FUJISUZUKO

藤鈴呼

押し葉

2011-11-16 10:42:12 | Weblog


* しっとりと サザンカ頬を 染めていく


日曜日には北日本新聞さんに
翡翠園の紹介をしていただきまして
富山からのお客様も多くお迎えしております。

そんなことも有ってか(?)

本日の糸魚川は雨模様ですが
桃色に染まった玉翠園の山茶花は
何だか楽しそうにも思えます☆

白・桃・赤、色取り取りの花びらが
緑の苔の上で踊る姿も又素敵です。



* ペッタリと 押し葉 仲良く 石の上


雨の日はペタリと貼り付く感覚が有りますよね。
こちらは仲良しの(?)石と葉☆ 

押し花ならぬ 押し紅葉を眺めながら
これが桜ならば・・・嗚呼 桜餅♪
なんて連想してしまいます。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

上記までが 
翡翠園ブログにUPした内容~。

未だ続くけど 
写真も一緒に載せたいので
二回分けで♪

でね? UP前に 確認されたの。
落ち葉じゃなくって 
あえての 押し葉 なんですよね? って。

そうなのよね~( ̄ー ̄)~

最初 箒で掃いてたんだケドさ
全ての落ち葉を 石から転げ落とす前に

するコトが 有るんじゃねえの?? っと
ハッとしましてね。

んで カシャリ撮影。

・・ん? することは 履き掃除だって?
。。。//δ⌒▽⌒//

見た瞬間に 
押し花みたいな葉だなぁ~と
妄想が膨らんだら

パシャリせずには いられないので
有りんした~★

嗚呼 桜餅~♪
(未だ言ってる。)

少し前に おはぎ食いてぇモードに
突入した時期が 有りましてん。

スーパーで購入したケド 
意外と♪甘~ぁ♪く
閉口しましてん。

先日 初めて食べた(と思う) 赤福餅は
美味しかったなぁ~★

箱の中に 有名な版画家さんの絵が
プリントされている紙が
一枚入ってるんだケド

これは 365枚 存在するので
日々 違うんだそう。

季節によって 考えられてるみたいなので
販売側は その紙を調べれば
何時のものだか 分かるんだねぇ~。
そういうのって 何か良いなぁ~。

そして話は 八つ橋の話に。
(漢字 合ってる?)

これも 土産で食べた記憶が有るけど
かなり前に

「最近は 色んな味が出来たのよ」
ってコトで 食べてみたら 

シナモン味が一番だった♪
って話をしてたのね。

そしたら 突っ込まれましてん。

「シナモンは基本の味で 全てに入ってる」
んだって
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

いつかの すずヴォイス

♪GROWRY EARTH♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩誌・作品・仲間募集

みゅう公開版 コミュ(mixi)

平成5年創刊
ポエムサークル「みゅう」
(ボツ・〆切ナシ 郵送詩誌) 

詩・小説・短歌・俳句・絵・トーク
何でも有りの 自由空間です。

随時会員大募集中♪
見本誌 希望の方 メールください☆
(携帯の方はパソコンメール受信設定お願いします。)

すずこの戯言「すずザレ」は 
タイムラグも多いですが 
いつかの「すずフォト」と共に公開中♪ 

すずこのミクシーすずし~
すずこのココログすずログ
すずこのgooブログすずグ~
すずこのアメブロすずあめ
すずこのフェイスブックすずっく

糸魚川♪詩♪ 
翡翠園・谷村美術館・玉翠園

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くるりんぱーる | トップ | 三紗三葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事