我が家はもともと二世帯住宅なので、台所もトイレも二つあり
点検作業の前準備は結構大変
一階の台所に至っては、今や物置と化しており、
普段はあまり入らないので、寒いこと寒いこと
使わなきゃ汚れないと思うが
ここでクマさんが陶芸作業をしているので、そうはいかないらしい
全体的に、陶芸の土ぼこりがホワ~~ン
いやはや、寒くて休憩しつつ、大掃除とはいかなかったけど、やっと片付け終了
ところで、点検とは関係ないけど、軍団が留守なので
この際、久しぶりに居間の中の物(主に、クマさんの)も少し?片づけてもらうことにした
奴らがいたら、「出せ~!」される上、イタズラされるので床に物を置いておけない
つまり、やつらがケージを噛んで歯を傷めるのを心配しつつ
休憩なしの超特急の突貫作業をするしかない
多趣味なクマさんの場合、
絵画関係、陶芸関係のカタログだの案内状だのがどうしても溜まって行く
引き出しも、パンパン
それを思うと、このチャンスを逃すわけにはいかない
床にガラクタを広げ、クマさん、二日がかりで、取捨選択作業に当たる予定
あ かあちゃんの方は、居間に関しては(?)とっくのとうに片付いた
さて、ヌシさん、
時々、軍団のしぐさを見ては、ふうちゃんのことを思い出して悲しくなるみたいだけど
軍団と遊んでいれば、少しはやわらぐかも
お互い、だいぶ慣れてきたみたいで
マイペース結構結構
こちらも、こんなに助かるとは
感謝感謝