フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

なんで、そうなるの?

2016-02-20 10:10:00 | フェレット

台所のガスレンジの調子が悪いというクマさん

3つのうち、いちばんよく使うのが点かないんだよね

我が家での料理担当は、ほとんどクマさんである

(かあちゃんは、スイーツ&煮物担当)

ほおん

そろそろ電池交換の時期かもね?

かあちゃん、単純にそう考えた

そういや、チビたちのトイレ砂もない

畑用の育苗ポットもそろそろ買わないと!

ついでついでの買い物リストを持って、朝から出かけた

 

帰り道、

 彼が取り寄せで買った自転車のことで、

ふと気になってクマさんに訊いた

 盗難防止用のナンバー登録、済んでいるの

 そんなもの、済んでいるに決まっているって

 でも、登録の話、先方からは言われてないんでしょ?

 だいたいが(ナンバー)付いてるって聴いてるから大丈夫

 当たり前のことを聴くなとばかり、クマさん、だんだん不機嫌になった

 ま、帰ってから確認すればいいだけのことで

けど、これって、いちばん最初に確認すべきことじゃね?

と密かに思うかあちゃん

 

果たして

 登録してなかった

 案の定ね

だいたいが、地元で登録するもんだろが?

とまたまた密かに思うかあちゃん

 

で、最後にまたまた

タイヤに空気が入れられない!

ですと

私も知らなかったけど、タイヤの空気入れの穴(?)には

英国式、米国式、仏式の3種類あるんだそうで

ほとんどは英国式らしいけど、彼のは違ったらしい

使えるようにするには、アダプターが必要だそうで

 ほんじゃ、またまた、ホームセンターに出かけますか

 

で、ガスレンジだけど

買ってきた電池に入れ替えようとしたら

なんか、今の電池がきちんとはまっていないような?

もしかして? と、再度セットしてみたら、

見事に蘇るガスの火よ

要するに、接触不良だけだったけ?

え? また、ブログのネタを供給してしまった

まいど~

と思いきや、この紛らわしい乾電池、

あれが最期の頑張りだったようで、

数時間後には、やっぱり取り替えとなった

さあね いつまでかしらね?

 

ナナや ごめんよ 怒りマークが二つに増えてるし

昨日より、さらに痛いんだけど

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする