フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ウッツボちゃんたら

2020-08-11 13:37:06 | フェレット

ウツボの下半身問題

どうやら膀胱炎らしいということだが

なんたって、いい子過ぎて、絶対粗相しないので、

サンプルが採れない

投薬するも、改善の兆候が見られないので心配していた

薬がなくなった9日、再度病院へ

そこでも、なんとかサンプルをと、先生ががんばって刺激するも、

絶対我慢するウッツボちゃ~ん

ネルだったら、とっくのとうに、ジャ~やらうんピ~なのに

とにかく

お薬を替えてもらって、今度は2週間分いただいてきた(お盆休みが入るからね)

本人は、しっこが出なくて切なそうな様子でもないんだけど、なにしろ量が少ない

トイレシートにウツボが行く度、付き合うかあちゃん

ケージの中でトイレに入る度、付き合って見入るかあちゃん

お! 今日は少し、いいかも!?

なんて、一喜一憂するかあちゃん

 

ま、ペットの飼い主なんて、こんなもんだあね

 

ウツボの様子も気になるけれど、ネルが8日夜に、真っ黒いうんPをしゃーがって

連日通院する羽目になっている

その様子はまた

 

まったく、この暑さのせいかね? ふうちゃんを含め、みんな体調を崩してくれるわ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうちゃん、暑かった?

2020-08-10 10:22:47 | フェレット

ふうちゃん、7日に、無事帰宅

けど、今回は、なにしろ暑かったので、いつもと勝手が違った

なんだか、下腹が大きくなっていて、うんPの量も、少なかった

食欲もいつもよりなかったみたいで、迎えに来たヌシさんに報告したところ

確かに、下腹が固い

もしかして、なんか腫瘍でもできていて、お通じを阻害しているのかしらん?

そろそろ注射の時期とのことで、早急に獣医さんに行ってもらうことにした

で、ヌシさんからの報告

暑かったみたいです。家に帰ったら、どんどんうんPも出て、下腹すっきり

あちゃ~~

聞けば、ヌシさんの部屋より、こちらの方が冷房が効いているとのことだったが

自宅じゃ、ほとんど放し飼いのふうちゃん

居心地のいい場所を見つけてそこにいられたものを、

我が家じゃ基本、ケージでねんね

ストレスをなくすため、ケージに布をかけていたのだが、暑かったのかなあ

チビゴンズは、眠くなったら自分からケージに入っていくんだけど

そういや、今回、ふうちゃんは、ケージからやたらと出たがって

ひんやりシートや部屋の隅でうとうとしていることが多かった

 

チビゴンズと仲良かったら、一日中好きなところで寝させてあげられたけど

残念ながらの関係があるから一緒には放せない

家に帰って、体調が戻ったようなのは良かったけど

次回からの課題だねえ

さて、どうしたもんか

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のふうちゃん

2020-08-05 14:03:34 | フェレット

さて、3日からふうちゃん来ている

ご存知のように、ネルばかりでなく、ウツボの体調が心配なので

一緒の放牧は、どうしようかと迷っていた

ふうちゃんも、慣れてきて、

特に大ちゃんを受け入れたようにも見えた

が、ウツボのことはなぜか今でも大嫌い

さすがにKYのウツボでも、だんだんわかってきたようで、

3日にお迎えした時、二匹を一瞬、一緒にすると、

ウツボは聞いたこともない変な警戒声を出し

ふうちゃんは、何も言わないけれど、しっぽボン爆発

こりゃあ、友好的とは程遠い

互いのストレスも考え

基本的には別放牧にしようと決めた

ところが、今朝

迂闊にも、ふうちゃんを放牧しているのをすっかり忘れ

チビゴンズケージを開けてトイレ掃除をしてしまった

音で気づいたら、大量のしっことうんPが床にまき散らされていて

どうやら、ふうちゃんが大ちゃんとウツボを威嚇したようだった

ふうちゃんはプイっと部屋の隅っこに行ってしまい

大ちゃんは茫然とし

ウツボはケージに飛び込んで、かなりしょげていた

一人、寝ていて全然被害のなかったネル

こりゃ大失敗

ヌシさんの希望は、ふうちゃんがほかのフェレットと仲良くなることだけど

過去にはテレというフェレ嫌いが死ぬまで治らなかったフェレもいたからなあ

 

さて、別々に放牧すれば問題ないふうちゃん

3匹の存在を別にすれば別荘(?)にもかなり慣れてきて

今回も、考えていることは

どこで寝よう?

ケージ内より、野良寝がお好きなようで、

子供ならぬいぐるみと一緒にというところか、このおもちゃを常に同伴して

昼寝場所を探している

ひんやりシートは相変わらずお好きなようで

結局、ここで決まり^^!

 

ヌシさんへ

残念ながら、ふうちゃんにお友達を作るのは、諦めましょう

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断ならん

2020-08-03 15:08:24 | フェレット

一人だけ、みんなと違うゴハンのネル

最初のうちは、これしかないし、と、諦めて食べていて

順調に体重も増えて行った

が、890gまで戻ったところで、なぜか820gまで逆戻り?

うんPの状態も戻らないので、薬を替えてもらって、最初からやり直し

でも、あんまり変わらないまま、3日目

体重は、現在840g

でも、なんか、あんまり餌が減ってないなあ

と思っていたら

なんじゃあ?

あ! ほんとだ!

隙をついて、元のケージに入り込み、張り切って食べてる食べてる

獣医さんから餌を指定されているための別ケージなんだけど

慌ててケージからレッドカード提示!

ネルや、ばれてるぜ

指定餌だけにしても、状態が全然変わらないから、

今度先生に相談してみるか

 

3日から、ふうちゃん来てます♪

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする