いろいろあって、本当にいろいろあって
まだ干し切れていない渋柿
雨の合間を縫って干してるっちゅう感じやね
昨夜、用事で大忙しの義兄が夜に来て、翌朝6時に出かけていった
干し柿が大好きな義兄に、干し上がったばかりの柿を食べてもらったら
しみじみ「うまい!」とのことで、
帰りに寄ってもらった時に、少し持って行ってもらおうっと
で! 本題!
鳥さんに食べられた4個の干し柿
製作中の柿から離れたところ、かつ、家の中からよく見える場所に
吊るしてみたり外してみたりの試行錯誤中
今のところ、被害は広がっていないけど、さてどうなるやらの、まだ3日目
今朝も、虫よけネットの裏側で、柿のお世話をしていたら
かあちゃんに気づかなかったのか大胆なのか、一羽の鳥さんがやってきた
何が来ているのかそっと見たら
可愛いメジロさんだった
こうなったら、カメラ構えて絶好の一瞬を狙おうかとも思ったけど
こちらも、そうそうヒマじゃあない
気が付いたら、だいぶ長期間干しっぱになっている鳥さん用の干し柿は
おいしそうに、粉がふいてきた
これよ! これなんよ! かあちゃん好みの干し具合!
けっこう長期間干さないと、こうはならないんだね
雨やら霧やらで、妨害されたってこともあるんだろうけど…
なんで、それを鳥さんが味わって、かあちゃんの口に入らないのだろう?
いやいや、まだまだ製作途中の柿はあるって
全力死守(←オーバー)するぞぉ
よろしかったら、ポチっとお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
首輪、換えてみた 2日前
-
首輪、換えてみた 2日前
-
首輪、換えてみた 2日前
-
叱られました(;O;) 1週間前
-
やっぱりね(:_;) 2週間前
-
大失敗(;´Д`) 2週間前
-
大失敗(;´Д`) 2週間前
-
2ニョロ、帰宅しました 3週間前
-
2ニョロ、帰宅しました 3週間前
-
2ニョロ、帰宅しました 3週間前
なにせ ひよどり台という名前がついているからか、ヒヨドリがいっぱいです。が、鳥につつかれた家は この近くでは聞かないなぁ…
お向かいなんて お庭のパーゴラの下ですが よくできてますよ
あ、ヒヨドリだと 大きすぎて 柿に止まれないのかな?
庭の植木鉢の桃の実は カラスに持っていかれました
やっぱり 屋根があるのと 物干し竿の内側に干してあるのがいいのかな?
マンションのように2mくらいあると雨も滅多に吹き込まないのにと、恨めしく思った次第
二階のベランダなので、鳥からもよく見えるのかなあ(-"-)
なにせ、鳥戦争勃発しそうで困ったもんです。
差し出した4個の柿で満足してくれりゃいいんだけど( 一一)