フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

昨日、ヒメチャの通院日

2015-07-16 07:28:41 | フェレット

3週間ごとの通院日

ヒメチャ、680g

前回から80g増量 やれやれ もっと増えろよぉ

元気だし、食欲もあるし、毛も生えてきたし

今までの治療継続で、お薬をいただいてきた

問題は、おしっこかぶれね

 

ところで、食わず嫌いの餌が大問題のナナ

心を鬼にして、夜には、全部ミックスした餌を定量のみ餌皿に

残したら、朝は、かなり空腹なはずだよなあ

 

で、朝が来て、放牧…

かあちゃん、その間にケージの掃除をして餌の準備もするのだけれど

やっぱり、嫌いな餌は残っていた

ということは、

こうなったら

お~~っと!

泥棒はいけませんぜ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマさんのおもちゃ

2015-07-15 05:00:13 | 日常生活

先日は、クマさんの誕生日だった

今さら、プレゼントといってもなあ

とは思ったけど、一応訊いてみた

すると

たこ焼き機ぃ

だと…?

 

なんでも、この間、

K隊員(夫)が、出身地仕込みのお好み焼きの話でかなり語ったのに刺激を受けたらしい

彼が、うまいお好み焼きを作れるのなら

こちらは、うまいたこ焼きで頑張る 

ちゅうことらしい

今度は、我が家で、たこ焼きとお好み焼きのパーティだ

って、クマさんや

大阪出身でもないのに、なぜにたこ焼きなのかわからないんだけど

 

まあ、とにかく、クマさんはタコ焼き機というおもちゃをゲットし

以来、おいしいたこ焼きの制作研究に余念がない

付き合わされているかあちゃんって、けっこう大変よ

 

あ、最後に、

はたして、K隊員(夫)は、語るだけなのか、実際作れるのか

そこんとこ、大問題なんだけど?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない日

2015-07-14 19:17:22 | 日常生活

久々に晴れたことで舞い上がり

どっか行く?

ってことになった

車で30分ほどのところに、古民家を利用したカフェ発見

その途中には、ネタの大きさが売りの寿司屋もあるらしい

ドライブのつもりで行ってみるか

地図をざっと頭に入れて、自信満々のクマさん

(↑ もともと、地図を読むのは得意)

ところが、コンビニの角を曲がったまでは良かったけど

その寿司屋も見当たらなければ

めあてのカフェも見当たらない

この辺にあるはずなんだけど…

行ったり来たりした挙句、

もう一度地図を見直して、また来よう

ということになった

じゃ、どこでランチする

せっかくだから、道の駅に寄って買い物して、

一度行ったことのあるラーメン屋で食べよう

OK

けど、わざわざ寄った道の駅は、

よりによって、月に一度のお休みdayだった

そして

この前は美味しかったはずのラーメンは、今一つだった

(↑ そういうことって、あるのよね

  

帰宅して、地図を見直したら、

寿司屋は、道から2軒奥まったところにあると判明

カフェにいたっては、間違って曲がるべき道を直進していた

 

よし! リベンジだ!

と、翌日、懲りずに

今度は、その寿司屋に行ってみることにした

自信満々に、角を曲がって2軒目

寿司屋らしきものはあった

あったけど、

 「昨日と今日は休業」という張り紙が

も、もう、いいっす

当分、いいっす

ほんとに暑かったのに、なんで出かけたんだろ

ん?

ナナ、何か言いたそうね

すまねえ 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメチャのお腹

2015-07-14 05:19:27 | フェレット

ヒメチャ、

寝床の方はなんとか折り合いがついてきたけど

常に染み出てくるおしっこが、ただいま頭痛の種

本人も辛いだろうとは思うけど

おしっこのせいでただれて

お腹から太ももの内側の方までピンク色になっているのが痛々しい

かあちゃんも、

気がついた時にはすぐ拭いてやれるようトイペは近くに置いてあるけど

100%は処置してやれない

薬を塗ってやりたいけど、舐めるからだめ

かと言って、またエリザベスカラーじゃねえ

洗ってやると、後で舐めるのが大変なので

2日に一度は、病院から処方してもらったシャンプーを使うけど

あとは、水かぬるま湯に浸した布で拭いてやるのが一番かと?

それでも、手術からだいぶたって、

ぽよぽよとうぶ毛が生えてきた

毛が生え揃ったら、どうやって拭いてやりゃいいんだ?

かあちゃん、またまた悩みが……

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド根性も、ほどほどに

2015-07-13 19:50:34 | フェレット

日曜日は、ブログもそこそこに!

畑作業デイ

なんたって、久々に畑日より

K隊員達も総動員して、

やっと枝豆、全収穫!

雨のせいで、収穫しそびれた菜っ葉類は、あきらめて片づけた

トマト、1本は枯れており、実がついていても、全然赤くならない

まったくもう、今年は雨のせいでさんざん

それでも、長ネギは1列植え替え(次回、もう1列作るぞい)

混み過ぎた長ネギは、K隊員にも押し付けて持って帰ってきたけど

さて、こんなに大量、どうしよう?

 

ところで、

と、いじけているのは、

この、P社が勝手にチェンジした餌

そうとは知らず、2袋も買ってしまったかあちゃん

以前は、ミツバのクローバー形で、色も茶色だった

以前のそれは食べるのに、今のチェンジしたのは断固拒否する気らしいナナ

この餌だけが皿から掻き出されているので

今や、床に、ウサギのフンのように散らばっている

ヒメチャは、それでも少しずつ慣れてきたようなのに

なんで、ナナだけ、そうなのよぉ

かあちゃん、未開封の1袋は、オークションに出そうかと考え中

 

ところで、畑の話に戻るけど

今回の収穫

左の二十日大根は、お隣からいただいた

白いんげんは、少々育ち過ぎたが、仕方ない

枝豆はたくさん採れたけど、数パーセント虫食いあり

お隣では、ブロッコリーも育てていたらしいけど

やっぱり雨のせいで、腐ってしまっていたって(-_-;)

あ~あ

趣味でやってる畑だけど

プロの農家はさぞかし困っているんだろうなと、同情する次第

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする