暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

先発薬とジェネリック値段の違い

2020-05-31 05:38:33 | 暮らしの中で


病気にかかった時に購入する薬そのものの値段である薬剤料は、
  貰う薬をジェネリック【後発医薬品】にすると大幅に軽減できる・・長澤育弘氏が語る。

ジェネリック薬は、特許が切れた先発薬と同じ有効成分で作られた後発医療品で・・
      薬効成分の開発費が不要なため薬剤料は2---7割ほど安くなる。
なかでも高血圧や糖尿病などの生活習慣病は長期にわたって薬を服用する必要がある。
      値段が安いジェネリック薬の節約効果が大きくなります。
主な例を別表にまとめたが、高血圧に用いる血圧降下剤の代表的な先発薬・・・
ミカルディス錠40mgの薬価は1錠97円で、ジェネリック薬テルミサルタン錠40mgは、
    1錠31.8円・1ヶ月の服用で単純加算すると、先発薬が2910円・・・・・
ジェネリック薬が954円となり、約2000円の差で3割負担なら7000円の差が生じる。

コレステロ-ル値を下げる高脂血症用剤の場合、先発薬クレスト-ル錠2.5mgが、
     1錠52.8円で、ジェネリック薬ロスバスタチン錠2.5mgは1錠18.8円・・
3割負担で30日加算すると310円の差になる・・・この2種類だけでも年間の違いは
   1万円を超える‥長期にわたって服用する人は程費用面のメリットが大きい。
私も、高血圧のためジェネリックのアムロシピン錠を長年にわたり服用しております。

     ジェネリック薬に不安な方は、お試し調剤【分割調剤】での手がある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生・国民年金統合案

2020-05-30 05:32:02 | 暮らしの中で


厚生労働省は、新型コロナ感染拡大していた3月に年金制度改正法案を、
     国会に提出し、まともな議論なく5月に共産党を除く与野党の賛成で、
衆院を通過、今国会での成立が確実となった・・年金博士の北村庄吾は怒り指摘する。

【今回の制度改正は年金のあり方を大転換する内容で、株価暴落で将来の年金給付の
   べ-スとなる積立金が毀損しているのだから、制度改正が狂ってしまい、
コロナのドサクサでまともに議論もなく場当たり的に制度改正を行おうとしている】。

この年金制度改正の先には、サラリ-マンにとってもっとも厳しい改革が待ち受け国民年金と
厚生年金の積み立ての統合だ・・・パ-トや自営業が加入する国民年金は、厚生年金より
財政が厳しく、積み立も極めて少ない、厚生年金の積み立て約158兆円に対して・・・
国民年金の積み立て約9兆円(2018年度末)しかなかった・・そこでコロナ危機と株価大暴落が
追い打ちをかけた・・年金積立の統合は、厚生年金積立の保険料で国民年金を支えようとするが
サラリ-マンの年金は減ることになり、統合問題が表面化したら大きな批判がを呼ぶだろう。
厚労省は、つきぎの年金改正で国民年金と厚生年金の積立金の統合を検討している。

巨額の債務はコロナ危機でさらに膨れ上がり、破綻が近づきつつある今回の年金制度改正で、
到底近い将来の年金破綻を防ぐことはできない・・年金積立が底をつけば現役世代が1年間に
支払う保険料は高齢者の年金給付に回す【完全賦課方式】に移行し、厚生。国民年金も大幅に
減額されることになる…今、国民に年金の真実を詳らかにして国民議論にすることだ。

(年金制度の隠れ債務といえる積立金不足1110兆円に上がる)と試算されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持率急落で与党の焦り

2020-05-29 05:30:46 | 暮らしの中で


支持率急落でに焦った安部官邸は、今回も逃げ恥じ作戦でしのぐつもりだ。
   検察庁法改改正案や国民への一律10万円給付などを巡る混乱で、政権ヘの風当たりが
強まっており自粛期間を少しでも縮め、国民の不満を和らげたいとの思いもあったのだろう。
  解除を早めたのは、国民生活や日本経済への悪影響の懸念ではなく科学的知見による、
自己保身を優先したというわけだ新型コロナ対策は待ったなしで、やるべき事は山積みだが
       通常国会の会期も延長せず、予定通り6月17日で閉じる方針だ・・・・

通常国会で対応すべき国家危機感なのに、2次補正を成立させたら、サッサと閉じてしまう
自己保身以外のなにものでもない、在宅時間増え国会中継や政治ニュ-スに接した国民から
自粛生活で溜まった不満のはけ口にされているという被害者意識があるのではないか・・
これまで問題が追及されて会期末には支持率が下落しても、国会を閉じれば回復していた。
その経験則もあるのだろう‥国民はすぐ忘れるという楽観論が、今回も通用するだろうか❔
緊急解除しても、新型コロナの感染リスクは消えないし、政治に殺される不安と隣り合わせ
      なのだから、国会を閉じても国民の政権チェックはつづくだろう。

与党内でも、コロナ収束したら安部晋三は退陣という声が多くあがっている・・・
既に次を見据えて官僚の【石破詣でも】始まっているが、どうしても石破氏だけは政権を
譲りたくない安部晋三の周辺は、安部の後釜、岸田政調、加藤厚労共愚策で国民には
 軒並株を落とす中、次の総裁に西村コロナ担当を担ぐことを考えている。
所属派閥は安部晋三と同じ清和会で、総理周辺の官邸官僚も西村ならやりやすいとの声だ。
西村氏も2009年の総裁選に出馬した経験ありで、本人もまんざらではないという。
      だが、そんな傀儡政権の画策など国民不在も甚だしい・・・・
安部一味を一掃しなければ、この国は何も変わらない・・・・
【布マスクとかけまして 森友学園・桜を見る会と解きます その心は 口封じに使います】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬価の仕組みで見直そう

2020-05-28 05:25:41 | 暮らしの中で


年齢を重ねるほど薬代がかさむのは、仕方がないと思い込んではいないだろうか。
    実は・・薬代は買い方で大きく変わってくる・・銀座薬局長澤育弘氏が語る。

薬局で支払うお金は薬そのものの代金ではなく、薬局の機能別の基本料や薬剤師の
  技術料など、様々な加算が含まれており、薬の買い方次第で加算の額が変わってくる。
購入時に調剤薬局で請求される料金を【調剤報酬】といい、点数で表わされ、
   1点==10円で計算される・・・支払い時に領収書と共に渡される【調剤明細書】
(別掲図参照)の例を参考に、調整報酬の細かな内訳をチェックしてみよう。

調整報酬には・・A・調剤技術料・・B・薬学管理料・・C・薬剤科の区分がある。
 A・調剤技術料は、薬局の機能評価して(90--420円)を加算され調剤料にて構成される。
調剤基本料と調剤料には、ジェネリック薬を多く調剤する薬局【後発医薬品調剤体制加算】や、
   早朝や深夜といった時間外の加算など、様々な項目が積み重なり調剤報酬が増えていく。

B・・薬学管理科には、薬剤師が薬の説明をすると加算される【薬剤服用歴管理指導】や、
        【かかりつけ薬剤師指導科】などの項目で増えていく・・・
C・・薬剤科は、薬価基準で定目られた薬そのものの価格を指す・・こうして薬自体の
  対価と共に様々な点数が加算されて調剤報酬が決まる・・重要なのは患者の意思と行動で
これらの点数を抑えられる・・・薬を貰う場所や時間、お薬手帳やかかりつけ薬剤師の
    有無などによって調剤報酬は大きく変わる加算の仕組みを把握して賢く買えば、
薬にかかる費用を軽減できます・・・・創意工夫で試してみては・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣支持率27%の危険水域❔

2020-05-27 05:34:10 | 暮らしの中で


衝撃的な世論調査の結果が出た、毎日新聞の実施した世論調査によると、
       安部内閣の支持率が27%まで下落した前回の40%から13ポイント急落し、
不支持は64%と自民党支持率は25%となっている・・・森友・加計問題の渦中は26%だった。
内閣支持率の下落が止まらず【危険水域】に突入した20%に落ちると政権維持に黄色信号だ。
         【政界では8.24退陣説】が流れ始めている・・・
どんな策を打ち出しても結局嘘にウソを並べ何を言っても、信じられないと、多くの国民は
そんな心境で完全に見限っているのだろう。憲政史上最長というより【憲政史上最悪・最愚】
      歴史教材に残る政権の呼称こそがふさわしいのではないだろうか・・・・

森友・加計・桜と政権の体質を如実に示す醜聞が噴き出すたび、口から吐き出されるのは、
嘘・嘘・嘘のオンパレ-ド、多少なりとも廉恥の心があれば、耐えられないと思われる
     嘘や詭弁を弄し、責任は官僚や民間にすべて転嫁して平然としている。
子供でも分かる嘘をこれほど連発して恥じない総理がかっていただろうか・・
  戦前生まれの小生、少なくともにわかに思い浮かばないのが現状でそんな男が政権の主に
居座り、強権にひれ伏す官僚組織には忖度が蔓延も、つまり無知で無恥なバカ殿が権力という
   妖刀を振り回せばこのような惨状を呈するのだという悪政によって、日本の民主主義を
メチヤメチャにしてきた安倍政権だが、年貢の納め時が来るか・・それは国民とメディアの
追及にかかっている・・これから安倍政権には悪材料が目白押しだ経済の悪化が深刻化する。
河合克行前法相の買収事件の捜査も控え、在宅起訴で済ませようと官邸は必至のパッチだが、
       今の状況を見ていると追及報道が一気に燃え上がる可能性だ。

散りぬへき とき知りてこそ世の中の
           花も花なれ 人も人なれ
命あるものは、命が終わる時をしり、その時み苦しく騒がず処し方によって人の価値が決まる
  花は花として美しく輝き・・人は人になれるのだと・・細川ガラシャは教えている。
石田三成の人質になることを拒み、家臣に胸を槍で突かせ愛と誇りを守った。
  己の美学に殉じた彼女を、安部晋三心身に受け止め政権を退陣すべきではないか❔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が育った故郷

2020-05-26 05:27:52 | 暮らしの中で


それぞれの地域、土地にはそれなりの歴史があり、生まれ育った在所にも、
    何か興味をひくものがあり、皆様の幼少の故郷を顧みてはいかがだろう。
花のお江戸は八百八町といい、水の大阪は八百八橋という・・・・・

私の生まれは、南河内郡百舌鳥村字金口村といい、祖父の曾祖父の時代の
     大和の国、河内の国、和泉の国の時代の地名所である・・・・
私が、小学校に通う頃には、南河内群の地名は抹消され、それでも百舌鳥村の後に
   金口、東村、高田、梅町、百済、西町、梅村と百舌鳥地域が呼ばれていた。
時々、高野線に和歌山県橋本まで汽車が走っていた・・・

現在の金岡療養所・警察学校は、戦時中は、陸軍の駐屯兵舎で高射砲台があり、
  敵機B29襲来で空襲警報がなると、敵機29めがけて一斉に砲撃、そのたびに
窓ガラスが割れんばかりに響く、田畑に出て子供心に命中を願いながら眺めたものだ。
   敗戦と共に進駐軍の兵舎となり、中百舌鳥野球場がPX となり進駐軍兵士が、
毎晩踊りに来ていた兵士相手の娼婦が村のあちこちにたむろし兵士の暴行事件も
      再三起きて女性の夜の一人歩きの禁止令も出ていた・・・

防空頭巾持参の登校・下校時に米兵のグラマン機(艦載機)に何度襲われたか・・
    時には、機銃操作の銃弾が1m余り横を通り抜けたときは冷や汗ものだった。
学校に登校すれば学習よりも、机の下に退避する練習の方が多く、校庭では兵士志願の
   人々が、ワラ人形を竹やりで【撃ちてし止まん】と大声で人形めがけて突進、
学童・教員その他の人々の拍手喝采・・空からの敵機の奇襲攻撃・藁人形と竹やり、
  わが家の奥の部屋に堕ちた焼夷弾で玄関があかず消防団の手助けあってこその命拾い
今に思えば子供心によくぞ頑張ったものだと今も忘却せずに脳裏の隅に残っている。
   戦時中の生まれ育った故郷・今は近代化した町となり子供の頃の面影はない。
自粛の巣ごもりに、ふと思いにふけっての綴り、解除となり明日から郊外でお遊びだ。

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の虎の子18兆円損失

2020-05-25 05:35:42 | 暮らしの中で


コロナ禍による経済活動の縮小は、日本企業全体に大きな打撃を与えた。
  現役世代の収入への影響、現在年金受給世代さらに今後受給する世代も無縁ではない。
コロナ・ショックで株価暴落で国民の虎の子である年金資金は大きく減った。
     年金積立管理独立行政法人は今年1----3月だけで約18兆円の損失を出した。
昨年の株価運用利益をすべて吐き出したうえ、運用実績は8兆円を超える赤字となり
     年金財政に大きな穴があいた・・なおも年金危機は続いている政府は2014年に
年金積立運用を見直し、【安全確実】な運用から株式投資を増やしハイリスク・ハイリタ-ン
    投資に転換しコロナ感染による世界経済は、今後も大恐慌以来の景気後退を予測をし、
このまま年金のカネをギャンブルに投じ続ければ、国民は老後資金を根こそぎ失うことになる。

そうした中、厚生労働省はコロナ拡大していた3月に年金制度改正法案を国会に提出し、
   まともな議論もなく5月12日共産党を除く与野党の賛成で衆院を通過成立が確実となり、
現在参院厚生委員会で審議中だが、年金法案の掘り下げた議論は全く行われていない。
        社会保険労務士の北村庄吾氏は怒りの指摘をしている。
今回の制度改正は年金のあり方を大転換する内容であり、株価暴落で将来の年金給付の積立金が
  毀損しているのだから制度改革の前提が狂ってしまったいま国会で議論しなければならない
運用方針を再見直ししてこれ以上の年金損失を防ぎ、将来の年金見通しを修正して国民に説明を
  することでしょう・・それなのにコロナのドサクサでまともに議論もせずに場当たり的に
制度改正だけ行われようとしている・・・年金法案という国民生活を左右する重要法案審議を
  コロナ対応と同じ委員会で審議していることは、厚労省がコロナ感染と同時に進行する
年金危機から国民と政治家の目をそむけさせたいからにほかならない。
与党の政失策の不都合な法案は、ドサクサ紛れに審議する安部政権には呆れるばかりだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険適用適用外での負担

2020-05-24 05:31:55 | 暮らしの中で


国民皆保険制度がある日本だが、医療には【保険】が適用されないものもある。
     【保険】が適用される場合と全額自己負担の【自費】の境界を知ることは重要だ。

代表なのが検査だ【図参照】・・同じ病院でMRI検査を受けたのに、
          A氏は健康保険が適用されないものもある。9000円の請求
一方、健康保険が適用されなかったB氏は3万円請求された・・・この二人の違いは、
     保険が適用されるか否かは、病名が付くかどうかで、検査なら保険が適用され、
予防が目的の健康診断なら保険は適用されません・・・・医療経済の室井一辰氏は指摘する。

人間ドックで自由診療で高額になるが、大事なのは自覚症状をきちんと医師に伝えることです。
   例えば、乳がんでマンモグラフィ検査を受けたとします。その際、自分で胸を触って、
シコリを感じたという人が自覚症状を医師に伝えると多くの場合は保険が適用されるはずです。
    人間ドックで高額なPET-CT検査は、自費で約15万円、しかし、テンカン虚血症、
心疾患などの症状があって診断を受ける場合は保険が適用されることがある・・・
   高額な検査が保険適用になるかどうかは、検査を受ける順番も重要になるので注意がいる。

胃がむかむかするという自覚症状があるのに、クリニックの健康診断・人間ドックを
   受けてしまったとします、そこで病気が見つかっても自由診療扱いで全額自費を取られる。
自覚症状がある場合は、自分一人の判断で保険適用外の健康診断・人間ドックを受けるのではなく
      まず医師に自覚症状を伝え、できるだけ保険適用されるようにしたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介状有無で診察料が変わる

2020-05-23 05:20:39 | 暮らしの中で


医療費が無駄なになりがちな【ハシゴ受診】(重複診療)一人の医師の診療に
     安心できず、同時にいくつもの病院や別の医師に通うことを指す。
例えば、評判が良いからと治療中に病院を変えると、当然、訪れる病院の数だけ
    初診料と診察料がかかるお金だけでなく診療結果や使った時間も無駄になる。
基本的に健康保険でハシゴ受診は禁止で複数の診療にかからなくてはならない場合
  初診と再診の仕組みを知っておくべきであると専門家の黒田尚子氏が指摘している。

多くの診療科を持つ大病院の場合、同じ日に複数の診療科を受診すれば・・・
    2つ目の診療科の初診料は半額、3ッ目以降は初診料は発生しない風邪と頭痛で
違う病院に行くなら同じ日に【院内ハシゴ受診】をすれば初診料の負担を減らせる。
    ただし、200床以上の大病院に行く場合は、かかりつけ医の紹介状を貰わないと、
紹介状ある・なしで医療費が大きく変わってくる・・・・・

大病院に行くと初診で5000円以上、再診については2500円を徴収され再診では、
     この金額がかかり続けるため紹介状がなければ大きな負担がのしかかってくる。
この設定養費は保険が適用されないので、必要な時に迅速に紹介状を作成してくれる
       【何でも相談できる先生】との連携を保つことが条件だ・・・・
紹介状を書き渋る医師も少なからずで、専門性を持つ医師ほど、自らが診られる範囲を
      超えていると判断したらすぐ紹介状を書いてくれる傾向があります・・
(大病院なら安心)ではなく・・・まず信頼を置ける【かかりつけ医】を探すことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季に咲く

2020-05-22 05:31:39 | 暮らしの中で


四季折々に咲く花は 冬の厳しさ乗り越えて
          春を迎えて人びとに あたえし花の春を告げ
親からゆずりし花色の 受け継ぐ花の姿をば
          変えることなくひたすらに 素直でありて正直で
流行りや風潮流されず 思いやりや優しさを
           秘めて凛々しく咲きそろう 花の命の短さは
人々知らぬものはなく 花にお教わる今を大切に

四季に咲く花彩りあれど 暑さ好みて咲く花は
           夏の過酷さひしひしと 肌で感じて水を恋う
野に咲く花の逞しさ 自身の厳しさ自立をも
           自然環境身に着けて 生命つなける技を持つ
甘えに育つ花壇の花は 自身に欠ける厳しさを
           意志も持たずに人まかせ きれいに咲いても
たた花は花に終わりし・・・・・
四季に咲く(2011作)・・春花と夏花を交えての歩む人生讃歌を綴ってみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右顧左眄(ウコサベン)のボス達

2020-05-21 05:26:07 | 暮らしの中で


戦国時代は多くの武将豪傑たちがそれぞれの拠点に地盤を築き、
      陣地をかまえ自分なりの勢力をふるって他と対立して一歩も譲らず、
戦国武将のみならず、いつの時代でも一角人物がそれぞれの勢威と実力を誇って、
     対立する図式はおもしろい群雄の中から実力抜群の人が現れ・・・
ツキを手に入れ天下統一するなんて話は歴史を見ればゴロゴロ転がっている。

現在はどうか・・政界も財界もマスコミの世界もやはり群雄割拠(グンユウカッキョ)と、
    いっていいだろう一人の英雄がすべてを支配する時代はもう過ぎた・・ 
一人の実力者が思い通りに勝手に腕をふるえる時代でもない・・・・
      群雄による合議制のような形で群雄共存の時代になつてきた。 

7年もの長きこと1強政権を担ってきた自民党も派閥の集合体であり・・・
     派閥のボスたちはまさに群雄といえるがそのボスたちが
新型コロナウイルス禍の感染危機管理も愚策・愚策の右顧左眄(ウコサベン)である。
  【右顧左眄してないで己の信念を貫け】などなどハツパをかけたくなる。
国民の痛みを知ろうとの姿勢なくして人の心に届く言葉は生まれまい。

人の痛みを知り、人の有難みを知ると人を思う想像力が深まりそれが
      価値を生む創造力を培う糧になると思ひますが・・・
派閥のボス達・平和ボケ・手前ボケにならぬよう目を見開き前を見て歩もう。/span>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウデモイイじゃん

2020-05-18 15:18:59 | 暮らしの中で


犬の一年は三日だって!・・・
     犬の1才は人間でいえば三ヶ月に相当するんだって!
と・・いうことは、ワン公の成長が非常に早いってことなの?
    で・・人間の1歳はワン公の17才に当たるんだって・・
ワン公の56才は人間の10歳で、人間の20歳でワン公は145才だって、
   だから人間の一日一時は尊いということで大事にしなきゃね!
     
犬が西向きゃ 尾は東って、当たり前すぎるほど、
   当たり前のことを、わざわざとりたてて言うことないじゃん!
ボクたち、カレンダ時計差してるわけでもナシさぁ・・
    すべて家族にまかせきりなんだもの お好きなようにダァ~
昨日、一足早い初夏のオメカシ・・・・ドウ似合ってる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の配慮に欠けた男

2020-05-18 05:32:26 | 暮らしの中で


漢字の読み間違というのは指摘する側も気まずいもので何か心ない
     行為をしているかのようでシュンとした気分になる。
相手が副総理でも変わらない・踏襲(トウシュウ)を【ふしゅう】頻繁を【はんざつ】
   未曾有を【みぞうゆう】と、国会答弁など誤った言葉使いを連発している。
あまりにも単純な読み間違い国語力をそう恥じることはないが、漫画好きで、
   一部のオタクに人気の者の麻生太郎・自分達の生活しか関心がなく、
世界の中心は自分、自分は人間以上の存在だと思い込んでいるいるのではないか❔
国民が飢え死にしている貧民をよそに自分は豪華なステ-キに食いつく姿勢だろう。

コロナ禍で職を失い、家賃払えず明日の生活に困窮している国民に対して、
    【要望する人は手を挙げて】など気楽なことを平気でのたまう日本の政治屋
他人の配慮や慈魅の心が皆無な人間がどのような末路をたどるのか、今一度
       下々の気持ちを理解すべきである・・・・

新型コロナの救済に何兆円使っても、首相は本気だぞ、景気は上向くぞ・・と
    世間が信じるか否かで景気対策のカネは生きもすれば死にもする。
【いくらでもだす】金は税金である…政権の転覆事故が起きる前にもう一度、
      進むべき線路を点検した方がいいのではないか。span>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも・・コロナに襲われたら❔

2020-05-17 05:36:45 | 暮らしの中で


万が一、自身や家族が新型コロナに感染した場合の医療費に不安を感じる人も、
     おられることでしょう・・新型コロナは【指定感染症】のため・・・
検査費用や入院費用など医療費のほとんどは公費で賄われ原則自己負担はなしです。
    軽症者はホテル待機となるが、民間の医療保険に加入していれば・・・
入院給付金を受け取れるので、入院中の収入補填にもつながり、たとえ感染しても、
       医療負担をことさら恐れる必要はなさそうです。



まず1ヶ月の医療費がかさんだ場合【最高療養制度】が適用され、健康保険の自己負担は
  原則3割で、医療費が月100万円かかっても自己負担は30万円を超えることはなく
限度額適用認定証を交付されていなくても、自己負担上限を超えた額の8割を無利子で
   貸してくれる高額医療貸付制度もあり、さらに、加入している健康保険によっては、
高額医療費制度に上乗せして払い戻してくれる【付加給付】がある・・例えば、
   月収【標準報酬月額】が26万円以下の人は、高額療養費制度による自己負担限度は
5万7600円だが、付加給付のある健保に加入していると自己負担額は2万5000円まで
    減額されることが多い‥ただし、付加給付あるのは大手企業の健保組合に限られる。

また、長期入院となり療養病床に入院の65歳以上の人なら所得に応じて生活療養費が
    (食費・居住費)が自己負担上限までになる入院時生活療養費が適用される。
こうした多岐にわたる医療費を払わずに済む仕組みを把握し、使える制度、特例は
      すべて使っていく事が大切だ。皆さん賢くなりましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨てなのに❔❔

2020-05-16 05:44:04 | 暮らしの中で


昨日、我が家にサイクロン新製品の掃除機が・・・・
          我が家にやってきました・いつもの吸引音と違って、
金属音に慣れなくって、部屋中逃げまくっております・・・
   爺っちゃんが言っておりました・・昔は、ラジオが鳴らなくなったら、
手で箱を叩けば直ったもので、テレビもそうだつたらしいです・・・
         近頃は叩いてもダメなんだって、修理お願いっていえば、
買い換えた方がお得ですよって修理代もバカにならないからねって、
  なんでも使い捨てなのに・・政治屋さんだけはリファ-ビッシユ品で戻ってくる。
落選しても起き上がりだるまの如く、よほどうまいみそ汁吸えるんだぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする