FUJISUZUKO

藤鈴呼

むくれたーし

2020-11-01 04:01:03 | Weblog







頬むくれって言葉を思い出しました。
何か気に入らないことがあった時に

頬をぷうと膨らませて拒絶反応、いや、そこまではいかんか、
怒りマークの怒髪天、そんなこともないか、

兎にも角にも「アタイ、イカってまんねん!」アピールする時に
むくれたり しますよねっ!?

そのイメージで
むくれた アタシ を 短縮した形 と もう一つは 
むくれた ア シ を 表現した タイトルっす。

その日は ソフトバンクホークスが優勝した翌日でした。
先ずは天神で通帳記帳をば、と思い立ち 出掛けた私。

最寄り駅に向かうのですが、いつもとは違う狭い道を歩き
キョロつきながらスマホを眺めておりました。

ふと目の前に 軽自動車が見えたのですが、何やらフラついている!?
縁石にギリ寄せして停車したいのか、道の脇にバック駐車の手前なのか

はたまた唯だ惑っているダケなのか 一瞬では判断が付きませんが
即座に右の縁石付近に大きく避けようと歩を進めた瞬間・・・

グギッ。という感触と同時に鈍痛が走りました(ぴゅーん。違)
一瞬にして「あ゛、これ、もしかしてヤバイやつかも知れへんで」モード。

何やろ? 歩道から縁石越しに車道に出た とか 縁石を跨いで失敗したとか
敗因が思い付かず、突然に膝から転げ落ちたような 妙な感触です。

嗚呼゛オレも 年取ったモンやなぁ~ 状態の思考回路ですわ。
何もない処でコケるなんて笑い者やな! と 意識ベクトルを別方角へ放とうとする。

だって 直ぐ立ち止まりたい身体と、
目の前の運転手さんの視線が注がれている事が何となく分かったから 

直ぐ立ち去った方がいいべ? の判断が 交錯したんですもの~♪
(大丈夫っす! アタイ、自爆したダケですたい!) を 体現した訳ですナ。

少し進むも どうにもこうにもブルドッグ♪ だったワタクシメ
立ち止まり スマホ操作をしているフリをしつつ 時を過ごすも

進むも戻るも どうせこうせ痛いんやし 待ち合わせもしとるし
先ずは 電車に乗らんと! と 申し訳ないけれど 座席に座り 移動しました。

その後 パルコを冷やかし 博多駅まで移動の段 
ウォーキングするには丁度良い距離感です。

当初は 運動不足の為 お散歩タイムと相成る予定でしたが 
今日はムリ!

地下鉄の乗り口まで 階段を下りるのね・・・ ここで 気付きましタ。
あ゛、捻挫しとると 階段がキツイんやなあ~。

健康診断の為 休日だった夫と無事に合流し 
昼食を終え ヨチヨチと歩きます

映画「鬼滅の刃」を観ている最中
何や足が痺れるなあと感じましたが 物語に全集中?!

その後 「歩くのがしんどい!」を 
「全力少年」 もとひ 「全力表現」せざるを得ない私の姿を

見るに見かねた?夫
「ちょっと ここで待ってて。」

フリーのベンチに座り 所要を済ます夫を待つ間
何だか ズキンズキン 足が痛むなあ 

と ふと靴を脱ぎ 靴下を見て驚愕
腫れちょん。 

ちょっと靴下をめくって見たら
「これ、アカンやつやん!」 今さら気付くのカーイ!

ってんで スマホ検索し Go To Eat ならぬ 
Let’s go to hospital な♪

受付で説明した時 申し訳なさそうに言われたことには
「今後のこともありますので・・・こちら 外科なので 整形外科に行かれた方がーー。」

え゛ーっ! アレ? 整形外科で検索した筈なのに 違かってーん!
我パソコン族、こないにスマホ操作が出来ん輩やったかー(そういう問題ダ)

更に歩き 漸く辿り着いた先で レントゲン検査
先生「骨折していない、靭帯も大丈夫、でも これだけ腫れてると---」 

「ギプスする?」 と ニヤリ。
しらいでか! せんですがな! と 即座に 我、首横・フルフル。

「3~4週間は痛みが続くよ~♪」 何か先生 楽しそうやな?!(被害妄想)
え゛ーっ♪ 3日とかで治るんやないんですか~あ♪(私はもっと楽しそう?)

「治らん、治らん!」 自信たっぷりに言わないでおくれやっす。
湿布・サポーター・痛み止めロキソニンを飲む時の相棒は胃薬もネ♪ をゲット。

博多くんだりで ビーズをゲットしようカナ♪ なんてニヤつきながら持って行った
エコバッグは 夫が持ち歩いてくれましタ★(感謝一発チオビタドリンク♪)

そう言えば、先日 マッサージを受けた時に 受付のお姉さんに言われたんでした
「貴重品が入っていないなら そちらのバッグ お預かりしますヨ!」

黒くデカい エコバッグ
昔っから大型バッグを持ち歩くのが定番だったんで 万屋と呼ばれた頃もあったのう(遠い目)

私「あ゛、何も入っていないんですケド・・・ お願いします☆」
と 預けようとした瞬間 

紫の財布が入った 紫のバッグを指さした夫
「そのバッグを入れたらええやん」

私「バッグ・イン・バッグ! ・・・マトリョーシカやな。」
お姉さんに クスッと笑われましたがなー。(回想終了)

帰宅前に買い物も済ませ タクシーで帰宅。 
す・すまねぇ・・・。 こんな距離 いつもはちょちょいの徒歩だべよ!

運転手サンにも「近くて申し訳ないです。」と謝りました。
見るからに ヒョコヒョコしている私。 

「病院に行ったんですか?」と聞かれ、
「そうなんです~」と答えた瞬間

運転手さん「ぶふっ!」 
え゛、今アナタ、鼻で笑いましたなっ!?

んまー、外出出来ないやろ!? と判断した 靴下めくった瞬間に
メル・カリ子さんは休止中にしましたし、暫く 養生&籠城ですわ。

夫「見た瞬間 絶対 折れてると思ったわ!」
嗚呼゛ あの瞬間に デジ・カメ子ちゃんを発動させるんやったーっ!

帰宅後 撮影したけれど 腫れがチト分かり難い
翌日 シメ過ぎたのがモウマンタイとは行かんず、象の足~。

サポーターとの境目は赤紫の良い塩梅の色味を帯びているし
これが浮腫みなんですよ、奥さん!(ダレ)

飲んだ翌日も 立ち仕事時代も 足の浮腫みとは無縁だったんで
新鮮で気持ち悪いブヨブヨ感覚に戸惑い サポーターは外しました。

数日経過して 浮腫みも少し良くなったカナ?
それにしても 痛みを甘く見ていましたが ロキソニンは効きますねえ。

一週間分 処方して貰ったんで 余裕はあるんですが
ついつい数回 頼ってしまいました。 

しかし問題は みゅう発送だ。 実は発行日は昨日でして
クリックポスト発送直前だったので ポストに行かないと・・!

なんですがーぁ゛(軽部さん風) ちょと 送付状 再印刷&貼り直し要かしらん?
実は クリックポストの伝票って 差し出し期限があるんですよねえ。

封筒がビミョーにマトリョーシカだったり 伝票が二枚羽織りだったり
何某かの不具合が生じる可能性が ありみや~んす。。。//δ⌒▽⌒//

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 261・262号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする