フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

おかしかった旅館(in 伊香保)(その2)

2011-08-03 00:14:38 | 災害

と、とにかく

料理がおいしければいいの

ここは、いろり端での料理が売り!

夕食時間になり、くもの巣を見ながら階段を下りて大広間へ

畳のある大広間に、いろりがいくつも並んでいる

1いろりが、1家族用? 8人は座れる

 

で、さっそく

陶板焼き

 

川ますの刺身 

 

囲炉裏で焼いたアユに、小柱と玉ねぎの天ぷら

 

温かいそうめん

 

それに、舞竹ご飯

 

そのほかにも、ウナギのかば焼き入り茶碗蒸しやらのごちそうが…

温かいものは温かいうちに!

味付けも、出してくれるタイミングも申し分なく

大広間の方の掃除は、万事行き届き

さきほどの部屋の不平なんぞ、半分は吹き飛んだ次第

(つづく)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関係が理解できないフェレット

2011-07-05 07:56:03 | 災害

昨日のチャメの様子です

キャリー=お出かけ=痛い目に遭うかもしれない

のに、

こういうところは「学習できないしない」^^

ミヤニャン

羨ましい?

 

  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾電池アダプター

2011-03-17 00:05:26 | 災害

またまた、友人からのアドバイス

単2、単3を単1として使用できるアダプターが

家電店か、ホームセンターにあるそうです。

 

私も、充電できる電池は使っているのですが、

使う機械に合わせて、

いろいろな種類の乾電池をそろえなければならないのは

やっぱり、なんか不便だなあとは感じてました

おまけに、今回、計画停電のために、

ラジオ付き懐中電灯を取りだしたまでは良かったのですが

たかがラジオに、

単3電池が4本もいるという時代遅れの不経済なもの・・・(*´д`)=з

今回の騒動がおさまったら、買い換えです!

過去、数回大地震に遭遇し、それなりに対策をしていたつもりでしたが

ハード面はともかく(転倒防止ポール等)

ソフト面がまだまだ、ということを思い知らされ

愕然としています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[緊急] 停電に備えて、冷凍庫・冷蔵庫・水

2011-03-16 11:16:24 | 災害

これは、友人からのメール

役に立つ情報がたんまりなので、そのまま、掲載します(友人の許可は得てます)

 

・停電前に、冷凍庫冷蔵庫をマックスに冷やし、

 ありったけの保冷剤を凍らせておく。

・お肉や魚は、出来れば火を通し、冷ましたものを

 ラップ→保冷剤で挟む→ビニール袋に入れる→濡れた新聞紙かタオルで包む

(この時期なら大丈夫)

・生肉保存や、念を入れたいのなら新聞紙の後に発泡スチロールや小さめの段ボールに入れて封をしてから 冷蔵庫へ。

・ 冷凍庫全体を冷やしたいなら 保冷剤は冷凍庫の一番上へ!

 停電でも 冷凍庫全体がひえたままかと思います。

 さらに、冷蔵庫の内側に ビニールのカーテンをつけると完璧です♪

  ペットボトルに水半分入れて凍らすのも◎

・魚や肉の保存の仕方。

 野菜はピクルスに! 

 生魚は勿論、干物もそうだけど、

 青魚はみりん漬け、ぬか漬け、麹漬け、味噌漬 け、白身魚はかすづけ。 

 肉も味噌漬けや麹漬けでだいぶ持つと思う。

 私、以前 卵や肉の塩漬もしてました。

・停電があると その後断水することもあるので、飲み水の用意ほか、

 お風呂にはいつも水を張っておいた方が良いです。(とくにこの一ケ月は)

・水一ケース、カセットガスボンベ、固形燃料、炭とかは我が家の常備品。

 なにかあっても三日はしのげる水と食糧は要りますね。

 

以上、お役に立てば何よりです

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする