FUJISUZUKO

藤鈴呼

潰してやる♪

2025-01-22 10:58:12 | Weblog






寒い時期に重宝するのが ふわもこフリース
私が唯一頼るルーム防寒具めいているのが
ユニクロの其れだ

毛糸 ウール アクリル系は 恐らくダメで
一瞬は着る事が出来ても
肌が直ぐ痒くなり 脱ぐことになる

こちらのフリースも毛玉が出来るとダメなので
ボワボワになってしまう前までは着られる、と言う
面倒な体調になっておーる

年末帰省で一緒に連れて行こう!と 二着チョイス
スーツケース容量も限りがあるので 圧縮必須

今までは空気弁のついた透明袋タイプを使用していた
ジップロックみたいな風貌ですな

これがまた 使用感が微妙でねえ~(遠い目) 
途中で空気が漏れて 圧縮袋の意味を成さない事があった

何度か買い替えをしたのじゃが今イチだなあ~と
ここ数年は使わずにいたのだ

袋への入れ方も面倒で 畳み方の所為で
圧縮ささるけど厚みが均一に行かず
中央だけ ぼこぉ~ん♪と我の腹のように(ハッハッハ。)

「明後日」帰省でっせ♪と言う日 ダイソーにて
「漁って」しまったのが こ・ち・ら♪

大中小500~300yen 100均一にしては お高めなのじゃが
これがアツイ! 年始に追加ゲットした程だ

左右に二つの袋を並べてみました
左が袋のみ まず右の袋上にフリース2着を乗せて厚みを確認

袋は2か所に分かれているので
左右に分けて袋の幅に合わせて2着を乗せる

左右それぞれのジッパーを閉じる・・・
直前までを写真にしてみました♪

中央のジッパーは圧縮用なので
ラストに閉めます

この時に厚みがあると 
閉めるのが大変&ジッパーが壊れても大変!

なので 両足で挟んで少しずつ閉めるのがポイント★
→ここ、テストに出ま~す

これがね 圧縮ささるんですよ
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

~多分 次回に続く~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 307・308号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きられたおもい | トップ | 締め上げる♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事