フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

新学期のアルバイト

2022-04-12 16:50:26 | 日常生活

ここ数年、コロナのせいであたふたしていた教科書販売

以前は、いつもの3店舗が同じ部屋で販売していたけど

今は2個所に分かれて、

1店舗は元の部屋で

あとの2店舗は、空いている広い教室を2つに区切ってやっている

学校側も試行錯誤していたらしく、

一回は自分たちだけで販売をやってもみたが

そうそう甘くなかった(?)らしい

その後、店舗を呼んでの販売再スタート

通学時間の混雑回避を図って、講義も販売も1時間遅れて開始

学生も、実験等、必要な科目以外、自宅のパソコン前で受ける講義が多くなったため

構内には、学生が極端に少ない日もあった

学生食堂も数種類のおにぎりとサンドイッチを、少し置いているだけで通常営業はしていない

学内に一か所あったコンビニも休業中

こちら側としても、何かとやりにくい

 

今年度の新学期の販売はどうするのかな?

と思っていたら、

今回は、通常モードに戻ってみる(?)そうで…

前回より1時間以上早く来てくれとのこと

そ~か~ 空いていた電車にゃ乗れないのね

相変わらず自宅で講義を受ける時間の長い学生さん

学校に来る日が限られている以上、来た時に教科書を購入しなければならない

ということで、いつも以上に、忙しい時間帯と暇な時間帯が極端になること決定

雑誌、本、多めに持ってこうっと

明日から朝の7時半過ぎにお出かけする日々が一週間ほど続く

へぇい

 

よろしかったら、ポチっとお願いします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんて読む?(*_*) | トップ | 寂しかったらしいココさん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マミヤ)
2022-04-13 09:58:18
うちの学校の文化祭も その場で調理しての飲食は無理ですが パック詰めの販売は可能に 茶道部も お茶を点ててお出しできないけど お菓子(個包装)の販売は可能になりました 何よりも高校生 親御さんに来てもらえるのがうれしそうです
返信する
Unknown (充奈)
2022-04-13 23:09:59
大ちゃん、ふっくらしましたね(*^_^*)
そうそう、フェレットは寝て待っていてくれますよね。
こちらも1ヶ月ほど前から規制がほとんど解除されましたが、感染者もまた増えています(>_<)
返信する
Unknown (イー)
2022-04-14 04:34:16
教科書販売、続けられているんですね。
継続は力なりって言うけど凄いです( *˙ω˙*)و グッ!
って事は…
畑のアスパラも???
アスパラ、好物でして(笑)
こんなに大きくなるんだ( °_° )!!って衝撃画像が
記憶に残っております。
返信する
マミヤさんへ (かあちゃん)
2022-04-16 08:25:07
ほんとに迷惑なコロナ(ーー;)
思いがけないところにも影響が出てて、驚きます(;´Д`)
返信する
充奈さんへ (かあちゃん)
2022-04-16 08:26:54
大ちゃん、先日お着替えしました^^
まだまだ油断はできないんで、毎日💩をガン見してます^^;
返信する
イーさんへ (かあちゃん)
2022-04-16 08:29:58
いつのまにやら、最古参(;^_^A

残念ながら、畑を換えたので、アスパラはもうありやせ~ん(^皿^)
あれはやっぱり、かなり広い畑でないと無理っす(^^;)
返信する

コメントを投稿

日常生活」カテゴリの最新記事