3月は種まきの時期なんだけど、
種を蒔くにもいろいろとコツがある
なんでそれを忘れるかなあ😫 とは思うが、
種類によって育て方はいろいろ違うし、毎回同じ作物を作るわけでもない
その都度、参考のメモをひっくり返している
で、今回の種はオクラ
芽出しを早くするため、畑に蒔く数日前に、湿らせたキッチンペーパーに包んで部屋の中に置いておく😐
けど、今回は別の意味で…
翌日にはもう小さな白い芽が出ていて?
こりゃ明日にでも畑に蒔けるかな😍 なんて思っていたら、
翌日は雨😲
翌々日も雨😩
その次の日もってんで、3日間、雨続き😢
さすが雨女?😵
芽はどんどん出てきて、もう限界
雨でもいいから蒔きに行くぞ
オクラ君たち、たくましく育っておくれ😣