日曜日
実は、25日からちょいと出かけるので、
母には、23日から6月2日まで
ショートステイに行ってもらうことにした
ついでに、Sさんも、
22日から、なんちゃってイタチホテル開業
(毎度、かわいそうなSさん)
あまり早くから言うと、混乱する母なので
二日前の土曜日にそれを知らせた
翌日(日曜日)の朝7時、
一階から母の叫ぶ声で起こされた
デイに行くから
……
明日からだって
(ちなみに、母は、デイサービスもショートステイも、「デイ」と言う)
10時半頃、様子を見に行ったら、
服を着たままベッドに寝ていた
することがないので、眠くないけど(?)横になっていた
んだそうで…(だから、夜、寝られないのか?)
昼ゴハンはまだ?
まだ10時半。朝ゴハン食べたでしょ?
食べたけど、足りなかった
ふうん
昼食後、間もない2時半頃
お腹が空いた
と、母が二階に上がってきた
そんなはずは?
何度訊いても、お腹が空いたという
仕方がないので、レンジでチンで食べられるリゾットを出したら
手をつけないで、
みんなが揃うのを待っている
という
我々はお腹が空いてないから食べない
というと
私は、最後の晩餐をしたかったの!
と一人で怒っている
サイゴノバンサン?
午後2時半に、晩餐か?
明日から一週間ほど家を留守にするとはいえ、
最後の晩餐ね
母は、泣き出しそうに怒っている
別に空腹じゃなかったらしい
なんで、昼日中に最後の晩餐をせにゃならぬのか?
こちらはこちらで忙しい
3時には、軍団を預けに出かけなければならない
母に、
フェレットを預けに、2時間ほど出かけるから
帰ってから一緒に晩餐しようね
と何度も説明すると、納得したようで一階へ帰った
二時間後の5時に帰宅したら、
母は、二階の我々の部屋にいた
あんたたちがいなくなってしまったので、
デイで過ごさせてもらおうと思って電話をかけたけど
通じなかった(母は、すでに電話をかけるのは無理)
そうで
#%(連れ合い)さんが、
『僕たちが出かけたら、デイの人が迎えに来るから』と言っていた
とか
言うわけないし…
夕食の後に、またわざわざ二階に上がってきて
居間には入らず、トイレを使ったりもした
(なんで自分のトイレを使わないのか?と訊いても、
自分でもわからないらしい)
一度一階へ下りて
その後、またまた、上がってきたので、用事を訊くと
まだ何かすることがあるでしょ?
#%(連れ合い)さんが、呼んだ
とかとか
呼んでないし…
夕食の後、また二階に上がってくるなんて
今までにないことだった
しかも、足が弱っているので、上がってくるだけでも大変なのに
大汗かいて、6回くらい往復
ちょっとフェレット預けに行っただけなのに
そのまま帰ってこないと思い込んだり、
言うはずないことを言ったとか
もう、言うこと全部わけわからん…
いちいち相手をするのが大変でまいった
明日からのショートステイがよほど気になるのか
(でも、週に一度はショートステイをしている母)
それとも
普段の生活とちがうスケジュールがストレスなのか?
この前、トイレの前で転んだせいかなあ?
いろんなことが、頭の中をぐるぐる
結局、朝から何度も
どうでもいいようなことで、さんざんぱら呼び出された
行ってみると
今日は何曜日だ?×5回
ゴハンはまだか?×3回
その他3回
勝手に騒いで、勝手に動き回って
今日は疲れた
と、のたまった
「日曜日はデイもお休み」
ということを母は理解している
そのことから、一連の母の行動を説明して
自分で勝手に勘違いして、勝手に疲れたと言われても、困るよ
と言うと
そうよねえ
と苦笑いしていた
一時、正常に戻ったらしい
一度、勘違いが母の頭に刷り込まれると
私が振り回されることになるのだが
たまたま日曜日だったので、
連れ合いまでもが巻き添えを食った
私一人ならともかく、これは困る、困るのよぉ
どうしちゃったんだろ?
今日は今までで一番ひどかった
たまたま、この日だけ、ちょっと体調が悪くて
それが行動に出ただけなんよ
と、言ってほしいよ(誰に?)
とうとう一昨日、一大決心をして
現在、通っている施設に、入所申込書を提出した
母は、そこなら入りたいと言っていた
けれど、母より介護の必要な人がだいぶ待っているらしい
いつになるやら
そのほか、数か所からパンフレットを取り寄せたところでふ
やっと母が寝て、パソコンをいじっている時に
ふと連れ合いが私に訊いた
今、何時?
(イラッ)
あ~~ いかんいかん