不来庵書房 裏庭倉庫

不定期更新・内容雑多・未確認情報散在
基本的に、小生の琴線に触れたニュースを集めただけです……
雑記・雑感も少々。

《東大前刺傷》火炎瓶、ノコギリ、包丁…加害男子生徒“凶行のワケ”「高校入学組の『外来』だ…

2022-01-17 | Weblog
まずは被害に遭われた方の早期回復を祈念させていただきます。
受験生のお二人には、志望校への合格も併せて祈念します。
 
 
記事中、件の17歳の同級生が「まだ**生らしくなかった」と言っていますが、**高(一応伏せます)の学校文化に乗り切れていなかったのでしょうね。
多分、コロナ禍の渦中になければ文化祭などの学校行事を通じて、単に受験勉強だけじゃない高校生活を送ることで今回の凶行に及ばなかったんじゃなかろうか、と同級生、及び学校側は見ているのだろうと思います。
 
ただ、ではコロナ禍がなければこの生徒が他の生徒同様、先週末に実力テストを大人しく受けていたかというと・・・・・・若干疑問が。
 
いい意味での緩さ破天荒さというのは旧制高校に由来するバンカラ文化の名残でもありまして。
地方名門高校や伝統ある私立進学校あたりだと、成績以外の個性(文化祭に燃えてみたり、恐ろしくニッチな趣味を公言したり)も認め合う風潮の中で、それぞれに居場所を見出していく要素があるようです。**高ではありませんが全国的に知名度のあるスーパー進学校出身者複数と話す機会がありましたが、学校ではバカやってたなぁ(あるいは、同級生はバカやってたなぁ)、なんて高校生活を懐かしんでいる人が多かった印象があります。
 
・・・・・・それでも成績下位層だと、この学校に進学したけど居場所がない、という悩みを抱く生徒も少なくないようです。例えば、秋葉原事件の犯人だったK元死刑囚(執行済)あたりはそんな「エリート高の底辺」だったようです(県で一番の公立高へ進学したけれど・・・・・なクチ)。部活なり、文化祭での見せ所なり、何か救われるポジションがあれば学校生活やその後の人生が何とかなるのかもしれませんが、例えば本人があくまで東大進学にこだわり・成績が伸びないのは学校の指導が悪い、という姿勢だと救われないかも知れません。
(県立名門校の進路指導主事をしていた方に聞いた話では、保護者から「ウチの子の成績が伸びないのは学級担任or教科担任の何某の所為だから更迭しろ!」というクレームがしばしば寄せられるそうで・・・・・・)
 
名大でも愛知教育大でもなく東大駒場キャンパスでもなく、東大本郷キャンパス前で凶行に及んだあたり、彼の少年の東大医学部に対するこだわりは相当なものと思われますが、希望と現実との間で上手に折り合いをつけられなかったのは**高生意識を身につけられなかったためなのでしょうか。
 
小生の出身高校も旧制中学系の地方進学校でして、同級生君のいう「**高らしさ」がなんとなく見当がつくくらいには自由放任な高校生活でした。同時に、部活の先輩同輩後輩やクラスメイトで成績に悩む人々の鬱屈も見てきたので、何だか気になる話なのです。
時代の違いで就職氷河期直前くらいだったので、高校の成績が悪くて志望校に行けずとも人生終わったと落ち込まずに済んだ幸運な世代だったのかもしれません。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実録オミクロン株からの回復... | トップ | 【速報】新型コロナ全国の感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿