goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

印度で三重変異株進化

2021-04-25 13:02:49 | 暮らしの中で


コロナウイルスにの感染爆発に見舞われているインドで二重変異株が原因で、
     1日で新規感染者数が世界最多の31万4835人に上がった。
二重変異株から今度は【三重変異株】が確認されたと発表した・・・
   昨年9月に第一波に見舞われ10万人近くまで感染増加したが、ワクチン接種で
今年2月中句には、1万人ほどに減少した・・
インドはワクチン【製造大国】だそれでも感染爆発は収まらないだから恐ろしい。
二重変異株と戦っている真っただ中に追い打ちをかけたのが【三重変異株】が
急拡大の原因と指摘している。研究者はこの三重異変株を【ベンガル株】と命名し、
 二重変異株から進化したとみられる。

カナダの疫学医マドカフ・バイ氏は三重変異株について・・
感染力のある変異株で、とても速いスピ-ドで多くの人に感染していると指摘している。
日本でも22日に二重変異株が国内で5件確認された‥
政府は水際対策や監視体制の強化を通じて感染拡大の防止策を徹底していきたいと
   意気ごむが、 世界で主流の変異株の【侵入を漏れなく】許している。

空港検疫はPCR検査よりも精度が劣るとされる抗原検査を採用しておりこのままでは、
三重変異株が日本国内に襲来するリスクは高い・・
三重変異株の怖さは未知数だ・・注意しても、し過ぎることはない。
日本に上陸するのは秒読みかもしれない・・
ご家庭の皆様・【自粛が最大の感染防止策】守りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通反則金ネット納付❔

2021-04-25 05:28:57 | 暮らしの中で


警察庁は交通違反反則金のインターネット納付を求める方針を固めた。
       道交法施工令などを改正し6月28日に・・秋田・島根両県で導入し
全国への拡大を目指す・・各警察本部が専用の銀行口座を開設・・・違反者は・・

交通反則【青切符】交付時に口座番号記載の書類を渡し、違反者はネットバンキングか、
     現金自動預払機【ATM】を使い指名と青切符の番号を入力し口座から振り込む・・
従来の窓口払いも引き続き可能です。・・・
将来は、クレジットカ-ドや電子決済サ-ビス・コンビニ窓口支払いも出来るようになる。

2019年度の反則金納付は‥全国で540万6303件で反則金501億9915万円・・
秋田県は2万2291件で計2億724万円…島根県3万3452件計3億2223万円。
       お互い交通法規を厳守し、無駄な反則金の支出はやめましょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする