フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

つまんない思いを^^;

2018-06-10 10:48:45 | フェレット

5日ぶりの更新す

かあちゃんの場合、ぎっくり腰ではなく、

背骨のどっかの軟骨がつぶれちゃっている、いわゆるなんたら狭窄症

で、なんかするとそこがずれて炎症を起こす

そうなったら、炎症止めの薬をもらって治るまで我慢するしかない

今回は、土曜日の午後にズレて、月曜日まで我慢し、即刻病院に行ったけど

「今回は、日曜日が当番医で、やっていたのに

と言われ、大反省

ちゃんと調べるべきね

今回は、痛みを我慢している時間が長かったので、

治るのにも時間がかかっているみたい

 

我が家の場合、料理、買い物好きな主夫クマがいるので助かるけど

そのクマさんとて、掃除洗濯は少々大の苦手

義兄のため、家の留守番(雪下ろし番)に行ったときも、

洗濯機の使い方がわからず、たまった下着をお風呂場でせっせと手洗いしていたらしい

(雪下ろしすると、たっぷり汗をかくんだよね~)

ちなみに、自分の家の洗濯機の使い方も未だによくわかっていないらしい

なので、

かあちゃんが動けない時間が長いと

そのあたりにホコリが~ → 目痒い

洗濯ものが~

タオル類が限界だったので、そろりそろりと一階へ行き、洗濯機を回した

 

一番迷惑をこうむっているのは、チビゴンズ

ここんとこ、餌や水の補給はクマさんの役

けど、さすがにトイレ掃除は無理らしい

最初の2日ほどは、朝一回のトイレ掃除となった(by かあちゃん)

チビゴンズには、日中は、なるべく居間のトイレシートでのウンウンシーシーをお願いした

おもちゃで遊んでももらえない

(↑ 冬の写真の使いまわし(;´Д`))

「ゴ」と「ブ」じゃ、えらい違いじゃ

もうすぐ治るからね~

ごめんしてね~

 

 

よかったら、ポチッとお願いしますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする