趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

高校の運動会

2018年06月05日 | Weblog

昨日は
病院の定期検査でした

何とか

現状維持らしいです

待っている間
窓の
ブラインドシャッターの
隙間を広げて
病院の隣の

大阪府立

夕陽丘高校の
運動会の様子を
見ていました

ちょうど
学年?のほぼ全員の
リレー競技が始まるところでした

グランドの周り4箇所に
集団で待機の生徒がおりました

スタート!
はじめは普通の徒競走

距離間隔が短い理由が
分かってきました

1周4人で次々
タスキのリレー
ココからデス

2周目は
後ろ向きに走ってのリレー
3週目は・・・と

次々走る方法が
変わっていきました

どんな走り方をしたか

○二人三脚によるリレー

○スプーンにボールを乗せてのリレー

落下の連続

○片足(ケンケン)走りのリレー

○後ろにひとり背負ってのリレー

○騎馬戦のように3人でひとりを担いでのリレー

○縄跳びしながらのリレー

などなど

見ていて面白かったです
定期検査の時は
又何かして欲しいものです

そんなアホな!

バイナラ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする