しゴムや 
鉛筆の先(芯側)につける
丸型のキャップ

雑誌の切り抜きを入れた
透明下敷きを経て

板書は
シャーペンからカラフルボールペンに
移行したのでした

参考書の蛍光ペンも
引きまくるタイプだったから

今思えば
「めっちゃカラフル! だけど チカチカづい」
状態だったのでしょう

因みに、筆書きで大好きなのは 
隷書体。
れいしょたい。

きちんとした楷書も 
ちょっと崩した行書も 
崩れまくった草書も

各々 趣はあるけれども

右払いを平たく伸ばしたような状態が
刀削麺チックで、好き♪
(表現!)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

文字も絵の一つかぁ~♪ 
お見事☆

そう思えば 
ちぃとは心が軽くなり

筆を持つ手の温もりと ともに
ぬっくぬく~ かなぁ♪

そんな季節は 
もう直ぐね~ぇ

コタツを
持っていない代わりに

こたつテーブルを
四季 使用しているの

コタツ布団を
敷く代わりに

床板にテーブルの脚を
敷いてねぇ

その上に 美味しいもの 
乗せてねぇ

だから まあ いっか♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 249・250号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本・栞・手作品など出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジみかん | トップ | こりゃこりゃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事