最初のころ、教科書販売は2週間(実質10日間)を2人でやっていた
けど、物が教科書だから、一週目にほとんどの学生が買っていく
つまり、二週目はかなりヒマ
ヒマでお金がいただけるならラッキーじゃん! と思うなかれ、
ヒマな店番ほどつらいものはない
1週間だけでいいんじゃないの? と密かに思っていた
そのうち、売る教科書の種類が減ったこともあり、
最初の1~2日の半日ほど会社の人が1人手伝ってくれる以外、基本1人になり
販売日数も5日間でよくなった
慣れている仕事だけど、
なんたってコロナのせいで、買いに来る学生さんの時間がよめなくて
閉店時間が30分ほど遅くなった
たまたまクマさんが出かけるタイミングとぶつかってしまい
我が家は3匹だけでお留守番
チビゴンズはお昼寝していて問題なかったが
問題があったのはココさんだった
一日目
エサも水も、朝にたんまり用意して出勤したのだが
帰宅しても減ってない
ただいま~と声を掛けたら、寝室の布団で寝ていたココさんが
ウニャンと言って慌てて起きてきた
その後は、膝から降りてくれない
二日目は、音に気付いて、ドアの傍までお出迎え
あんた、一年前までお留守番生活していただろが
ツンデレココさん
寝ているときも…
苦しいんですけど
留守番させたバツ! らしいっす
あと2日間、お留守番生活残っているんだけど…
ご飯もお水も減ってなかったなんて、ココさん、ハンストのつもりだったのかな?
うちのフェレットは、最近は、外出から戻っても起きてきません(>_<)
人の方もお気楽っちゃお気楽なんですけど。
そこへいくと、猫さんは、な~んか考えてますぞ(ーー;)
ぜんっぜん時間が経過しないもの。
なんか暇つぶしを持っていかねば…です。
ココさんは…
『ちょっとかあちゃん、朝もはよからどこ行くんナー』
『最近、つれないんじゃニャいの???』
『また一人になるんじゃニャいかと思うと、胃が痛くてご飯も喉を通らニャいのにゃー』
小梅は玄関までお出迎えする事あるけど、
ベッドの上から寝ぼけ眼で
「あら、帰ったの?」って顔される事もある。
それと ココさんは また誰もいなくなったの??? と 慌てたんじゃ?
最近のココさん、以前と比べておしゃべりです。
確かに、「最近、つれないニャ」と言われているような(;´Д`)マイッタネ
最近のココさん、以前と比べておしゃべりです。
確かに、「最近、つれないニャ」と言われているような(;´Д`)マイッタネ
帰宅してからずっと膝に乗られて動けないより、寝ぼけ眼で放っておいてくれた方が助かる
何にも片付かん"(-""-)"
最近は不安なのか、かあちゃんとクマさんにスリスリしまくってる(;^_^A