アルミホイールのバレル研磨日記

アルミホイールの研磨状況などの紹介

TITAN7 T-AK2のBPP(バレルピーニングポリッシュ)フィニッシュ!!

2025-02-26 13:57:13 | ホイール研磨
 今回は車種専用化したモノづくりなタイタン7のBPP(バレルピーニングポリッシュ)フィニッシュです。
物はT-AK2という大型オフロード車用鍛造ホイールです。






キャリパー側



スポーク竪壁にいやらしい凹み











気になった方、見積もりはこちらまで


VOSSEN HF2のブラッシュドフィニッシュ!!&パウダーコートの内製化

2025-02-22 15:04:19 | ホイール研磨
 またまたVOSEEN(ボッセン)のカスタマイズ、今回はフルブラッシュド仕上げです。
ブラッシュド仕上げはペーパーサンダーでホイール全体にヘアライン付けしながら仕上げていくまさに職人技、手仕事ゆえにどれ一つ同じものがないのが特徴


いきなり完成です。


















パウダー塗装ライン
今まで協力メーカーさんでやっていただいていたのですが内製化を図りました。
これで磨きと塗装一元管理ができるようになりました。


彼はトゥエンさん
ベトナム人特定技能実習生なんですが、先日特定技能実習生2号の評価試験に合格しました。
特定技能実習生2号は日本語検定N3、ビジネスキャリア試験の合格、そして製造分野特定技能2号評価試験の合格しなければならず相当ハードルが高い
特定技能実習生2号となればビザの期限なく就労でき、家族も帯同できる。つまりず~~と日本で働ける。
日本人労働者が確保できない業界なので彼のような努力家を育てていなければと思います。
でないと、今の少子化では製造業は守れない。















焼き上がり

塗膜の平滑、艶、透明度・・・・・いろいろ納得できない部分もあり
海外の塗料メーカー品なども評価したり表面温度、時間、膜厚等のデーターを取りながら条件表を作っていかないといけない・・・・・が現状
現状アクリル系の粉体塗料ですが、8月ころには別ラインの設置でポリエステル系のカラー粉体塗装を可能にし、鏡面下地を生かしたホイールのカスタムができるようにします。
なので、今のうちに十分粉体塗装の勉強しなくては

乞うご期待!!


VOSSEN HF-4TのBPP(バレルピーニングポリッシュ)フィニッシュ!!

2025-01-28 15:53:39 | ホイール研磨
 今回はVOSSEN(ボッセン)のHF-4TをBPP(バレルピーニングポリッシュ)しました。
このHF-4Tは左右設定がありますので装着後違和感なく見られます。

では完成後の写真をご覧ください



まずは何の変哲もない黒丸塗のボッセン


塗装剥離~BPP(バレルピーニングポリッシュ)~パウダークリヤ塗装



こんな風に高級感ありありオーラ満開のボッセンに仕上がりました。



リム内側(キャリパー側)ももちろん鏡面



表側からはこんな風に見えます。



センター付近







リム付近



VOSEENロゴ



ポルシェ914純正ホイールのBPP(バレルピーニングポリッシュ)フィニッシュ!!とSSR MK1リフレッシュ

2025-01-16 16:53:53 | ホイール研磨
 今年もよろしくお願いします。

 今回は当時物の磨き仕上げを行いましたのでそれをUPしておきます。

まずはポルシェ914の純正ホイール
ポルシェのフックス社製ホイールは何本も磨いていますが、PCD130×4H(914専用or空冷VW)は稀です。

いつものように完成画像をどうぞ


















次はスピードスター社のMK1
このホイールも当時物でアウトリムがガリっていたり、アルマイトがくすんでいたりとかなりヤレていましたが何とかリフレッシュできました。
完成画像をどうぞ










気になった方、見積もりはこちらまで


レガシーアウトバックのホイールカスタム

2024-12-21 10:22:22 | ホイール研磨
 レガシーアウトバック・・・・・
ついにスバルからレガシーブランドが消滅しますね。スバル=レガシーといった具合に企業イメージの強いブランドなんですがね~。
時代の流れ、企業の思惑いろいろあるでしょうが残念!!

 このレガシーアウトバックの純正ホイールから同じスバルのWRX-STIの純正ホイールをカスタムセットしました。
WRX-STIの純正ホイールをBPP(バレルピーニングポリッシュ)仕上げし、タイヤはオープンカントリーのAT3をチョイスしました。


まずは変更前の純正状態
















カスタム後の状態
















純正のブラックホイールは足元が暗い印象で、ちょっと離れて見たときどんなホイールをはいているのかわからない??

変更後は足元が明るくなり少しだけホイールアピールしているのがいいですね。

今回は純正品をチョイスしましたが最近の純正ホイールは非常にデザインがいいものが多く
純正ゆえに車体とのデザインマッチングがいいです。


ぜひ純正ホイールのBPP鏡面仕上げ検討してみてください

問い合わせ↓
fujiyoshi-2244