やっとぶり(遠州地方の方言でしばらくって意味)の更新です。
お変わりないですか??
最近は行動範囲も狭く地味~~に生活していますので特段UPすることもないのですが、ホイール研磨はおかげさまで
相変わらず混み入っています。お待ちいただいてる皆様にはコロナ自粛のストレスやうちの納期やらでダブルストレス
状態かもしれませんが・・・少々お待ちください。
近況ニュースとしては
ある大手輸送車両メーカーへのバレル研磨装置の導入が決定され注文いただきました。
機械仕様は
搬入搬出、ホイールサイズも自動読み取りのフルオートマチック研磨装置で
過去に製作した機械の何倍もの価格ですのでやりがいもひとしおです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/f00746188d71c9647e04a8bc7b981cf3.jpg)
先月行われた実習生の「機械組立仕上げ」3級技能検定試験の結果が来まして
彼の努力したことが報われ見事合格しました。
今後は2年間の就業ビザの延長となりますので、現在3年目ですから終了すれば5年間日本で就業したことになり
その先特定技能実習生にもなれますのでその場合は5年間の延長が可能となりますので、トータル10年日本に
在留しますので永住権が与えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/077a0991b91a70f5e94aa755019809c6.jpg)
サンディングが終わったBBS-RG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/93fd7d2cd3c3c25d9bc88e3b53527160.jpg)
ドライバレル後バフ研磨を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/3a2fe499c17811c9b2884eaeb9d1d82b.jpg)
洗浄後光沢バレル研磨を行い完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/1f7b8f12f6015cbdde0ad813d0888d0c.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/657ac02ddda767020b83c8cd1274c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/166c880af18d3e0279ddf85ad4443d50.jpg)
この後クリヤ塗装に流動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/5d2283b2b4d983042368b3b01b023809.jpg)
セルシオの純正ホイールのバフ研磨
大型自動バフ研磨機で一気に仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/7f947cc4a488d7e569297b829794d289.jpg)
こんな感じ
この後メッキ屋さんに流動
ではごきげんよう。。
お変わりないですか??
最近は行動範囲も狭く地味~~に生活していますので特段UPすることもないのですが、ホイール研磨はおかげさまで
相変わらず混み入っています。お待ちいただいてる皆様にはコロナ自粛のストレスやうちの納期やらでダブルストレス
状態かもしれませんが・・・少々お待ちください。
近況ニュースとしては
ある大手輸送車両メーカーへのバレル研磨装置の導入が決定され注文いただきました。
機械仕様は
搬入搬出、ホイールサイズも自動読み取りのフルオートマチック研磨装置で
過去に製作した機械の何倍もの価格ですのでやりがいもひとしおです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/f00746188d71c9647e04a8bc7b981cf3.jpg)
先月行われた実習生の「機械組立仕上げ」3級技能検定試験の結果が来まして
彼の努力したことが報われ見事合格しました。
今後は2年間の就業ビザの延長となりますので、現在3年目ですから終了すれば5年間日本で就業したことになり
その先特定技能実習生にもなれますのでその場合は5年間の延長が可能となりますので、トータル10年日本に
在留しますので永住権が与えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/077a0991b91a70f5e94aa755019809c6.jpg)
サンディングが終わったBBS-RG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/93fd7d2cd3c3c25d9bc88e3b53527160.jpg)
ドライバレル後バフ研磨を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/3a2fe499c17811c9b2884eaeb9d1d82b.jpg)
洗浄後光沢バレル研磨を行い完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/1f7b8f12f6015cbdde0ad813d0888d0c.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/657ac02ddda767020b83c8cd1274c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/166c880af18d3e0279ddf85ad4443d50.jpg)
この後クリヤ塗装に流動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/5d2283b2b4d983042368b3b01b023809.jpg)
セルシオの純正ホイールのバフ研磨
大型自動バフ研磨機で一気に仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/7f947cc4a488d7e569297b829794d289.jpg)
こんな感じ
この後メッキ屋さんに流動
ではごきげんよう。。