フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

初冬の畑でΣ(゚д゚;)

2016-11-21 07:07:02 | フェレット

日曜日、

なんとか晴れたので、久しぶりにK隊員夫妻に出動要請して畑作業

ところが

Mr.K隊員、この間、那須に遊びに行って

お風呂であったまって、上がった直後に、腰にギックリ症状

↑ なんでそのタイミング??(皆が不思議がる)

ただいま、湿布のお世話になっているとのことで

見学と相成った

いや、この日は、里芋の収穫だったので

掘りあげた後、団子状態の里芋をてこてこ分ける作業はしっかりやっていただいた

何を隠そう、かあちゃんもしばらく腰痛状態だったので

しばらくぶりの畑作業

いやあ、最近、腰痛が流行しとりますわ

何のかんのと、しぶとい雑草抜き作業や、

放っておいてカラカラになっていた紫蘇の撤去作業やらが、一気に片付いた

さすが、みんなでやると早い早い やれやれ

そろそろ冬になるので、未だ1mになっていないブルーベリーの木の下枝を剪定していたら

あらら、小さな枝の先に、何やらイモムシのようなものが…

これはもしかしてもしかして

Ms.K隊員~~ これって、もしかして

と、彼女を呼ぶと、

彼女、もう一本のブルーベリーの木の枝にも気がついた……

こちらには、なにやら、昆虫が…

うわ~ 私も初めて見ます

 

百舌鳥の速贄

 

その獲物、地面からほんの30センチのところに、しっかり刺してあった

そういや、そのあたりの作業をしていた時に

上の方で、百舌鳥がしきりに鳴いていた

ハイハイ、取りませんって

ちゃんと、残しておきましたよ、その枝

ついでに、ナナホシテントウムシも、雑草の間にやたらといた

冬眠でもするのかしらん? 

なにしろ、益虫なので、大事にしてあげたいけど、どうしたら良かったんだろ?

初冬の畑は面白い

さてさて、しばらくは里芋料理になりそうよん

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーコメント(´・_.`)

2016-11-20 07:51:57 | フェレット

義兄も、無事帰ったので

一階の部屋を、改めて片付けられるようになったが

いやはや、いい意味での引越し騒動だった

あちこち引っ掻き回したから、

ずいぶんと失せ物が見つかって助かった

ほんに、義兄さまさま~^^;

一度持ち込んだものの、やっぱり物置にお戻り~なんてものもたっぷり

とにもかくにも、まずは、

いろいろ詰め込んだクローゼットの扉を開けないと…

むむ

が、が、がんばるぞ~い

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにわかりやすい(TへT)

2016-11-18 06:46:23 | フェレット

いつも元気印のウツボなのに

なんだか元気がない

あら~ そりゃ失礼

と、用意をしたら、早速、ポリポリと召し上がっておられる

なにしろ、犬のように、時間を決めて給餌というわけにはいかない

夜中だろうがひるだろうが、食べたい時に食べるのがフェレット

だから、朝と、日中と、夜寝る前に、

次までに食べ切れる位の量を用意している

その日中というのがなかなか難で、

容器がカラになる時間が、毎度違う

で、かあちゃんが気づかずにいると

ウツボは、上写真のように、何か言いたそうな顔でかあちゃんを見つめる

大ちゃんは、足元によってきて、前足ですりすり

そうなんでやす

あら? と気がついたら、容器がカラということが

 

で、ナナはというと

足元に近寄ってきて、いきなり、ガブ~~~ガブガブ

ナナ、痛いんだけど

まあ、そりゃそうだけど

ナナは、何かくれ~ という時は、毎回この手を使う

誰も教えた覚えはないぞ

密かに聞くところによると

みんなを代表して、要求しているんだそうで…

かあちゃんがぼんやりしているから悪いんだと

へいへい その通りでございますですよ

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ちゃんのこだわり

2016-11-16 13:45:54 | フェレット

なぜか狭いところでも入っていく奴らがいるので

家具の隙間もできるだけつめて配置

こうなると、困るのは掃除ができないこと

で、カレンダーなどの紙を細く折り畳んで隙間に入れている

ホコリは紙の上に溜まるので、紙ごと取り替えればいいだけだ

ついでに、台所へのフェレットガードの下も、ちょっと隙間があって

ホコリが台所へ逃げていくので、同じようにしている

ところが、

隙間になんか、入ってるよ~~

ボク、取ってあげるね~

という、迷惑な奴が一匹

いや、取ってもらわんでいいから

という、かあちゃんの話はちっとも聞いてもらえず

ついでに、この後

この紙をビッリビリに破いて初めて満足になるらしい

仕方ない

忘れた頃に、またそっと頑張るか

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕です!^^; けど…

2016-11-14 11:57:10 | フェレット

義兄、昨夜遅く到着

その頃には、部屋の片付けばっちり終了

ベッドの用意も万端

これでどうよ!

で、ふと思い出したこのCM

https://www.youtube.com/watch?v=RUfyjtIsH4U

あはははは

って、慌てて隠した物が溢れ落ちてくるとこ

そこ、笑えないんだけど

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする